川崎市に本社を置く、少数精鋭の技術派集団です!サッカーのようなチームワークで、地盤沈下というニッチな分野を牽引しています。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

アップコン株式会社

業種
建設・住宅関連化学専門・その他サービス
職種
機械・電機・電子機器設計 建築土木設計・測量・積算 施工管理 化学、素材系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
神奈川県
上場 初任給22万円以上 転勤なし 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/01(水) 掲載終了日:2023/05/23(火)

プロフィール

独自工法【アップコン工法】を誇る、沈下修正の専門家。名古屋証券取引所ネクスト市場に上場。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【上場企業】2022年12月に上場。勢いのある会社です!
  • 【専門分野に特化】コンクリート床の沈下修正が強みです!
  • 【技術者集団】優れた技術で社会貢献をしています
建築に興味がある方は多くいても、「地盤沈下」のことを考えたことのある方はあまりいないのではないでしょうか。

「地盤沈下」というと東日本大震災での液状化がまだ記憶に新しいですが、その後も続発する地震や、近年多発する豪雨によって、今現在も地盤沈下は日本各地で起こっているのが現状です。

こう言われてもなかなか身近には感じませんが、皆さんが日々使うスーパーなどで、「この辺り、床がちょっと傾いているな」と思ったことはありませんか?
実は、それも地盤沈下の一つなんです!

私たちアップコンは、この地盤沈下によるコンクリート床の傾き・たわみの修正を専門とする土木・建築工事会社。
短期間で床の傾きを修正できる、独自の【アップコン工法】を武器に、1円玉より小さな穴からコンクリートをアップする工事を提案・施工しています!
【研究開発】にも力を入れており、特許は8件、実用新案は2件取得。
これもアップコンの強みです。

ニッチな分野のため、なかなか目に触れる機会はありませんが、【アップコン工法】は、工場や倉庫、スーパーやホームセンター、住宅、学校、道路、空港など、実に幅広い施設で必要とされ実績を残しております。
従来より工期が大幅に短く、施工を実施する施設の営業を止める必要もない技術が認められ、2022年12月26日に名古屋証券取引所のネクスト市場に上場するなどとても勢いのある会社です!!

新技術や土木・建設に興味のある方は、このニッチな分野で技術力を光らせる当社のセミナーに参加してみませんか?
必ず面白い発見が待っていますので、プレエントリーしてみて下さいね!
一緒に働けることを楽しみにしています!
建築に興味がある方は多くいても、「地盤沈下」のことを考えたことのある方はあまりいないのではないでしょうか。

「地盤沈下」というと東日本大震災での液状化がまだ記憶に新しいですが、その後も続発する地震や、近年多発する豪雨によって、今現在も地盤沈下は日本各地で起こっているのが現状です。

こう言われてもなかなか身近には感じませんが、皆さんが日々使うスーパーなどで、「この辺り、床がちょっと傾いているな」と思ったことはありませんか?
実は、それも地盤沈下の一つなんです!

私たちアップコンは、この地盤沈下によるコンクリート床の傾き・たわみの修正を専門とする土木・建築工事会社。
短期間で床の傾きを修正できる、独自の【アップコン工法】を武器に、1円玉より小さな穴からコンクリートをアップする工事を提案・施工しています!
【研究開発】にも力を入れており、特許は8件、実用新案は2件取得。
これもアップコンの強みです。

ニッチな分野のため、なかなか目に触れる機会はありませんが、【アップコン工法】は、工場や倉庫、スーパーやホームセンター、住宅、学校、道路、空港など、実に幅広い施設で必要とされ実績を残しております。
従来より工期が大幅に短く、施工を実施する施設の営業を止める必要もない技術が認められ、2022年12月26日に名古屋証券取引所のネクスト市場に上場するなどとても勢いのある会社です!!

新技術や土木・建設に興味のある方は、このニッチな分野で技術力を光らせる当社のセミナーに参加してみませんか?
必ず面白い発見が待っていますので、プレエントリーしてみて下さいね!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

独自工法【アップコン工法】を持つ当社。
これを生み出せたのは、技術力とアイディア力が圧倒的にあったから。
当社は、沈下修正を専門としていますから、専門性も技術力もしっかりと身に付けることができます。

ワークライフバランスを重視

【ホワイト企業認定取得】
建設業というと数ヶ月現場勤務という激務のイメージがあるかもしれませんが、当社ではその心配は無用。
平均残業時間は月8時間で有給休暇は連続5日以上の取得等の体制を整えています!

教育制度・研修が充実

入社後は、早い時期から専属の先輩の下で現場に出ていただき、実務を学ぶことができます!
マニュアルや教育制度も整えているので安心して業務を覚えることからはじめて頂きます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

一般的な施工管理のイメージとは違う、アップコンの施工管理職。
アップコンの社員のみのチームで仕事を行うことに驚かれることもあります。
当社の事業内容、雰囲気はもちろん、実際に働いている社員に話を聞いて知っていただければと思います!
少しでも興味を持たれた方は是非セミナーにご参加ください!心よりお待ちしています。

選考のポイント

あなたが入社することで周囲にどのような良い影響をもたらしてくれるか、あなたの武器となるところをアピールしてください。
面接では飾ることなく、ありのままのあなたを見せてください。

「アップコンが大事にしていること」に共感して頂ける方、今いる社員とは違う考え方等を持っている方を歓迎します!

★アップコンが大事にしていること★
詳しくは選考時にお伝えします!
■チームのために
■差別をしない
■正直者は報われる
■健康第一 安全第一 家庭第一
■勉強する→成長する

先輩社員
先輩の入社理由

入社の決め手は、面接時にアップコンは「チームで仕事をする」と聞いたからです。
学生時代はサッカーに打ち込んでいたこともあり、チームで達成感が味わえる仕事は面白そうだな、と感じました。
年間で出張が3分の1あると聞き、日本全国色々な場所に行けるというのも魅力的に思いました。
大学での専攻は商学部だったので土木・建築の知見はありませんでいたが、建築系や理系学部出身でない先輩も多数いると聞き、入社してからもフォローアップしてくれそうな会社だな、と感じ入社を決めました。

企業概要

設立
2003年6月
代表者
代表取締役社長 松藤 展和
資本金
4,300万円
売上高
6億7,300万円(2022年1月期実績)
従業員数
44名(2022年12月1日)
本社所在地
〒213-0012
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP東棟611
事業内容
■土木工事業 及び 建築工事業
コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」による施工・施工管理
ウレタン製土壌改良材「ナテルン」による施工・施工管理及び「ナテルン」の販売
農業用水路トンネル機能回復加圧式ウレタン充填工法「FRT工法」による施工・施工管理
ウレタンを使った新技術の研究・開発
事業所
■本社
〒213-0012
川崎市高津区坂戸3-2-1KSP東棟611

■札幌事務所
〒060-0002
北海道札幌市中央区北2条西2-3-2

■仙台事務所
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1-5-31 シエロ仙台ビル

■名古屋事務所
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-7-26 ACAビル5F

■大阪事務所
〒 542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4-10-5 南船場SOHOビル702

■福岡事務所
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-28 博多偕成ビル2階
平均年齢
35歳
連絡先
アップコン株式会社
〒213-0012
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP東棟611
採用担当:山崎・川口
ホームページ
http://www.upcon.co.jp/

ギャラリー

アップコンの事務所です!キャビネットが低く設置されています。何故なのか!?  是非エントリーして聞きに来てください。
アップコンの独自技術で沈下した住宅を元に戻しました。引越しは必要ありません。
公共工事も多数施工!通行止めにしない、コンパクト施工が喜ばれています!
空港など、高い品質が求められるような施工にも対応!
コアラ病院へ寄付しました。2019年9月からの森林火災で傷ついたコアラを救うため、社員が少しずつですが寄付をしました。
海外での施工も!現地の施工スタッフと協力して完成させました。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)