正社員

P&I Information Engineering Co., Ltd.

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/30(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

プライム案件が約70%。プロジェクトの【歯車】ではなく、【当事者】として活躍できる。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【生活に関わる開発も】全民放キー局の放送システムを開発
  • 【案件の幅が広い】大手自動車メーカーや化学素材メーカーと取引
  • 【一目置かれる】Interop Tokyoで審査員特別賞受賞
「システム開発を通じて課題解決を図る技術者集団」として1989年に誕生したP&I。
【ユーザの思いを理解し、ニーズを完璧に反映したシステムソリューションの構築】を追求してきた私たちは、クライアントへの最適解提供のために【プライム・コントラクター(元請け)】にこだわってきました。
120名程度という少数精鋭の会社でありながら、プライム案件は約70%。
クライアントに対して深く踏み込み、上流から下流までの全工程を自社で一貫して手掛けることによって、理念を実現し付加価値の高いサービスを提供しています。


そんな当社が開発するシステムの一部を、ここでご紹介いたします。

■皆さんが日々目にするシステム
皆さんがよく見る「テレビ」を作る【営業放送システム】
改編案作成からレギュラー枠の作成・単発挿入や差替えなどの柔軟な編成、営業、CM機能を、放送機器へ繋ぐシステム。
このシステムは、在京キー局すべてで導入されています。

■業界内でも評価を受けるシステム
東京大学と共同研究・開発した、日本初のプレゼンテーション印象評価AIシステム【プレトレ】
国内最大級のITイベント「Interop Tokyo」で特別審査員賞を受賞し、
NYで開催したAI学会「AAAI-20」のデモペーパーにも採択されるなど、IT業界内で非常に高い評価を受けております。

上記の開発のみならず、大手自動車メーカーや化学素材メーカーと直取引するなど、魅力的なプロジェクトに携わっている当社。

幅広いシステム開発を行える環境で、一流のITソリューターを目指してみたい方は、
ぜひ当社のセミナーに参加してみませんか?
「システム開発を通じて課題解決を図る技術者集団」として1989年に誕生したP&I。
【ユーザの思いを理解し、ニーズを完璧に反映したシステムソリューションの構築】を追求してきた私たちは、クライアントへの最適解提供のために【プライム・コントラクター(元請け)】にこだわってきました。
120名程度という少数精鋭の会社でありながら、プライム案件は約70%。
クライアントに対して深く踏み込み、上流から下流までの全工程を自社で一貫して手掛けることによって、理念を実現し付加価値の高いサービスを提供しています。


そんな当社が開発するシステムの一部を、ここでご紹介いたします。

■皆さんが日々目にするシステム
皆さんがよく見る「テレビ」を作る【営業放送システム】
改編案作成からレギュラー枠の作成・単発挿入や差替えなどの柔軟な編成、営業、CM機能を、放送機器へ繋ぐシステム。
このシステムは、在京キー局すべてで導入されています。

■業界内でも評価を受けるシステム
東京大学と共同研究・開発した、日本初のプレゼンテーション印象評価AIシステム【プレトレ】
国内最大級のITイベント「Interop Tokyo」で特別審査員賞を受賞し、
NYで開催したAI学会「AAAI-20」のデモペーパーにも採択されるなど、IT業界内で非常に高い評価を受けております。

上記の開発のみならず、大手自動車メーカーや化学素材メーカーと直取引するなど、魅力的なプロジェクトに携わっている当社。

幅広いシステム開発を行える環境で、一流のITソリューターを目指してみたい方は、
ぜひ当社のセミナーに参加してみませんか?

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

プライム案件(元請け)は年間で約70%。
クライアントに対して深く踏み込み、上流~下流をワンストップで手掛けているため、より最適なシステムを開発できています。

教育制度・研修が充実

年2回、当社保養所で新人合宿研修を実施しています。
この研修では技術研修の他、直接お客様と取引する人材として欠かせない「人間力」にも磨きをかけていきます。

商品・サービスの知名度が高い

日本初のAIプレゼン評価サービス「プレトレ」をリリース。
「Interop Tokyo」での特別審査員賞受賞のみならず、NYで開催したAI学会「AAAI-20」のデモペーパーにも採択されました。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

設立から30年以上が経過し、第二創業期を迎えるP&I。
変化の激しいIT業界では従来のビジネスモデルのみならず、新たな価値を創造していくことがより求められています。
顧客のニーズを適確に把握するコミュニケーション能力や課題を解決する技術力はもちろんのこと、
「会社をリビルドしていく」そんな情熱を併せ持てる方と共にP&Iを創っていきたいと強く想います。
是非弊社の扉をノックしてみてください。ご応募お待ちしております!

選考のポイント

プログラミング未経験の社員が多くを占めるP&I。
選考の中で、ITの専門的な知識を問う内容は一切ございません。
学生時代に注力してきたこと、大切にしている価値観など
皆さんのありのままを、自信を持ってアピールしてみてください!

企業概要

設立
1989年2月
代表者
代表取締役社長 前 逸男
資本金
7,900万円
売上高
22億4,600万円(2020年12月期実績)
従業員数(2023年1月時点)
123名
本社所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル4F
事業内容
■イノベーションビジネス
■コンサルテーション
■システムインテグレーション
■アプリケーション開発
事業所
■関西オフィス
〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目10番8号 
パシフィックマークス肥後橋2F
沿革
1989年02月 P&I Information Engineering Co., Ltd. 設立(東京都港区西麻布)
1989年05月 本社移転(東京都渋谷区広尾)
1995年06月 本社移転(東京都渋谷区恵比寿南)
2005年06月 本社移転(東京都渋谷区恵比寿)
2008年11月 ISMS(ISO27001)認証取得
2013年11月 関西オフィス開設(大阪府吹田市豊津町)
2016年03月 P&I Information Engineering Co., Ltd. タイランド設立(Bangrak, Bangkok 10500 Thailand)
2018年06月 関西オフィス移転(大阪府大阪市)
2021年02月 本社移転(東京都港区虎ノ門)
連絡先
総合管理本部 総務部 採用担当

〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル4F
TEL:03-6681-0468
ホームページ
https://www.pandi.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)