「これからの時代を担うエンジニア」の活躍の場を提供していきたい

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 【東証プライム上場企業グループ】大手800社以上と取引実績
- 【学べる環境】700以上の研修教育講座が魅力
- 【働きやすさ】残業月平均12.1h、年間休日最大125日
日本のトップメーカーに対しエンジニアの「技術」を提供しています
今話題のAIやIoTの発展は目覚ましく、自動走行車の開発や、AIと対戦する将棋、スマホアプリによる医療診断、5Gの普及によりスポーツやライブが遠隔地でも会場と変わらない臨場感を味わえたりと、新たな現実を生み出す技術が進んでいます
あなたも、「夢に見たことが実現できるフィールド」で
エンジニアを目指しませんか?
<魅力的なプロジェクトが豊富>
―機械
・次世代自動車技術の開発(自動運転化、HV・EV)
・航空機、ロケットの開発・設計
・AIロボットの設計
・産業用ロボットの機械設計
―電気・電子
・先進運転支援システムの開発(ADAS)
・自動運転技術に関わるセンシング技術開発
・電気自動車(EV)開発における電気・制御領域の設計
・自動車用Liイオンバッテリーの設計
・精密機器、装置の設計
―IT・ソフト・制御
・自動運転支援システムの開発(AI)
・自動車運転技術に関わる組込み開発
・AIロボットの制御開発
・IoTプロダクトの開発
・IoTデバイス、モバイルアプリの開発
―素材・材料・化学
・次世代エネルギー研究
・新素材の開発・分析