\地域と共に35年/“おもいやり”のプロ。“チームワーク”のプロになりませんか?

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 【風通し】20~30代が中心で活躍する、若く活気ある職場!
- 【効率的】ICT(インカムなど)移乗用リフトを活用し効率化!
- 【研 修】梅ちゃん(新人教育)プログラムで入職後も安心!!
【社会福祉法人 芳梅会 法人理念】
「地域に想いを寄せて、ご利用者様と職員にとってすこやかな居場所を目指す」
【「老人ホーム」って、どんなイメージですか?】
施設見学前の学生さんからは「もの静かなイメージがある」と言われるのですが、
私たちの職場は会話や笑い声がたえず聞こえるような明るい雰囲気に包まれています。
働く職員たちの表情も明るく、コミュニケーションが活発に行われています!
>芳梅会って?
私たちは地域のお年寄りの生活支援を第一としながら、地域ボランティア・児童生徒の通う文教施設との交流や連携など、地域に支えられながら、施設も職員も共に成長してきた福祉法人です。
\注目してほしいポイントはここ!/
私たちは「利用者さんにも、職員にもすこやか」に過ごせる環境づくりを重視。
職員の幸せなくして利用者さんの幸せを願うことはできない。そんな思いが文化となり、“人”に優しい社風を育ててきました。そのため、“ボトムアップ型”の組織づくりを行っています。自分の意見で職場をかたちづくり、それぞれの職員が心地よいと思える居場所をつくることを一番に考えています。
わからないことはすぐに解決し、悩みごとも溜め込まないように、先輩たちが常に寄り添う風土が根付いています!
★最後に・・・
私たちのお仕事は、人生の大先輩の暮らしをサポートすること。目の前の相手を大切に、心からサポートすることができる“おもいやり”のプロに。
そして、気づきを仲間に伝えることができる“チームワーク”のプロを目指しませんか?
少しでも興味があればぜひぜひプレエントリーください。
お待ちしております!