正社員

株式会社ムラオ

業種
繊維・アパレル・服飾関連商社(繊維・アパレル・ファッション関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
東京都
年間休日120日以上
最終更新日:2023/07/31(月) 掲載終了日:2023/10/22(日)

プロフィール

「新しい価値を創造」し続け、お客様から喜ばれる商品を。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 充実した福利厚生で、質の良いワークライフがおくれます!
  • 結果や評価に応じて高い報酬を目指せます!
  • SDGsへの取り組みを行っています!
『ムラオとは、企画・製造・販売までワンストップで対応できるジュエリーメーカーです。』


既にひとつの文化を形成しているジュエリーという大きな川の源流から河口まで、その全てに関わっているのがMURAOです。
ジュエリーの最も基本となる部分、ごく小さなパーツから、それを使って仕立てたチェーンネックレス、そしてジュエリーまでを幅広く扱い、それらを市場に送り出しています。
マーケットを分析し技術を活かしたオリジナル商品(ODM)の開発やお客様からいただいたデザイン画やイメージを正確に具現化し、ブランド製造(OEM)の対応を行っております。

責任ある販売とは、責任あるクオリティでないとなりません。
ファクトリーで生産し販売された商品については、万全のアフターケア体制で臨みます。

永く愛される美しい商品、真っ当な商品の提供を通じお客様に夢を与え、喜んでいただく事が我々の使命です。
株式会社ムラオ 東京本社ビル
『ムラオとは、企画・製造・販売までワンストップで対応できるジュエリーメーカーです。』


既にひとつの文化を形成しているジュエリーという大きな川の源流から河口まで、その全てに関わっているのがMURAOです。
ジュエリーの最も基本となる部分、ごく小さなパーツから、それを使って仕立てたチェーンネックレス、そしてジュエリーまでを幅広く扱い、それらを市場に送り出しています。
マーケットを分析し技術を活かしたオリジナル商品(ODM)の開発やお客様からいただいたデザイン画やイメージを正確に具現化し、ブランド製造(OEM)の対応を行っております。

責任ある販売とは、責任あるクオリティでないとなりません。
ファクトリーで生産し販売された商品については、万全のアフターケア体制で臨みます。

永く愛される美しい商品、真っ当な商品の提供を通じお客様に夢を与え、喜んでいただく事が我々の使命です。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

月給に加えて結果に合わせた賞与や成績表彰を受け取ることができ、結果に応じて高い報酬を目指せるやりがいがあります。
また、部署のメンバーや上司のフォローもあり、協力しながら働ける環境です。

福利厚生が自慢

有給休暇・夏季休暇・年末休暇・年始休暇慶弔休暇・産休・育児休暇・介護休業制度等の休暇制度。皆勤手当、家族手当、住宅手当、メンター手当、スキルアップ制度など、しっかりとサポートし働く環境を整えています。

商品・サービスの知名度が高い

昭和47年から創業し、今ではいくつものジュエリーブランドに商品を卸しています。機能性や耐久性、デザイン性に優れた常に新しい商品を提案し、多くのお客様に選んでいただける企業を目指し続けています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

ジュエリーやこの業界の知識について自信が無く応募を躊躇されているのであれば、そんな心配はいらないよと申し上げたいです。大半の先輩方は、ほぼゼロスタートでした。会社はやはり「ヒト」。なかでも「気持ち」や「気づき」が大事。ムラオの選考は、一人一人のそういった部分を注視いたします。
「プラス思考」で「熱い心」を持った方と一緒に働きたいと思っております。

選考のポイント

選考について、一番重視している点は、人柄です。
受け答えの誠実さ、明瞭さで、自分の言葉で話せているかを私たちはみます。
商材の性質上、姿勢は真摯さ(自分目線) 誠実さ(他人目線)がある人と働きたいと考えています。

先輩社員
先輩の入社理由

元々アクセサリーが好きなこともあり好きな物に携われる事に興味を惹かれました。
アクセサリーは衣食住に必要不可欠かといえばそうではないですが、華やかな装いにプラスする付加価値的要素や贈り物としても選ぶ機会が多く、何かの記念日や節目として人々の手に渡り記念や記憶になる物に自社で一貫して生産が可能なこと、そこに携われる部分に魅力を感じ入社しました。

私は本社で営業をしています。日々様々な商品に触れ、ジュエリーの作りや機能的な部分の知識が深まり様々な案件の中で行った対応や培った知識が次の案件に生かせています。仕事を進めていくほど自分の糧になる経験や発見がたくさんあり、日々成長を感じられるやりがいある仕事です。

企業概要

創業
創業
昭和47年(1972年)4月
法人設立
昭和51年(1976年)3月

代表者
村尾 嘉章
資本金
1億円
従業員数
201名(臨時従業員含む) ※2021年4月現在
事業内容
貴金属の製造及び販売、宝飾品類の仕入及び販売
本社所在地
東京本社   〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-23
上野営業部  〒110-0005 東京都台東区上野5-15-14
千葉事業所  〒260-0041 千葉市中央区東千葉3-15-22
大阪営業部  〒542-0081 大阪市中央区南船場3-3-24
甲府営業所  〒400-0031 山梨県甲府市丸の内2丁目14番13号ダイタビル3F
名古屋営業所 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-5-5 八木兵伝馬町ビル3階
香港営業所  Flat M 9/F,Winner Building,36 Man Yue Street,Hunghom,Kowloon,HongKong
沿革
昭和47年 4月  千代田区神田淡路町にムラオ商店として創業
昭和56年 1月  台東区上野にショールームを目的に子会社、株式会社燦(サン)設立
昭和57年 7月  台東区上野に貴金属製品の部品卸を目的に子会社、樹絵里パーツ株式会社設立
昭和58年 1月  株式会社ムラオ商店から株式会社ムラオに商号変更
昭和63年 8月  関西、中国、九州方面の販売網強化とサービス向上のため、大阪営業所開設
平成 3年 6月  千葉事業所「ジェエリー・ムラオ」竣工、商品開発本部移転
平成11年 8月  香港の子会社を吸収合併するとともに、香港営業所開設
平成23年 4月  36MAN YUE STREET,HUNGHOMに香港営業所を移転
平成26年 4月  山梨県甲府市に甲府営業所を開設
平成29年 2月  千代田区神田に本社移転
グループ企業
セント・ピュール株式会社
連絡先
【東京本社/管理部】
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-23
TEL:03-3251-2428
ホームページ
https://www.murao.com/index.php

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはプレエントリーをしてお待ちください。
今後のフローに関しては、あさがくナビのMyページ内でメールにてお伝えします。

===========================

「あさがくナビ」からプレエントリー
 ▼
書類選考
 ▼
一次面接(人事または事業部責任者との面接を行います。)
 ▼
二次面接(役員との面接を行います。)
 ▼
 内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)