※現在、応募受付を停止しています。

あさがくナビのみ掲載
正社員

日本テレネット株式会社

業種
通信各種ビジネスサービス・BPOその他ソフトウェア・情報処理
職種
営業 コンサルティング営業 法人営業(BtoB) 企画・商品開発 調査研究・マーケティング 宣伝・広報 編集・制作・企画 広告デザイナー
本社
京都府
年間休日120日以上 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/08/25(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

企業のDXを推進!企業と企業、人と人とを結ぶサービスで、顧客も自分も成長できる仕事を。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 仕事の面白さは提案の自由度の高さにあり!アイデアを活かせます
  • 新サービスのアイディアを提案するなど挑戦の幅が広がります
  • 働き方改革推進中!ワーク・ライフ・バランス認定企業です
私たちは企業と企業、企業と人を結ぶ、コミュニケーションサービスを手掛ける会社です。

●“コミュニケーションサービス”って?
ショートメッセージやメール、FAXなどの通信網を提供し、企業間コミュニケーションの課題を解決するサービスを展開しています。
また、パートナー企業と連携し、さまざまなソリューションを提供。成長企業にとってなくてはならない会社を目指しています。近年推進されているDX、ペーパーレス化にも積極的に参画。顧客の課題から生まれる新サービスを、自ら手掛けることもできます。

●ワークライフバランスも充実
・リモートワーク制度により個人のライフステージに適応
・年間休日の充実(年間休日120日以上 ※2022年度実績は126日)
・NO残業DAY実施など

●協力会社との連携で働き方改革に向けたプロジェクトにも、参加して頂きます!

今の時代にあわせて多様な働き方が選択できるように取り組んでいます。
先輩たちは「頼られると嬉しい!」という気持ちが強い人が多いため、皆さんのことも熱心に指導してくれますよ。

今年は、営業職とWebマーケティング職を募集致します。

ただ、商品やサービスを提供するのではなく、お客様のパートナーとして課題解決の支援に挑戦したい、アイデア力を活かして自由度の高い仕事に挑戦したい。
そんな思いをお持ちであればぜひお会いしましょう!
私たちは企業と企業、企業と人を結ぶ、コミュニケーションサービスを手掛ける会社です。

●“コミュニケーションサービス”って?
ショートメッセージやメール、FAXなどの通信網を提供し、企業間コミュニケーションの課題を解決するサービスを展開しています。
また、パートナー企業と連携し、さまざまなソリューションを提供。成長企業にとってなくてはならない会社を目指しています。近年推進されているDX、ペーパーレス化にも積極的に参画。顧客の課題から生まれる新サービスを、自ら手掛けることもできます。

●ワークライフバランスも充実
・リモートワーク制度により個人のライフステージに適応
・年間休日の充実(年間休日120日以上 ※2022年度実績は126日)
・NO残業DAY実施など

●協力会社との連携で働き方改革に向けたプロジェクトにも、参加して頂きます!

今の時代にあわせて多様な働き方が選択できるように取り組んでいます。
先輩たちは「頼られると嬉しい!」という気持ちが強い人が多いため、皆さんのことも熱心に指導してくれますよ。

今年は、営業職とWebマーケティング職を募集致します。

ただ、商品やサービスを提供するのではなく、お客様のパートナーとして課題解決の支援に挑戦したい、アイデア力を活かして自由度の高い仕事に挑戦したい。
そんな思いをお持ちであればぜひお会いしましょう!

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

京都本社は烏丸御池に、東京ネットワークセンターは港区にありいずれも立地は抜群。それぞれ通勤にもとても便利な場所にあります。当面は転勤もありません。

ワークライフバランスを重視

在宅勤務制度により柔軟な勤務が可能になっているほか、年間休日の充実や残業時間の削減にも取り組んでいます。その取り組みが評価され、京都府より「ワーク・ライフ・バランス認証企業」にも認定されました。

風通しのいい関係

私たちが目指すのは、入社年数や経験によらず、すべての社員が組織の意思決定に関われるような“ティール型”の組織です。実際に若手社員が提案したことをきっかけに新しいサービスも生まれています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は、設立以来、「共生」という理念の下、誰もが共に生存し発展し続けていける社会の実現に向けて、ネットワークとコミュニケーションテクノロジーを駆使し、「新しいサービス価値」を提供し続けてきました。
社会を取り巻く環境が著しく変化する中、よりより未来のために、これからも社会課題解決に結びつく新サービスの創出を目指します。

また、当社は「魅力あふれる人の集合体」です。
当社の社員は、アイデア力に溢れ、計画に対して確実に行動する力を持ち、そしてそれぞれが多様性を受け入れ合う個性的な人材です。
ひとりひとりが主体性を持ち、アイディアと意見を発信できる風土づくりを目指し、働きやすさと働き甲斐を持って活躍できる取組みを推進しています。

当社はまだまだ発展途上の会社です。会社とともに成長していただける方に、出会えるのを楽しみにしています。

選考のポイント

選考において一番重視するのは、何事にも素直に吸収する姿勢、また誠実に取り組むことができる方にぜひお越しいただきたいと思っています。

面接ではどのような学生生活を過ごしてきたのか(大学生活やアルバイトのこと)を、お伺いするほか、周囲の人からどのような人と言われるのか、自分で強みに感じることなどを対話形式で深堀してお聞きしたいと思っています。
また、入社後のミスマッチをなくすためにも、仕事のことやサービスや社風など、皆さんからのご質問についてしっかりとお答えしていきます。

先輩社員
先輩の入社理由

京都で働きたいと考えていたので、京都本社の会社を探していたときに当社を知りました。会社のツールを利用しながら自分で仕事を組み立て、お客様にソリューション提案をする自由度の高い仕事にワクワクしたことがきっかけで入社を決めました。

入社後に感じたことは「一人でなんでも挑戦させてくれる」ということ。私が1年目の頃、新人が挑戦するには難しい案件をどうしても一人でやってみたくてお願いしたら、「やってごらん」と快く言ってくれたことがあります。結果は失注に終わりましたが、次に成功できるようにフィードバックの時間を上司がたっぷりと作ってくれました。トライ&エラーを許してくれ、挑戦できる環境があることは、営業としてまだまだ成長できるぞ、と感じています。

当社には頼られることが嬉しい!という上司・先輩ばかり。皆さんが入社したら私のこともぜひ頼ってください!

企業概要

設立
1985年
代表者
代表取締役会長兼社長 瀧 麻由香
資本金
4億1,900万円 (発行株式総数6,209株)
売上高
33億5100万円(※2022年3月期)
従業員数
265名
本社所在地
〒604-8171 京都市中京区烏丸通御池下る 井門明治安田生命ビル8F
事業内容
■ビジネスコミュニケーションサービス:取引先拡大にむけた多彩なビジネスコミュニケーションサービスで、プロモーションから業務の効率化、またデジタル化やDX化に至るまでのビジネスコミュニケーションを支援します。
■BPOサービス:マルチチャネル(電話、Eメール、SMS、FAXなど)に対応したコンタクトセンターを中心に、お客様の課題解決に寄与するアウトソーシングサービスを展開。
■コンテンツサービス:顧客とのリレーション強化に欠かせない情報ツールを提供。ニュースや生活情報など、配布対象に応じて様々なコンテンツを編集・制作。

※PマークやISMS認証取得も取得しており、日本国内のみならず国際規格にも適合した企業運営を行っています。
事業所
〒105-0011 東京都港区芝公園一丁目6-7 住友不動産ランドマークプラザ6F
〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE札幌ビル13F
〒619-0225 京都府木津川市木津川台9丁目6番地 けいはんなオープンイノベーションセンター内(スマートライフ研究所)
沿革(1)
1985年
設立
1986年
・日本初画像パソコン通信「THE LINKS」サービス開始
1992年
・ FAXネットワーク「L-net」一斉同報サービス開始
1993年
・生保営業支援FAX情報誌サービス提供開始・運用開始
1994年
・東京ネットワークセンター開設
1996年
・ 経理支援アウトソーシング事業開始
2000年
・ CRMセンター開設
2002年
・ 家電商品問い合わせセンター テクニカルヘルプデスク開始
2005年
・ カー用品テクニカルヘルプデスク運用開始 
・ プライバシーマーク取得
2007年
・ 「e店長」サービス開始
2008年
・ 家電修理サービス受付コールセンター開設
2010年
・ エコリンクス(株)設立
・ 太陽光発電コールセンター開設
2012年
・ 「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認定企業に認定
沿革(2)
2015年
・イメージナビ株式会社がグループ会社として参入
・KICK Smart Life 研究所を設立
2017年
・「MOVFAX」サービス開始
・家電専門店サポートコールセンターを開設
2018年
・「L-net Serplix」をリリース
・「AUTO帳票EX」をリリース
2019年
・「SMS HaNa」をリリース
・「AUTO帳票EX」:ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定を取得
・「植物配置支援システム」:特許を取得
2020年
・「HaNa HOTLOG」をリリース
・「MOVFAX AI」をリリース
2021年
・「MOVFAX AI」がASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021において「ASPIC会長賞」を受賞
・「MOVFAX」:ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定を取得
連絡先
〒604-8171 京都市中京区烏丸通御池下る 井門明治安田生命ビル8F 
TEL: 075-211-3441 (代表)

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

●まずはあさがくナビよりプレエントリーください。

会社説明会

一次面接 ※オンライン可・対面可

WEB適性診断(ご自宅で受検頂きます)

役員面接 ※対面

最終面接 ※対面

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)