【1944年創業】「高品質」×「大量生産」を実現する大手自動車メーカーの二次サプライヤー

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 精密加工技術で大手自動車メーカーを支える二次サプライヤー
- 高品質×大量生産を実現!加工機械の保有台数は全国トップクラス
- 【理系限定募集】技術革新で会社を変える、最重要ポストで活躍
自らの手で技術革新を起こし、会社の未来を変えていく。
――そんなひとりの天才を目指しませんか?
当社は自動車メーカーの二次サプライヤーとしてブレーキ、エンジン、ATなど、自動車が安全に走行するために必要な機能部品を製造している会社です。主要取引先の株式会社アイシンとは創業直後からパートナーシップを結んでおり、自動車産業の発展とともに成長を今も続けています。
当社が手掛けているのは「高品質」×「大量生産」なモノづくりです。切削、鍛造、研削、熱処理など、加工技術の守備範囲は驚くほど広く、研究開発と工程設計に力を入れることで、一貫生産体制で高品質な精密部品を低コストでつくりだしています。
1品番で月産数万~100万個以上の部品を製造しているため、一人の社員が行った僅かな技術改良が莫大な利益に繋がることも少なくありません。今回募集する技術本部職はモノづくりを根底から変えていく仕事です。大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良い規模感の会社だからこそキャリアアップのスピードや業務領域に制限はなくチャンスは無限大。
「研究で学んだことを活かしたい」「自分にしかできない仕事がしたい」「横並びで成長するなんてつまらない」そんな理系学生の意欲を当社は全力で後押しします。金属切削加工の研究、デジタル回路の研究など、学生時代の専攻はさまざまですが岐阜大学や名古屋大学、名城大学で研究に励んでいた先輩社員がひとりの天才を目指して第一線で活躍しています。