45年の歴史を持つIT企業!鉄道・宇宙・社会インフラ・自動運転など、多彩な分野のソフトウェア開発

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 文理比率7:3。充実した研修制度でイチからエンジニアに!
- 土日休みの完全週休2日制/フレックスタイム/リモートワーク
- ロボコンやAI技術を活用したコンテストで多数の入賞実績!
ソフトウェアコントロールは、1978年に創業した老舗IT企業です。45年にわたり蓄積してきたノウハウと技術力は高く評価されており、鉄道をはじめとする交通システムや浄水場などインフラ設備のシステム、防衛・宇宙システムなど、公共性の高いソフトウェアの開発を手がけています。そのほかAIを活用した自動運転など、次世代のプロジェクトにも関わっています。社会インフラの維持と最先端テクノロジーの創出、どちらのやりがいも味わえることは当社の魅力と言えるでしょう。
そんな幅広い分野のソフトウェア開発を手がけている当社。
在籍しているエンジニアのうち約70%が文系出身者です。
「IT=理系や情報系の就職先」という先入観を持たれているかもしれませんが、当社にそれは当てはまりません。また、「男性が多そう」というイメージも持っていませんか?現在、当社のエンジニアの男女比は7:3。直近4年間の新卒者に関して言うと半数以上が女性と、年々割合が増えています。そして出産後の職場復帰率も100%。仕事と育児を両立しながら活躍しているエンジニアも多いです。
ほかには
・完全週休2日制(年間休日125日)
・残業月平均17h(平均1日1h未満)
・フレックスタイム制(遅めの出社/早めの退社OK)
・オフィスとリモートワークのハイブリッドな働き方
などなど、働きやすい環境づくりにも注力しています。新卒定着率が90%を超えているのは、多くの社員がこの環境に満足している証なのではないでしょうか。ITスキルを磨きつつ、プライベートも大切にしたい方、プレエントリーお待ちしております!