正社員

ヤマサ蒲鉾株式会社

業種
食品
職種
営業 販売・接客 店長・店舗運営 一般事務・秘書・受付 企画・商品開発 生産管理・品質管理・メンテナンス システム運用・保守 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) 施設・設備管理、警備、清掃系
本社
兵庫県
最終更新日:2023/04/19(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

蒲鉾(かまぼこ)や竹輪などの練り製品の製造を手掛け、国内外に販売ネットワークを持つ【グローバル企業】
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 蒲鉾の製造を通し食文化の創造に寄与!
  • 食を通じ、お客さんの「健康・安心・喜び」を考える!
  • アメリカをはじめ世界各地に販売ネットワークを持つ!
ヤマサ蒲鉾は、社名の通り「蒲鉾、竹輪、揚げ蒲鉾、カニ風味蒲鉾」等の
水産練り製品の製造販売やグラタンの製造販売を行っている食品メーカーです!

\バラエティに富んだ商品展開/
豊富な種類の板蒲鉾や、選りすぐりの鱧を使用した「はもシリーズ」、
独自に開発したカニつめ風蒲鉾「北海の味サラダ」など、
食べる人が楽しく・美味しく味わえる、バラエティ豊かな商品を展開しています。

\西日本の蒲鉾企業としてトップクラス/
徹底した品質衛生管理がなされ大型設備でライン製造される当社の蒲鉾は
手焼きの蒲鉾屋さんに負けない自負がございます!!
2017年には食品安全マネジメントシステムの国際規格であるFSSC22000を導入。
当社は、食品衛生・食品安全・品質管理の面で
日本をリードする【食品企業】の一つと認識されています。

★そんな当社では、10職種に渡る多くの職種を募集しております!★
文系のあなたも、理系のあなたも!
活躍できる舞台が整っています。
職種の詳細は採用情報にてご案内しています。

ぜひ、プレエントリーしてください!
ヤマサ蒲鉾は、社名の通り「蒲鉾、竹輪、揚げ蒲鉾、カニ風味蒲鉾」等の
水産練り製品の製造販売やグラタンの製造販売を行っている食品メーカーです!

\バラエティに富んだ商品展開/
豊富な種類の板蒲鉾や、選りすぐりの鱧を使用した「はもシリーズ」、
独自に開発したカニつめ風蒲鉾「北海の味サラダ」など、
食べる人が楽しく・美味しく味わえる、バラエティ豊かな商品を展開しています。

\西日本の蒲鉾企業としてトップクラス/
徹底した品質衛生管理がなされ大型設備でライン製造される当社の蒲鉾は
手焼きの蒲鉾屋さんに負けない自負がございます!!
2017年には食品安全マネジメントシステムの国際規格であるFSSC22000を導入。
当社は、食品衛生・食品安全・品質管理の面で
日本をリードする【食品企業】の一つと認識されています。

★そんな当社では、10職種に渡る多くの職種を募集しております!★
文系のあなたも、理系のあなたも!
活躍できる舞台が整っています。
職種の詳細は採用情報にてご案内しています。

ぜひ、プレエントリーしてください!

企業概要

設立
1953年
代表者
名田 和由
資本金
7,500万円
売上高
87億6千万円(2021年度)
従業員数
442名(正社員297名、パート14名、アルバイト98名)
※2023年4月現在
本社所在地
〒671-2122
兵庫県姫路市夢前町置本327-16
事業内容
水産煉り製品・そう菜等の製造販売
事業所
東京営業所
平均年齢
全体:40.4歳
男性:41.9歳、女性:37.8歳
※2023年3月1日現在
連絡先
〒671-2122
兵庫県姫路市夢前町置本327-16
079-335-1055
採用担当
ホームページ
https://www.e-yamasa.com/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)