正社員

千葉窯業株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング
職種
営業 一般事務・秘書・受付 施工管理
本社
千葉県
最終更新日:2023/08/17(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

空港、道路、新幹線、アミューズメントパークなど…大型案件に多数参画!コンクリート製品の老舗メーカー。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【100年超の歴史】確かな顧客基盤に支えられ、安定経営を継続
  • 【唯一無二の開発力】9,000以上の新アイテムを開発した実績
  • 【待遇の充実も】週休2日制/家賃の8割を会社が負担/資格手当
当社は、コンクリート製品のメーカー。
「コンクリート製品」と聞くと、地味な印象を受けるかもしれませんが、これまで数多くのビックプロジェクトを支えてきた実績があります。
日本中の“社会基盤の整備”に大きな役割を果たしているのが、私たち千葉窯業です。

【 取引先は、国土交通省から大手ゼネコンまで 】
私たちがつくるのは、ビッグプロジェクトを支えるコンクリート製品。
空港整備や道路開発、幕張新都心や大型テーマパークの建設など、国土交通省や大手ゼネコンが管轄するプロジェクトに何度も携わってきました。
どんな建物も、コンクリートなしでは建設することはできません。
また、台風や地震といった災害からの復旧にもコンクリートは欠かせません。
「地図に残らずとも、日本中の地中に残る」。それが、この仕事の誇りです。

【 全国TOP10に入る売上規模 】
当社の創業は、大正10年。
景気を反映する民間案件と、浮き沈みの緩やかな公共案件という、2つの顧客基盤に支えられ、100年以上も安定経営を継続してきました。
社員数は260名程度の規模感ながら、売上高は125億円を記録(2022年3月度)。
全国TOP10に入る売上規模を誇ります。

【 唯一無二の開発力 】
前例があるものばかりを提供していては、本当の意味でお客様のお役に立つことができない。
様々な期待に応えたい、そんな想いで開発された製品群は約1,500種。
サイズ違いの製品までカウントすると9,000アイテム以上にも登ります。
期待に応えるためにチャレンジする。その積み重ねが、まだ世の中にない新製品を生み出し続けています。
★オンライン説明会開催中★皆様のご都合に合わせて調整させていただきます!
当社は、コンクリート製品のメーカー。
「コンクリート製品」と聞くと、地味な印象を受けるかもしれませんが、これまで数多くのビックプロジェクトを支えてきた実績があります。
日本中の“社会基盤の整備”に大きな役割を果たしているのが、私たち千葉窯業です。

【 取引先は、国土交通省から大手ゼネコンまで 】
私たちがつくるのは、ビッグプロジェクトを支えるコンクリート製品。
空港整備や道路開発、幕張新都心や大型テーマパークの建設など、国土交通省や大手ゼネコンが管轄するプロジェクトに何度も携わってきました。
どんな建物も、コンクリートなしでは建設することはできません。
また、台風や地震といった災害からの復旧にもコンクリートは欠かせません。
「地図に残らずとも、日本中の地中に残る」。それが、この仕事の誇りです。

【 全国TOP10に入る売上規模 】
当社の創業は、大正10年。
景気を反映する民間案件と、浮き沈みの緩やかな公共案件という、2つの顧客基盤に支えられ、100年以上も安定経営を継続してきました。
社員数は260名程度の規模感ながら、売上高は125億円を記録(2022年3月度)。
全国TOP10に入る売上規模を誇ります。

【 唯一無二の開発力 】
前例があるものばかりを提供していては、本当の意味でお客様のお役に立つことができない。
様々な期待に応えたい、そんな想いで開発された製品群は約1,500種。
サイズ違いの製品までカウントすると9,000アイテム以上にも登ります。
期待に応えるためにチャレンジする。その積み重ねが、まだ世の中にない新製品を生み出し続けています。

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

業界内ではまだ一般的ではない「週休2日制度」を導入。ワークライフバランスを大切にする考え方を尊重し、残業削減に向けた取り組みも!「事業は人にあり」という社訓のもと、働きやすい環境づくりを進めています。

商品・サービスの知名度が高い

建設現場にICTを活用しようとする取り組み、『i-Construction』。国土交通省が進行中のプロジェクトです。コンクリ業界の成長は、国家から期待されていると言えます。

新規事業開拓に積極的

北陸新幹線の為のコンクリート製品を独自で開発した実績あり。現在は光触媒技術を活かしたコンクリートの開発を、TOTOと共同研究で進行しています。「前例がなければつくる」。それが、千葉窯業の技術屋魂です!

企業概要

創業・設立
創業:1921年(大正10年)
設立:1946年
代表者
代表取締役社長 池田 喜美夫
資本金
9,946万円
売上高
125億円(2022年3月実績)
従業員数
263名
本社所在地
〒260-8666
千葉県千葉市中央区市場町3-1

【アクセス】
JR「千葉駅」徒歩20分
JR「千葉駅」からバス「県庁前」下車 徒歩3分
JR「本千葉駅」徒歩8分
京成線「千葉中央駅」徒歩12分
事業内容
ボックスカルバート、ヒューム管、共同溝、L型擁壁、水路用品、道路用品など各種プレキャストコンクリート製品の製造販売並びに設計施工
事業所
■営業所
千葉(千葉市、柏市、木更津市、横芝光町)、茨城(水戸市、つくば市、稲敷市)、埼玉(さいたま市)、栃木(鹿沼市)、群馬(前橋市)、宮城(仙台市)

■工場
千葉(横芝光町)、茨城(稲敷市)、栃木(鹿沼市)、愛知県(豊田市)に6工場

■支店
東京(中央区)

■支社
愛知(豊田市)
平均年齢
38.6歳
主な取引先
国土交通省、農林水産省等中央官庁、地方自治体、建設各社
関連会社
池田東北(株)、東洋ヒューム管(株)、池田喜(株)、池田工建(株)
連絡先
〒260-8666
千葉県千葉市中央区市場町3-1

千葉窯業株式会社
総務部 採用担当宛

E-MAIL:saiyou@chibayogyo.co.jp
ホームページ
http://www.chibayogyo.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)