“へーベルハウス”という名の安心を創るために。強い絆で結ばれたチーム力

人事担当が語る
「ココに注目!」
- HEBEL HAUSを手掛ける 誇りと責任
- ブランドを支える 確かな技術力
- 技術と真心を育てる 人財育成・研修制度
あなたは「ヘーベルハウス」をご存じでしょうか?
何が他の住宅と違うのか、それを世の中に創り上げていくやりがいをご紹介させてください。
ヘーベルハウスは「都市の住まい」というテーマに向き合ってきたブランドです。
敷地の個性や、周辺環境の制約に一つひとつ応えると同時に、「比類なき壁」というキャッチコピーにもあるような耐久性を兼ね備えているのが特長。
独自の技術で60年以上の耐久性を実現しており、地震や土砂・豪雨といった災害にも強く、地震大国である日本において「いのち」と「くらし」を守ってきました。
私たちが関わるHEBEL HAUSブランドは年間約2,400棟。
総面積にすると50万平方メートル以上にもなり、これは東京ドーム約1個分の大きさです。
高品質な住宅を数多く創り上げることができているのは、ブランドを支える確かな技術力。
当社では「旭化成ホームズ建設技術教育センター」で新人研修を実施しています。
この教育センターは2021年に開設したばかりの新しい施設。
6棟分のヘーベルハウスの建物を使用して、グループの同期たちと共に高いスキルを学ぶことができます。
社会人マナーから技能まで社会人として必要なスキルをしっかりと学び、世の中に安心・安全な住まいであるヘーベルハウスを届ける人材へと成長していっていただきます。
旭化成ホームズグループの教育環境を元に、誇りと責任を持って世の中に安心できる住まいを創っていく。
それが、私たち旭化成住宅建設で働く社員の姿です。
良いものを創りたい、質の高い研修で技術を身につけたい、という学生の皆様を、私たちはお待ちしております。