一次請けにこだわり創業以来48年黒字経営を継続中。DX人材の教育にも力をいれており、入社後の研修や資格補助の充実は抜群です。【文理不問】の採用でスキルを身につけていきたい人にはピッタリです!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社日本データコントロール

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/02(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【創業48年の独立系IT企業】DX時代の変革に挑戦中《経済産業省DX認定事業者》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 《一次請けにこだわる》IT分野でのベストパートナーを目指す
  • 《NDCカレッジで生涯学べる》社員の学ぶ意欲を積極サポート
  • 《DX研究開発事業部》新しい価値の創出に挑戦中
独立系IT企業の強みを活かし、
製造・流通・金融・放送・教育など、様々な業界の《情報システム・業務ソフトウェアの開発》や、
自社ブランドの《パッケージソフト開発》を行う当社。

進歩し続けるIT技術を前に、最新技術を吸収して変わりゆく環境に挑戦し続けてきました。
時代の変化に対応したサービスを提供することで、創業以来48年間、黒字経営を続けています。

他社と差別化を図り、どんな時代でも黒字経営を守ってこれたのは、
《一次請けにこだわる姿勢》と《高い技術力》があるからなんです。

■一次請けにこだわる姿勢
「お客様にとって、ITのベストパートナーである」ことを目指す当社。
この目標のもと、お客様の満足度を追求してきた結果、多くのお客様との直接取引を長期的に継続いただいています。
ワンストップでサービスを提供するオンリーワンのITパートナーとしてお客様の信頼を獲得し、
直接取引が売上げの6割以上を占めています。

■高い技術力
この《お客様の信頼》は、高い技術力があるからこそ獲得できるもの。
IT技術の進化に伴い、生涯学習できるよう教育制度《NDCカレッジ》を設けています。
社外のセミナーなども会社負担で受講することができるため、
成長意欲の高い方にとって、嬉しく感じられる環境の一つです。
現在は「お客様のDXパートナーとして新しい価値を共創する」ため、DX人材の育成に力を入れて取り組んでいます。


創業精神『高い技術とまごころ』を掲げ、国内IT企業の創世記から質の高いサービスを提供してきました。
最近では経産省のDX認定制度の認定企業となるなど『安定』と『挑戦』の企業です。
「高い技術とまごころ」を創業精神に掲げ、創業以来45年以上に わたって黒字経営を続けています。
独立系IT企業の強みを活かし、
製造・流通・金融・放送・教育など、様々な業界の《情報システム・業務ソフトウェアの開発》や、
自社ブランドの《パッケージソフト開発》を行う当社。

進歩し続けるIT技術を前に、最新技術を吸収して変わりゆく環境に挑戦し続けてきました。
時代の変化に対応したサービスを提供することで、創業以来48年間、黒字経営を続けています。

他社と差別化を図り、どんな時代でも黒字経営を守ってこれたのは、
《一次請けにこだわる姿勢》と《高い技術力》があるからなんです。

■一次請けにこだわる姿勢
「お客様にとって、ITのベストパートナーである」ことを目指す当社。
この目標のもと、お客様の満足度を追求してきた結果、多くのお客様との直接取引を長期的に継続いただいています。
ワンストップでサービスを提供するオンリーワンのITパートナーとしてお客様の信頼を獲得し、
直接取引が売上げの6割以上を占めています。

■高い技術力
この《お客様の信頼》は、高い技術力があるからこそ獲得できるもの。
IT技術の進化に伴い、生涯学習できるよう教育制度《NDCカレッジ》を設けています。
社外のセミナーなども会社負担で受講することができるため、
成長意欲の高い方にとって、嬉しく感じられる環境の一つです。
現在は「お客様のDXパートナーとして新しい価値を共創する」ため、DX人材の育成に力を入れて取り組んでいます。


創業精神『高い技術とまごころ』を掲げ、国内IT企業の創世記から質の高いサービスを提供してきました。
最近では経産省のDX認定制度の認定企業となるなど『安定』と『挑戦』の企業です。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社後の研修充実はもちろんのこと、《NDCカレッジ》という制度で生涯学び続けることが可能です。
社外での研修なども原則会社負担で受講可能!ITが好き・プロフェッショナルを目指したい方にはぴったりです。

風通しのいい関係

プロジェクト毎にチームを組んで仕事を行う《プロジェクトチーム制》を導入しています。
チーム以外には部署や課などを設けないことで、風通しが良く、社員が伸び伸びと活躍できる組織を実現しています。

新規事業開拓に積極的

《DX研究開発事業部》サービス分野におけるロボットの開発、業務プロセスの自動化・省力化、IoT・AI活用など、NDCの新たなソリューションを社会に届けるべく挑戦を続けています。

企業概要

設立
1975年4月15日
代表者
代表取締役社長 山口 喜久
資本金
1億円
売上高
29億1千万円(2022年9月末)

【業務別売上率構成】
1.SE業務         50.9%
2.ソフトウェア作成請負業務 22.9%
3.保守・運用管理業務    23.1%
4.自社製品開発・販売業務   3.1%
従業員数
296名(2022年9月末)
本社所在地
■東京本部
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル 3F
事業内容
■情報システムの設計・開発・システム構築
■NDCブランドのパッケージソフト製品の開発・販売
■クラウドサービスの企画・開発・運用
■情報システムの保守・運用管理
事業所
■関西支店
〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町 2-1-30 船場ダイヤモンドビル 13F

■中部支店
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄 2-3-1 名古屋広小路ビルヂング 16F

■札幌営業所
〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西 7-2 アセットプランニング大通ビル 6F
平均年齢
【平均年齢】
39.2歳(男性41.1歳・女性33.8歳/2022年9月末現在)

【平均勤続年数】
16.9年(男性18.3年・女性11.6年/2022年9月末現在)
主要取引先(1)
■製造
アイホン株式会社/小野薬品工業株式会社/関西ペイント株式会社/久保孝ペイント株式会社/倉敷紡績株式会社/株式会社クラボウインターナショナル/コニカミノルタ株式会社/サトーホールディングス株式会社/住友ファーマ株式会社/大光電機株式会社/日東電工株式会社/株式会社ニトムズ/日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社/パイオニア株式会社/富士フイルムビジネスイノベーション株式会社/株式会社フルノシステムズ/ローランド ディー.ジー.株式会社

■流通・サービス
株式会社アルファ水工コンサルタンツ/株式会社江口巖商店/株式会社ドーコン/豊島株式会社/日東ロジコム株式会社/株式会社ネクスティエレクトロニクス/株式会社日立ハイテク/株式会社日立ハイテクネクサス

■不動産
住商ビルマネージメント株式会社
主要取引先(2)
■放送
札幌テレビ放送株式会社/中京テレビ放送株式会社/讀賣テレビ放送株式会社/株式会社読売テレビエンタープライズ

■金融
auカブコム証券株式会社/auペイメント株式会社/株式会社ジェーシービー/一般社団法人しんきん保証基金/損害保険料率算出機構/明治安田生命保険相互会社

■公共
国立大学法人 北海道大学

■SIベンダー
NECソリューションイノベータ株式会社/JFEコムサービス株式会社/JFEシステムズ株式会社/スミセイ情報システム株式会社/日商エレクトロニクス株式会社/東邦ガス情報システム株式会社/株式会社ニッセイコム/株式会社日立製作所/株式会社日立システムズ/株式会社日立ソリューションズ/株式会社日立ハイテクソリューションズ/明治安田システム・テクノロジー株式会社
連絡先
株式会社日本データコントロール
採用担当

〒108-0074
東京都港区高輪3-25-23(京急第2ビル)

プレエントリー方法・選考の流れ

▼まずはあさがくナビからプレエントリーしてください。

▼会社説明会(対面またはWeb)

▼適性検査(Web)

▼1次面接(個別/Web)

▼筆記試験
※当社オリジナルの問題で最終面接と同日に30分程度実施します

▼最終面接(個別・対面)
※最終面接は勤務希望地で受けていただきます。勤務希望地は選考希望アンケートにご回答ください
※交通費は全額支給いたします(国内移動分のみ)

▼内定
※個人差がありますが、適性検査の受検より、早ければ3~4週間程度で内定となります
※提出書類は履歴書(写真1枚添付)・卒業見込証明書・成績証明書の3種類です

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)