どの社員さんにお会いしても明るく笑顔で対応してくださり、明るい社風が伝わりました。社内外問わず「笑顔と笑声で接する」という企業風土が根付いており楽しく働けそうだと感じました!
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

ナロック株式会社

業種
その他メーカー・製造関連繊維・アパレル・服飾関連
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 サポートデスク・コールセンター関連
本社
大阪府
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/08/28(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【大阪】【東京】【福岡】【和歌山】営業職・品質管理職募集!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 海運・船舶用ロープ トップシェア(シェア約30%)
  • 完全週休2日制で、年間休日は128日!駅から徒歩3分!
  • 安心・安全で環境にやさしい製品の提供に貢献!
私たちナロックは総合ロープメーカーとして、
幅広い産業界で使われるロープや
モノを吊り上げる際に使用するスリングを開発から製造、そして販売まで行っています。

皆さんにとって身近なロープは、綱引きの綱なのではないでしょうか。

当社もイメージしやすいところで言えば、だんじりの曳綱やアスレチックのネット、ユニークな製品で言うと、動物園のオランウータンがぶら下がるロープを特注で製造しています。

さまざまな用途があるロープですが、当社が強みとするのは、船が港に停泊する際に必要となる係留ロープや電力工事、林業、運輸で使われるロープ・スリングなどの産業用です。

中でも海運・船舶用ロープはトップシェア(約30%)を誇っています。

ここまで当社の製品についてお話ししましたが、最初からロープに興味があった人ばかりではありません。
ナロックに入社した先輩の中には「正直、ロープに思い入れはなかったけどお客様を大切にし、お互いがありがとうと言い合える営業スタイルに魅力を感じて入社しました!」という人もいます。

最初から商品に詳しい人はほとんどいません。
だからこそ、あなたが分からないと感じるところに共感できる社員が多いので、誰に質問しても一から丁寧に教えてくれます。

そんな当社を少しでも気になった方は、
プレエントリーお待ちしております!
お客様は漁業関係やアスレチック施設がメインです!
私たちナロックは総合ロープメーカーとして、
幅広い産業界で使われるロープや
モノを吊り上げる際に使用するスリングを開発から製造、そして販売まで行っています。

皆さんにとって身近なロープは、綱引きの綱なのではないでしょうか。

当社もイメージしやすいところで言えば、だんじりの曳綱やアスレチックのネット、ユニークな製品で言うと、動物園のオランウータンがぶら下がるロープを特注で製造しています。

さまざまな用途があるロープですが、当社が強みとするのは、船が港に停泊する際に必要となる係留ロープや電力工事、林業、運輸で使われるロープ・スリングなどの産業用です。

中でも海運・船舶用ロープはトップシェア(約30%)を誇っています。

ここまで当社の製品についてお話ししましたが、最初からロープに興味があった人ばかりではありません。
ナロックに入社した先輩の中には「正直、ロープに思い入れはなかったけどお客様を大切にし、お互いがありがとうと言い合える営業スタイルに魅力を感じて入社しました!」という人もいます。

最初から商品に詳しい人はほとんどいません。
だからこそ、あなたが分からないと感じるところに共感できる社員が多いので、誰に質問しても一から丁寧に教えてくれます。

そんな当社を少しでも気になった方は、
プレエントリーお待ちしております!

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

賞与に加え、一人ひとりの頑張りに応じて成果金を支給しています。頑張った人が必ず評価されるのは当社の魅力です。

風通しのいい関係

社員の声を吸い上げることを大切にしており、若手の意見も上層部に届きます。そして届くだけではありません。業務システムの導入、女性が働きやすい職場環境など、設備投資や制度設計に反映しています。

専門性・スキルが身につく

入社後は紀の川工場にてロープの特徴や製法を学ぶ研修を設けています。ロープのスペシャリストとしてお客様から頼られる存在になるように、しっかりと教育を行います。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

これから社会に羽ばたく学生の皆さんに、多くのことは求めません。「元気良く仕事に取り組む」まずはこの一点に注力していただきたいです。覚えなければならない知識、身につけなければならないスキルはたくさんありますが、それらは入社してからいくらでも得ることができます。しかし、受け身や消極的だと、せっかくの成長のチャンスも逃してしまいます。前向きな姿勢を維持することは容易ではありませんが、新入社員だからこそ、いつも以上に意識して行動していただきたいです。

選考のポイント

選考は3回の面接を予定しています。各面接共通してコミュニケーションに重きを置き、みなさまのことをより知ることのできる場になればと考えています。よくある質問、変わった質問、いろいろすると思いますが、どうか緊張なさらず。返答が多少たどたどしくなってしまっても大丈夫です!それよりも楽しく会話ができれば嬉しいです!

先輩社員
先輩の入社理由

面接の際、予定時刻よりもかなり早く到着してしまった私に対し、社員の方々が優しく話しかけてくださったことを覚えています。その気遣いに惹かれ入社を決意しました。(営業事務・先輩A)

選考でお会いする方々が共通して笑顔で接してくださり、かつ学生と誠実に向き合っていたことが印象に残っています。また女性社員のキャリアパスがしっかりと形成されていることも魅力に感じた点です。(営業事務・先輩B)

「アスレチックのネットをつくっている会社なのか…」これは私が当社に興味を持ったきっかけです。正直、ロープに思い入れはありませんでしたが、既存のお客様との関係を大事にする営業スタイルに惹かれ、入社を決意しました。(営業・先輩A)

メーカーへの就職を希望していた私が当社を選んだ理由は、ユーザー様から直接お困りごとや要望を伺い、その意見をもとに商品開発を行う企業としての姿勢に惹かれたからです。(営業・先輩B)

企業概要

設立
1935年
代表者
代表取締役 寺本 隆一
資本金
6,600万円
売上高
32億円
従業員数
65名(男性39名・女性26名)
本社所在地
大阪府大阪市中央区南船場1-12-9
事業内容
繊維ロープ 繊維スリング ナロックレバー・チェーンスリング
ワイヤロープ 各種ロープの加工品などの製造販売
事業所
■東京支店
東京都品川区東品川4-2-9

■九州支店
福岡県北九州市小倉北区浅野二丁目14番1号 KMMビル 503号室

■紀の川工場
和歌山県紀の川市東国分233番地
沿革
1935年 内外製綱を創業する。
1954年 麻索のJIS表示許可工場となる。 JIS L 2701
1961年 鋼索のJIS表示許可工場となる。 JIS G 3525
1962年 合成繊維ロープの運輸省船舶局並びに日本海事協会の認定工場となる。
1965年 日本電信電話公社の指定工場となる。
1973年 各種合成繊維ロープのJIS表示許可工場となる。
1980年 くろしおロープを開発し、原糸及びロープの日本海事協会の承認を受ける。
1990年 ベルトスリングのJIS表示許可工場となる。 JIS B 8818
1991年 C I 導入により、新名称 ナロック「NAROC」 を創作。
1995年 世界で初めてのホーサー専用ナイロン「ユニロンロープ」を開発。
      北海道開発局へ世界初のサロマ湖漁港防水堤ファイナルケーブルアイスブーム納入。(直径150ミリ 破断力500t以上)
沿革2
2001年 ロープ業界で初めてISO14001環境マネジメントシステム審査登録なる。
2003年 日本で初めてのハイモジュラスホーサーロープ、ファイナルMラインを開発。製造販売を開始する。〈ワイヤーロープと同直径で同強度を持つ〉
2010年 紀の川工場にファイナルMライン2nd専用ジャケット製造機を設置。繊維関係では日本で初めて経済産業省産活法の適用を受ける。
2012年 本社移転。大阪市中央区南船場に新本社社屋が竣工する。「ナロック株式会社」に社名を変更する。
2016年 紀の川工場に世界最大のホーサー用12ストランドロープ(サザンクロスロープ)を設置。最大径300mmまでの製造を開始する。(年間生産能力2000t)
2017年 OHSAS 18001(労働安全衛生の国際規格)業界で初めて審査登録なる
2021年 SDG’sへの取り組み(目標9・12・13)
連絡先
大阪市中央区南船場1-12-9
ナロック株式会社
TEL:06-6266-7660
★大阪本社の雰囲気です 笑顔と笑声で仕事をしています★
https://youtu.be/NsukPyh5D38

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

▼あさがくナビよりプレエントリー

▼会社説明会+適性試験(性格診断)

▼面接(3回)

▼内々定!

※会社説明会から内々定までの期間は約1ヶ月を想定しています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)