『新卒社員の離職率7%』過去10年間での累計の率です。新卒で入社し、定年まで勤めたいという方にはおすすめの企業です。コロナ禍でも無借金経営継続中は、また魅力的ですね。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

ヤマトヨ産業株式会社

業種
信販・クレジット・リース・レンタルビル施設管理・メンテナンス家電・AV機器
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB)
本社
大阪府
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/20(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

★無借金経営継続中★安定企業で長く働ける環境があります!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 自己資本比率70%で安定基盤
  • ダスキン加盟店
  • 新卒社員の離職率7%
当社は、まもなく創業50年をむかえる安定経営を続ける会社です!

★当社の働きやすさをご紹介します★
\自己資本比率70%/
様々な特許技術など
オンリーワン商品を保有している当社だからこその信頼と実績があります!
大手企業と長年にわたり
安定取引を実施するなど安定基盤はバッチリ。

\新卒社員の離職率7%/
社員がずっと働きたいと思える会社を追求してきた当社。
社内環境の整備に取り組んでいます。
例えば、頑張りがしっかり評価される給与体系や
キャリアアップを促す取得支援制度、育休産休制度も整っています。

\転勤ナシ!/
当社では、各地区現地採用を行っています。
家族で過ごす時間も大切と考える当社だからこそ、
転勤が無い様考慮しているんです!

・‥…─*・‥…─*・‥…─*
当社の事業について
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
空調設備や環境改善機器の製造販売、メンテナンス、
生活用品や福祉用具のレンタルなど
『生活・作業環境』と『地球環境』に貢献する事業を展開しています!

ヤマトヨグループとして
製造・販売・メンテナンス・開発まで全て行うからこそ、
大手企業とのお取引など実績多数です!
当社は、まもなく創業50年をむかえる安定経営を続ける会社です!

★当社の働きやすさをご紹介します★
\自己資本比率70%/
様々な特許技術など
オンリーワン商品を保有している当社だからこその信頼と実績があります!
大手企業と長年にわたり
安定取引を実施するなど安定基盤はバッチリ。

\新卒社員の離職率7%/
社員がずっと働きたいと思える会社を追求してきた当社。
社内環境の整備に取り組んでいます。
例えば、頑張りがしっかり評価される給与体系や
キャリアアップを促す取得支援制度、育休産休制度も整っています。

\転勤ナシ!/
当社では、各地区現地採用を行っています。
家族で過ごす時間も大切と考える当社だからこそ、
転勤が無い様考慮しているんです!

・‥…─*・‥…─*・‥…─*
当社の事業について
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
空調設備や環境改善機器の製造販売、メンテナンス、
生活用品や福祉用具のレンタルなど
『生活・作業環境』と『地球環境』に貢献する事業を展開しています!

ヤマトヨグループとして
製造・販売・メンテナンス・開発まで全て行うからこそ、
大手企業とのお取引など実績多数です!

企業概要

設立
昭和50年3月
代表者
代表取締役 豊嶋貴嗣
資本金
3,000万円
売上高
38億8,000万円(2022年8月期実績)
従業員数
87名(2023年1月現在)
本社所在地
東大阪市高井田本通7丁目7番地19号 昌利ビル
事業内容
●空調事業
<製品・サービス>
エアフィルタ、クリーンルーム、エアシャワー、ダンパー、各種測定、メンテナンスなど

●環境事業
<製品>
生ごみ処理機、業務用グリスフィルター、気泡洗浄脱臭システム、給気口フィルターなど

●レントオール事業
各種用品(ホーム・トラベル・パーティー・イベントなど)のレンタル及び
イベントの企画・設営・運営のサポート

●ヘルスレント事業
福祉用具(車いす、介護用ベッド、杖、移動用リフトなど)のレンタル、住宅改修提案
事業所
【ヤマトヨエアロサービス(有)】
大阪市住之江区緑木2丁目5番53号

【水走工場】
東大阪市水走3丁目7番地19号

【第一工場】
東大阪市水走5丁目5番地37号

【住之江物流センター】
大阪市住之江区緑木2丁目5番53号

【開発研究所】
東大阪市水走3丁目3番地10号

【東京営業所】
東京都台東区根岸1-2-17 住友不動産上野ビル7号館2F

【名古屋営業所】
愛知県名古屋市中区千代田3-15-12 ISOビル6F

【飼料販売】
愛知県一宮市丹陽町外崎江西598
沿革
昭和50年3月  資本金250万円にて、大阪市北区太融寺にてエアーフィルターの製作、
        フィルター機器及び空調清浄機、防排煙機器の販売を目的として設立 
        営業品目を顧客の要求に応えるべく空調設備機器全般に拡大する
昭和52年4月  ライスセンター専用集塵装置「キュクラス」製造販売
昭和54年9月  業務拡張に伴い大阪市東区和泉町に移転
昭和55年1月  資本金750万円に増資
昭和60年7月  エアーフィルターの拡販に伴い、フィルターメンテナンスのきめ細やかなサービス業務の充実を計るべくヤマトヨエアロサービスを設立
昭和63年9月  資本金1,500万円に増資  業務拡張に伴い東大阪市高井田中に移転
平成2年12月  物流センターを東大阪市に建設
平成3年3月   資本金3,000万円に増資
平成4年2月   第2工場建設
平成6年6月   開発研究所設置
沿革(2)
平成8年12月  業務拡張に伴い本社機能を現在地に移転
         レントオール蒲生ステーション開店
平成9年9月   需要形態の変化に対応し環境事業部設立
平成10年9月  レントオール心斎橋ステーション開店
平成10年11月  業務用生ごみ処理機「パクパク」製造販売
平成11年5月  洗浄対応型中高性能フィルター「ファブレ」発表
平成12年10月  レントオール肥後橋ステーション開店
平成13年7月  レントオール鶴見ステーション開店
平成15年8月  鶴見配送センターを建設
平成16年2月  水走生産工場建設
平成17年4月  ヘルスレント心斎橋ステーション開店
平成17年9月  ヘルスレント野田阪神ステーション開店
平成17年12月  ISO14001認証取得
平成18年3月  住之江物流センター建設
平成21年2月  食用油ろ過容器「ポトポット」製造販売
沿革(3)
平成21年8月  ヘルスレント心斎橋ステーションからヘルスレント住之江ステーションへ移転
平成22年7月  レントオール蒲生ステーションから大阪南港イベントセンターへ移転
平成22年12月 エアーシャワー、CR機器製造販売
平成23年6月 グリストラップ油吸着材「グリストキーパー」製造販売
平成24年11月 イベントレント事業部においてサイン事業着手
平成24年4月 業務用グリスフィルタ「ファイバ」製造販売
平成25年3月 大阪南港イベントセンター最優秀加盟店賞受賞
平成27年8月 加熱食用油廃油試験紙「ハイローズ」製造販売
平成28年7月 無煙ロースター用フィルタ製造販売
平成30年11月 食品リサイクル事業進出のため愛知県一宮工場建設
平成30年3月 愛知県一宮市にて飼料販売業開始
令和2年6月 抗菌抗ウィルスフィルタ「フィルガイア」製造販売
連絡先
大阪府大阪市高井田本通7丁目7番地19号昌利ビル8F
06-6788-1581/採用担当
ホームページ
https://www.yamatoyo-san.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)