正社員

パンチ工業株式会社【東証プライム上場】 UPDATE

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属
職種
人事・総務・労務 プログラマ システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上
最終更新日:2023/03/28(火) 掲載終了日:2023/08/15(火)

プロフィール

世界シェアトップクラスの上場企業!「モノづくり」を支える、金型用部品の総合メーカーです。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 家電、クルマ、文具など全てのモノづくりに必要な金型部品を製造
  • 女性がイキイキ活躍中《えるぼし認定/産休復帰率100%》
  • 将来のキャリアは様々!キャリアパス制度で理想の未来を実現可能
私たちパンチ工業は、「金型部品」のメーカーです。
「金型部品って何?」という人は多いかと思いますが、実はみなさんの身近にあるもの全てに関わっているのです。

自動車・スマホ・家電・文房具など、工業製品を一度に大量生産するために必要な、金属製の型を「金型(かながた)」と呼びます。
パンチ工業は、この金型を構成する「金型用部品」を製造しています。

◆国内外でトップシェアを実現する上場企業です!

世界中に自社工場・販売拠点を持ち、グローバルに展開している当社。
目立つことはありませんが、「縁の下の力持ち」として、世界のあらゆるモノづくりを支えている、東証プライム上場企業です。
40年以上にわたり高精度・高品質かつ安価な金型部品を全世界に供給し、国内・海外ともにトップクラスのシェアを誇る強みを武器に、安定的な成長を実現しています。

◆「えるぼし」認定も受ける、働きやすさが魅力!

製造業は硬いイメージがあるかもしれませんが、社内の雰囲気はとても和やかで、女性社員も多く活躍中!女性の役職者も少なくありません。
産休復帰率は100%、ライフステージが変わっても長く働き続けられる環境ですので、その点もぜひご注目ください。

また、総合職として将来的には様々なキャリアが描けるのも特徴の一つ。
就きたい職種や働き方を会社にリクエストできる「マイジョブプラン」制度を活用して、理想の未来も実現することができます。

どっしり安定基盤のある当社で、しっかり腰を据えて、将来設計をしてみませんか?
ホームページやナビサイトではお伝えしきれない当社の魅力を、是非会社説明会で聞いてみてくださいね!
私たちパンチ工業は、「金型部品」のメーカーです。
「金型部品って何?」という人は多いかと思いますが、実はみなさんの身近にあるもの全てに関わっているのです。

自動車・スマホ・家電・文房具など、工業製品を一度に大量生産するために必要な、金属製の型を「金型(かながた)」と呼びます。
パンチ工業は、この金型を構成する「金型用部品」を製造しています。

◆国内外でトップシェアを実現する上場企業です!

世界中に自社工場・販売拠点を持ち、グローバルに展開している当社。
目立つことはありませんが、「縁の下の力持ち」として、世界のあらゆるモノづくりを支えている、東証プライム上場企業です。
40年以上にわたり高精度・高品質かつ安価な金型部品を全世界に供給し、国内・海外ともにトップクラスのシェアを誇る強みを武器に、安定的な成長を実現しています。

◆「えるぼし」認定も受ける、働きやすさが魅力!

製造業は硬いイメージがあるかもしれませんが、社内の雰囲気はとても和やかで、女性社員も多く活躍中!女性の役職者も少なくありません。
産休復帰率は100%、ライフステージが変わっても長く働き続けられる環境ですので、その点もぜひご注目ください。

また、総合職として将来的には様々なキャリアが描けるのも特徴の一つ。
就きたい職種や働き方を会社にリクエストできる「マイジョブプラン」制度を活用して、理想の未来も実現することができます。

どっしり安定基盤のある当社で、しっかり腰を据えて、将来設計をしてみませんか?
ホームページやナビサイトではお伝えしきれない当社の魅力を、是非会社説明会で聞いてみてくださいね!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

人材育成に注力している当社では、2017年に社内の研修機関「パンチアカデミー」を設立。新卒者は全員ここで2ヵ月間の入社時研修を実施する他、営業職には学習と実践でトータル1年間の研修期間を設けています。

ワークライフバランスを重視

有給休暇の取得推進など「働き方改革」に取り組んでいます!女性の管理職も多く、活躍推進企業として厚生労働大臣より「えるぼし」認定も受けるなど、働きやすい環境が整っています。

商品・サービスの知名度が高い

世界中に多数の自社工場や販売拠点を持ち、グローバルなスケールで事業展開する当社は、中国など海外でもシェアトップクラスを誇ります。経理職は業務の中で英語を使うこともありますので、語学力も活かせますよ!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

いちばん大切なのは「モノづくり」に興味があること。
金型部品は身近ではありませんが、あらゆるモノに姿を変えます。製品の改良や新製品が生まれるとき、その裏側のストーリーが見える面白さもあります。自社の製品に興味を持てれば、仕事が楽しくなりますよ!

そして、固定概念や先入観にとらわれない柔軟性を持ち、自分の目で物事を見て、考えを行動に移す。つまり「自ら考え、主体的に動ける」ことも、とても重要です。

その上で、例えば営業職の場合「前向きに仕事に取り組む姿勢があるかどうか」や「コミュニケーション能力」が求められます。スキルとしては、基本的なPC操作ができる方が望ましく、普通自動車運転免許は必須です。
一方、人事職の場合、「誠実であること」が求められます。人事職の場合、常に人を相手にする仕事ですので、社員に寄り添い、行動できるか、誠実でいられるかが鍵となります。

選考のポイント

「今より、もっと!」という気持ちで物事に取り組む。
ただ考えるだけなく、実際に行動することでカタチにする。

こうした『創意工夫してチャレンジする精神』を、私たちはとても大切にしています。
これがまさに、当社の『パンチスピリット』を体現する、ということなのです。

自ら考えて一歩を踏み出せるか。
周りと協調性を持って、一緒に仕事できるか。

スキルも、経験も、文系理系も関係ありません。
実際、社員の半分以上が文系出身者です。

少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずは一度お会いしませんか?

先輩社員
先輩の入社理由

父が製造業だったこともあり、説明会で当社の話を聞いてみたんです。
金型部品のことは知らなかったけれど、実は従業員数も海外子会社合わせて数千人、中国でもトップシェアを誇っているメーカーだと知って驚きましたね。勢いある会社だと感じ、入社を決めました。

最初は「製造業は理系じゃないとダメかな」と思ってたんですが、先輩たちはほとんど文系で安心しました。
仕事も、価格の見積もりや駆け引きなど個人の裁量で動けます。上司があれこれ口を挟むことはありません。
社内の競争もあまりなく、仕事は支店ごと、チームごとで協力し合いながら進めていきます。だから社内の雰囲気は和やかで和気藹々としていますね。

営業という仕事で大切なのは「自信」。自信のない人が薦める商品なんて、誰も買いたくないですから。
自信をつけるのは難しいけれど、当社なら成功体験を積んで、自信を持つことができますよ!

企業概要

設立
創業 1975年(昭和50年)3月29日
代表者
代表取締役 社長執行役員 最高経営責任者(CEO) 森久保 哲司
資本金
2,897,732,928円
売上高
連結393億円(2022年3月期)
従業員数
3,979名(2022年3月末)
本社所在地
〒140-0013 
東京都品川区南大井6丁目22番7号 大森ベルポートE館 5階
事業内容
金型用部品の製造・販売  
株式上場
東京証券取引所 プライム市場(6165)
◆サステナビリティ方針
私たちは、世界のものづくりを支えることを通じて、たゆまぬ成長と企業価値の向上を実現し、社員やサプライチェーンに関わる全ての人々の暮らしと地球環境を守る企業を目指します。
※持続可能な社会の実現に向けた取組みの強化を図るため、2022年7月13日に「サステナビリティ委員会」を設置しました。
◆SDGsの取り組みについて
パンチグループでは、SDGsの17項目のうち、既に個々のグループ会社で実施しているものも含め、当社事業と特に関わりの深い下記の7項目について、グループを挙げて取組んでいます。

【3】すべての人に健康と福祉を
・グループ一斉禁煙デー

【4】質の高い教育をみんなに
・学ぶ機会の提供

【5】ジェンダー平等を実現しよう
・女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の3つ星を取得(2021年7月)

【8】働きがいも経済成長も
・技能コンテスト
・パンチ・ファミリーサロン(産・育休中の社員(男女問わず)を対象としたWeb交流)

【9】産業と技術革新の基盤をつくろう
・EV 車の導入
・デジタルツールの活用

【12】つくる責任 つかう責任
・環境にやさしい製品づくり

【16】平和と公正をすべての人に
連絡先
〒140-0013 
東京都品川区南大井6丁目22番7号 大森ベルポートE館 5階
パンチ工業株式会社
採用担当
ホームページ
http://www.punch.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)