あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社ビジネスソフト UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理設計・開発・アウトソーシング
職種
プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守
本社
大阪府
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/28(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【システム開発】リモートワークあり!ITに関する幅広い技術を有する少数精鋭のエンジニア集団!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 20代が2/3を占める組織!そして大半が文系出身者
  • 年間休日128日/残業月平均10時間/リモートワーク実施中
  • 毎月の勉強会で常に最先端の知識・技術をインプットできる!
「文系だけどエンジニアを目指せるかな…」と不安に思っていませんか?
私たちがイチから、活躍できるエンジニアへと導いていきます!

★ビジネスソフトとは?
社員数30名ほどでありながら、ソフトウェア開発をはじめ、ネットワーク構築やサーバー構築など、ITにまつわる多彩な技術を兼ね備えている当社。
ビッグデータやクラウド、AI、IoTなど世間を賑わしている最先端分野にも強いことも特長で、1997年の設立以来、着実に成長を続けています。

★年次の浅い社員も活躍中!
当社は社員の2/3が20代で、年次の浅い社員も活躍しています。
そして社員の大半は文系出身者。皆さんと同じように不安を抱えつつも、「やってみたい」という一心でこの世界に飛び込んできました。

入社後は「そもそもシステムとは何か」といった基礎的な研修からスタートします。
チーム単位でプロジェクトに取り組む体制を構築しており、一人で悩みを抱え込む状況を絶対につくりません。面倒見の良い先輩、上司が手厚くフォローします。
安心してご入社ください!

★ハイブリッドワークを実施しています!
コロナ禍以前からテレワークを導入しており、出社は週に2~3回です。
リモート勤務の際も、社員同士がつながっている状態で業務にあたっており、何かあればすぐに相談できる環境を整えています。
新卒の方から「初めての経験なのにフルリモートは不安…」というお声も頂いており、出社×リモートというハイブリッドワークを実施しています。

時代に合ったワークスタイル。
誰もが知るような大手企業のシステムを支える技術力。
ビジネスソフトでどちらも手に入れませんか?
「文系だけどエンジニアを目指せるかな…」と不安に思っていませんか?
私たちがイチから、活躍できるエンジニアへと導いていきます!

★ビジネスソフトとは?
社員数30名ほどでありながら、ソフトウェア開発をはじめ、ネットワーク構築やサーバー構築など、ITにまつわる多彩な技術を兼ね備えている当社。
ビッグデータやクラウド、AI、IoTなど世間を賑わしている最先端分野にも強いことも特長で、1997年の設立以来、着実に成長を続けています。

★年次の浅い社員も活躍中!
当社は社員の2/3が20代で、年次の浅い社員も活躍しています。
そして社員の大半は文系出身者。皆さんと同じように不安を抱えつつも、「やってみたい」という一心でこの世界に飛び込んできました。

入社後は「そもそもシステムとは何か」といった基礎的な研修からスタートします。
チーム単位でプロジェクトに取り組む体制を構築しており、一人で悩みを抱え込む状況を絶対につくりません。面倒見の良い先輩、上司が手厚くフォローします。
安心してご入社ください!

★ハイブリッドワークを実施しています!
コロナ禍以前からテレワークを導入しており、出社は週に2~3回です。
リモート勤務の際も、社員同士がつながっている状態で業務にあたっており、何かあればすぐに相談できる環境を整えています。
新卒の方から「初めての経験なのにフルリモートは不安…」というお声も頂いており、出社×リモートというハイブリッドワークを実施しています。

時代に合ったワークスタイル。
誰もが知るような大手企業のシステムを支える技術力。
ビジネスソフトでどちらも手に入れませんか?

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

20代のメンバーが多いため、職場に馴染むまでに時間はかかりません。
また、テレワークの際もすぐに上司とコミュニケーションを図れる環境を構築していますので、一人で問題を抱え込むことはありません。

専門性・スキルが身につく

プログラミングやネットワーク、サーバーなど、エンジニアとしてベースとなる技術はもちろん、BI分析やAI、IoTといった先端技術を活用するプロジェクトにも携わることができます。

ワークライフバランスを重視

当社の年間休日は128日あり、残業時間に関しては月平均10時間です。
リフレッシュに費やしたり、自己研鑽に励んだり、友人と余暇を満喫したり、思い思いの自分の時間を過ごしてください。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は採用の門戸を広く開けています。そのため文理は一切問いませんし、国籍も問いません。
実際に、学生時代にITについて学んでいなかった社員や、外国籍の社員もいます。多彩なバックグラウンドを持つメンバーが在籍していますが、みんなに共通しているのは「エンジニアになりたい」「武器になるスキルを身につけたい」といった強い気持ちがあること。皆さんはどんな将来を描きたいですか?
「ITの世界に飛び込んでみたい!」そういう気概をお持ちなのであれば、予備知識は求めません。
皆さんと同じく未経験からスタートした先輩や経験豊富な上司が手厚くフォローして皆さんの成長をバックアップしますので、大船に乗ったつもりで飛び込んできていただきたいです!

選考のポイント

選考では意欲を重視しています。エンジニアになりたい理由、ITに興味を持った理由、当社を志望した理由…。それらが明確であればあるほど皆さんの意欲をうかがうことが出来ると考えています。
皆さんも気になったことがあれば遠慮せず質問してください。ワークライフバランスやキャリアパス、職場の雰囲気など、知りたいことがたくさんあるはずです。
納得してご入社いただきたいので、誠意をもってお答えさせていただきます。
皆さんの緊張をほぐすことが私たち面接担当者の役目。質問しやすい雰囲気づくりを心がけているため、リラックスして臨んでくださいね。

先輩社員
先輩の入社理由

入社を決めた理由は、文系の採用実績が豊富だったことです。手に職をつけたかった私にピッタリでした。
現在は企業が蓄積したさまざまなデータを集約し、分析するソフトウェアの開発に携わっており、仕様の検討、お客様との打ち合わせ、プログラミングやテストなど、さまざまな工程を担当しています。
覚えることが多岐にわたるので大変ではありますが、マルチなスキルを習得できる環境にとても魅力を感じています。(先輩A)

リモートワークが浸透しているため、先輩と対面で会う機会は少ないですが、その分オンラインでのコミュニケーションが盛んです。
勤務中に迷ったことがあれば、チャットにスレッドを立てると誰かがレスしてくれますし、テキストでのやり取りが難しいときはビデオ通話も気軽にできます。
在宅勤務に不安を感じている方もいるかもしれませんが、社員同士の心理的距離が近いので、安心して働くことができますよ。(先輩B)

企業概要

設立
1997年
代表者
代表取締役 木林 英二
資本金
2,350万円
従業員数
29名
本社所在地
大阪市中央区大手通2-3-14 ツムラ大手通ビル6F
事業内容
・クラウドシステムの開発、構築
・BIシステムの構築、導入
・アプリケーションシステムのソフトウェア開発、構築、保守
・ビジネス系パッケージの販売およびカスタマイズ開発、導入、保守
・AI、RPAツールを使用した開発
・ネットワークの構築
事業所
【東京事務所】
東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル

【釜山支社】
韓国釜山市南区水榮路312 21センチュリーシティービル 923号
沿革(1)
1997年 大阪市中央区において日本ソフトウエア株式会社のビジネス系システム開発会社として設立
2005年 岡山事業所を開設
2006年 日本ソフトウエア株式会社から分離独立
2006年 本社を大阪市中央区から大阪市福島区に移転
2007年 資本金を2,350万円に増資
2014年 韓国 釜山広域市に事務所を開設
2015年 釜山事務所から釜山支社に変更
2018年 本社を大阪市福島区から大阪市中央区に移転
2020年 東京事務所を開設
2020年 岡山事務所を閉鎖し、テレワークへ移行
2022年 東京事務所を東京都港区から東京都中央区に移転
     業務拡張につき「東京事務所」を「東京支社」に変更
先輩の入社理由パート2
「プログラミング言語を操りシステムを開発する」
そんな仕事内容に憧れてIT業界に興味を持ち、当社に入社しました。現在はお客様からシステムの改修に関する要望をヒアリングしたり、その内容をもとに設計書を作成しています。
「コードを書くことだけが開発」と思っていた私にとって現在の業務は新鮮で、今はこのポジションにとてもやりがいを感じています。まだ先輩を補助する立ち位置なので、今後は独り立ちすることが目標です。(先輩C)

私は一切ITを学んでいない状態で入社しました。正直、未経験からのスタートに不安はありましたが、面倒見の良い先輩、上司の助けもあり、いつしか不安はなくなりました。
最近ではプロジェクトリーダーを担当するようになり、開発に加え、スケジュール管理やメンバーのタスク管理といったマネジメント業務も行っています。
年次が浅い社員でも、積極的に業務を任せてくれるのは当社の魅力です。(先輩D)
連絡先
株式会社ビジネスソフト
大阪市中央区大手通2-3-14 ツムラ大手通ビル6F
採用担当宛
ホームページ
https://www.bssoft.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

▼あさがくナビよりエントリー

▼会社説明会に参加

▼1次面接

▼2次面接+SPI
※SPIは参考程度で、あくまでも人物重視の選考を行います。

▼内定!

▼社長面談
(選考回数は前後する可能性があります。内定まではおおよそ3週間程度です。)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)