正社員

住宅情報館株式会社(飯田グループホールディングス) UPDATE

業種
建設・住宅関連不動産設計・開発・アウトソーシング
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 建築土木設計・測量・積算 施工管理 技能工(整備・製造・土木・電気・工事) インテリア・空間コーディネーター
本社
神奈川県
資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/12(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【エントリー予約受付中!】経営基盤は安定。住まいの総合プロデュース会社として、お客様の夢を形にする
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 働く人を守る仕組みがある。だからワークライフバランスもいい
  • 中核となる人材を育成すべく、充実した教育・研修制度を用意
  • お客様が思い描いた住まいの夢を実現できる
私たちは住まいの総合プロデュース会社として、一戸建て・マンション・土地の購入・売却から注文住宅、リフォームまで、
ワンストップで提供しています。お客様が思い描いたどんな住まいでも手に入れるためのお手伝いができるのが強みです。
それに、東証プライム上場の飯田グループホールディングスの一員なので、経営基盤も安定しています。

■働く人を守る仕組みがある。だからワークライフバランスもいい
当社では、しっかりと休暇が取れる仕組みを整えています。
メリハリの利いた働き方ができるので、ワークライフバランスもよく、長く働いていただける環境が自慢です。

■将来、中核となる人材を育成すべく、充実した教育・研修制度を用意
入社後、1.5~2カ月の新人研修を実施。
その後、現場に配属されてからは先輩がOJT形式でしっかりと実務について指導していきます。
将来、会社の中核を担う人材になっていただけるように育てます。

■郊外の一軒家が中心だから、パンデミックの影響も少
コロナの影響を受ける業界も多いなか、「住宅業界は大丈夫?」と不安に思う就活生の方もおられるかもしれません。
確かに都心の住宅販売数は下がっていますが、当社の中心は、注文住宅。
働き方が変わり大半の人がリモートワークとなった今、自宅でのオン・オフをはっきりさせたいなど、
お部屋のスペースを見直す方が増えています。

当社ならお客様が思い描いた住まいの夢を実現できます。そこにやりがいを見い出せるような方、ぜひ仲間になってください!
私たちは住まいの総合プロデュース会社として、一戸建て・マンション・土地の購入・売却から注文住宅、リフォームまで、
ワンストップで提供しています。お客様が思い描いたどんな住まいでも手に入れるためのお手伝いができるのが強みです。
それに、東証プライム上場の飯田グループホールディングスの一員なので、経営基盤も安定しています。

■働く人を守る仕組みがある。だからワークライフバランスもいい
当社では、しっかりと休暇が取れる仕組みを整えています。
メリハリの利いた働き方ができるので、ワークライフバランスもよく、長く働いていただける環境が自慢です。

■将来、中核となる人材を育成すべく、充実した教育・研修制度を用意
入社後、1.5~2カ月の新人研修を実施。
その後、現場に配属されてからは先輩がOJT形式でしっかりと実務について指導していきます。
将来、会社の中核を担う人材になっていただけるように育てます。

■郊外の一軒家が中心だから、パンデミックの影響も少
コロナの影響を受ける業界も多いなか、「住宅業界は大丈夫?」と不安に思う就活生の方もおられるかもしれません。
確かに都心の住宅販売数は下がっていますが、当社の中心は、注文住宅。
働き方が変わり大半の人がリモートワークとなった今、自宅でのオン・オフをはっきりさせたいなど、
お部屋のスペースを見直す方が増えています。

当社ならお客様が思い描いた住まいの夢を実現できます。そこにやりがいを見い出せるような方、ぜひ仲間になってください!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社時にビジネスマナー等の研修を実施し、社会人の基礎を学ぶとともに同期との絆を深めていただきます。一定期間経過後にフォローアップ研修を実施。配属先でどのようなことを学んだか等を振り返っていただきます。

ワークライフバランスを重視

会社のコンプライアンスとして、働く人たちの労働環境をしっかりと管理しています。ですから、ワークライフバランスを保ちながら、メリハリをつけて働くことができます。

専門性・スキルが身につく

2020年「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」優秀賞と、省エネ住宅特別優良企業賞をダブル受賞。時代のニーズに合った住まいづくりの知識やスキルを身につけることができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

新卒の皆さまには、将来、会社の中核を支えるメンバーになっていただくことを期待しています。
お客様が思い描く住まいを実現する仕事にやりがいを見い出してくれる方に仲間になっていただきたいです。
職種にもよりますが、知識・経験ゼロからのスタートになる状況のなかで、
自らどんどん課題を見つけて積極的に動けるような人物が理想的です。

また、どんな業務でも多かれ少なかれ、人とコミュニケーションをするシーンがあります。
人と誠実に向き合う姿勢を持ち、お話ができる人に来ていただきたいですね。
営業、受付、インテリアコーディネーターでの対人スキルはもちろんですが、
建築施工管理でもお客様と接する機会がございますので主体的にお話する姿勢は大切です。
技術では、もくもくと仕事に取り組めるかどうかなど、職種によって求める人物像は少し異なりますが
周囲の人と協力しながら目標に向かって進んでいけることが重要です。

選考のポイント

面接などでは緊張してなかなかうまく話せない人もいるかもしれません。
それはよくあることですので、特に問題ありません。ただ、自分の考えを口にできるかどうかは重視します。
そもそもなぜ住まいなのか、なぜ当社に応募してくれたのかについては質問させていただきます。
人によってエピソードは違うと思いますが、自分なりの言葉で説明してくださるとうれしいです。

またもし、当社で実現したい夢があれば、話してくださると、当社で活躍していただけるイメージができます。
新型コロナウイルス感染症が広がり、面接はオンラインになりました。
これまで応募の少なかった地方からも応募が増えていますので、
ぜひ少しでも興味のある方は応募していただきたいです。

先輩社員
先輩の入社理由

就職活動で会社選びの軸にしていたのは、知名度。先行きが見えにくい世の中で、5、10年先も存続するのは、衣食住に関わる企業だと考えたから。そんなとき出会ったのが当社だったのです。東証プライム上場の飯田グループホールディングスの一員というのも選んだ理由でした。入社後は、全体研修で社会人としてのマナー、各部署がどんな業務をしているのかを学び、施工管理の部署に配属。現在、お客様の一戸建ての施工管理に携わっています。更地の状態から3~4カ月後には建物ができ上がっていく。周囲の人に支えられながら、よりよい住まいを届けるために日々、試行錯誤しています。完成するまでの工程を見ていると圧巻ですし、喜びも感じます。就職活動ではいろいろな会社を見られるチャンスです。ぜひたくさんの会社を見て、自分に合うところを見つけてください。(2020年入社 施工管理)

企業概要

設立
1993年10月13日
代表者
黒羽秀朗
資本金
1億円
売上高
503億円(2023年3月期)
従業員数
1,072名(2023年3月現在)
本社所在地
神奈川県相模原市中央区富士見2丁目8番8号
事業内容
建設業/不動産仲介業/土木・建築工事の設計・施工・監理業
事業所
神奈川・東京・埼玉・千葉・宮城・福島・愛知・岐阜・茨城・群馬・栃木・静岡・大阪・奈良
連絡先
〒252-0236
神奈川県相模原市中央区富士見2丁目8番8号
住宅情報館(株)
Mail:jutakujohokan@syukatsu.jp
学生専用ダイヤル:0120-661-556(平日9時~18時)

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは、あさがくナビからプレエントリーをお願いいたします。


【あさがくナビよりプレエントリー】
 ▼
【会社説明会へ参加】
WEBにて実施
 ▼
【書類選考】
エントリーシート提出
 ▼
【一次選考】
人事面接
 ▼
【最終選考】
役員面接
 ▼
【内定】
※書類選考から内定までは最短で2週間程度を予定しています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)