大手メーカーの技術パートナーとして50年以上!多彩な電気電子機器を手掛けるグローバルなEMS企業です

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 滋賀県発!大手メーカー製品の“心臓部”を手掛けるEMS企業
- 中国・タイの海外現地法人も。グループ従業員数3,400名以上
- 健康経営優良法人&地域未来牽引企業!働きやすさにも自信あり
◆堅田電機がやっている「EMS」って何?
みなさんは「EMS」という言葉をご存知ですか?
Electric Manufacturing Seriveの略語で、
電気電子機器の受託生産サービスを意味します。
さまざまな分野の一流メーカーに代わり、
製品の電気電子機器の開発や製造を担っているのがEMS企業であり、
各メーカーを支える縁の下の力持ち的な存在と言えます。
◆堅田電機の簡単な歴史
昭和40年(1965)に滋賀県大津市で創業した当社は、
EMS企業としてエアコンや空調機、OA機器、車載品、家電など、
みなさんの身近な場所にもある、さまざまな製品の“心臓部”
とも言える電気電子機器の開発・設計・製造を手掛けてきました。
昭和61年(1986)にはいち早く香港での委託生産を開始し、
タイ、中国にも製造・生産を担う現地法人を設立。
グローバルな視点でEMS企業のメリットを活かした事業を展開することで、
景気に左右されない、安定した経営を実現しています。
◆当社のこれから
大手メーカーの技術パートナーとして、
技術力と提案力を磨き続けて50年以上。
当社のさらなるチャレンジはこれからも続きます。
研修制度などのサポート、ワークライフバランスに優れた働き方、
社員同士の活発なコミュニケーションなど、
近年は社員がいきいきと仕事に取り組むため、
職場環境の整備にも力を入れてきました。
総合職として入社されるみなさんには、
さまざまなポジションでモノづくりと深く関わり、
その面白さ、やりがい、達成感を得ながら、
当社と一緒に成長して欲しいと考えています。