”物流を通じて社会に貢献できる”お仕事です。
みなさんの「当たり前」がどのように成り立っているのかを知りませんか?
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社手原産業倉庫 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 物流・在庫管理 システムエンジニア 運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
本社
滋賀県
女性管理職20%以上
最終更新日:2023/11/28(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【滋賀No.1の物流企業】変化の先頭にたち、お客様との長期的関係による相互利益を目指す
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【自宅から通勤】1番近いセンターに配属※バックオフィス系除く
  • 【女性活躍】管理職の女性比率は40%!多様な社員が活躍中
  • 【ワークライフバランス】残業削減、有給取得に積極的
手原産業倉庫は、1972年(昭和47年)の創業以来、消費者向けの食品や文房具、医薬品などを扱う企業と密接な関係を持ち
「職務を通じて人格を形成し、その結果として社会へ貢献していく」を経営理念とし
常に「物流の枠にとらわれない進化で、世の中に必要な価値を創造すること」に努めて参りました

基盤となっている「倉庫事業 」では単純に商品を保管するだけではく、サプライチェーンの要として商流の効率化を進めています
特に最先端の機械設備を積極的に導入して作業の効率化に取り組んでいます
また、商品をお届けする「デリバリー事業」では、各地域のパートナー企業と連携して、独自ルートで高品質な配送サービスを提供しています

手原産業倉庫は「変化の先頭にたち、お客様との長期的関係による相互利益を目指す」ことに取り組んでおり
時代の変化を前向きに捉えながら、物流から新たな価値を創造し続けています

皆さん、私たちと共に新しい時代を創造してゆきましょう!
当社は1972年に設立し、50周年を迎えました
手原産業倉庫は、1972年(昭和47年)の創業以来、消費者向けの食品や文房具、医薬品などを扱う企業と密接な関係を持ち
「職務を通じて人格を形成し、その結果として社会へ貢献していく」を経営理念とし
常に「物流の枠にとらわれない進化で、世の中に必要な価値を創造すること」に努めて参りました

基盤となっている「倉庫事業 」では単純に商品を保管するだけではく、サプライチェーンの要として商流の効率化を進めています
特に最先端の機械設備を積極的に導入して作業の効率化に取り組んでいます
また、商品をお届けする「デリバリー事業」では、各地域のパートナー企業と連携して、独自ルートで高品質な配送サービスを提供しています

手原産業倉庫は「変化の先頭にたち、お客様との長期的関係による相互利益を目指す」ことに取り組んでおり
時代の変化を前向きに捉えながら、物流から新たな価値を創造し続けています

皆さん、私たちと共に新しい時代を創造してゆきましょう!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社時研修をはじめフォローアップ研修、年次研修等のほか、資格取得のための講習会参加、各種セミナーへの参加等自己啓発支援を行っています

社員の裁量が大きい

当社の仕事は物流をコントロールすること。そして、同時に働き方もそれぞれがコントロールできる環境づくりを整えています
一日の仕事の組み立てはもちろん、有給取得もしっかりと取得してください

ワークライフバランスを重視

当社では管理職の40%が女性であることなど、男女関係なくキャリアを歩むことが可能です
産休・育休を経ても仕事と家庭を両立することができるように会社全体で支援しています

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は地域に根差した物流会社として、より良い物流のカタチを模索してきました。
これからさらに未来の物流を創っていくためには、これからご入社いただく皆さんの力が必要です。
当社は向上心をもって新しいことにチャレンジし続ける方を求めています。

まずはイベントや説明会への参加を通じて、当社の事業に触れてみませんか?ぜひお会いできるのを楽しみにしております。

選考のポイント

当社は一人ひとりのことをしっかりと理解するために、面接は一次面接より個別で行っています。

面接では学生生活で力を入れたことや、友人や家族からどんな人と言われているのか、皆さん自身について詳しく知りたいと思っています。
また、なぜ物流業界であるのか、そして数ある企業の中でなぜ当社を志望いただくのかについてもお教えください。
同時に、私たちからも当社の事業をはじめ、当社がこれから目指す姿、今抱えている課題についても隠さずにお話しして、相互理解を深めたいと思っています。

一次面接はオンラインで行いますので、U・I・Jターンを希望される方もぜひ選考にご参加ください!

企業概要

設立
1972年7月
代表者
代表取締役社長 今井 あかり
資本金
5,000万円
売上高
77億円(2022年6月期)
従業員数
500名(正社員:147名 パート社員353名)
※2023年4月現在
本社所在地
滋賀県野洲市野洲1548番地
事業内容
■センター事業(倉庫事業)
■デリバリー事業(運輸事業)
事業所
■営業所:
神奈川県横浜市、滋賀県栗東市、福岡県北九州市、滋賀県東近江市

■物流センター:
大阪市大正、京都府八幡市、大阪府茨木市宮島、滋賀県栗東市、滋賀県野洲市、愛知県大府市、福岡県福岡市、佐賀県神埼郡、滋賀県東近江市

■配送拠点:
滋賀県長浜市、滋賀県甲賀市
平均年齢
38歳
グループ企業
・手原運輸株式会社
・日本デリバリーサービス株式会社
・モリロジ株式会社
・フレームワークスシステムズ株式会社
主要取引先
旭食品株式会社/セントラル化成株式会社/全農物流株式会社/全農滋賀/中国塗料/プラス株式会社ジョインテックスカンパニー/プラスロジスティクス株式会社/ナリス化粧品株式会社/大木株式会社/甲賀農業協同組合/国分中部株式会社/妙高コーポレーション株式会社/森下仁丹株式会社/レーク伊吹農業協同組合/レーク滋賀農業協同組合
連絡先
〒520-2342
滋賀県野洲市野洲1548番地
TEL 077-587-0554
総務部 採用担当まで
ホームページ
https://www.tehara.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー
    ▼
会社説明会(対面、またはオンライン)・物流センター見学(対面)
    ▼
一次面接:個別面接(オンライン)
    ▼
最終面接:個別面接(対面)
    ▼
   内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)