あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社オノマシン

業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
営業
本社
大阪府
資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/08(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

まもなく創業100周年を迎える機械工具の総合商社で、確かな品質に基づく街づくり・ものづくりを!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 4,000社との取引を通じて街づくり・ものづくりを支える商社
  • まもなく創業100周年!IT化・物流・人材育成の改革に注力
  • 広く深い商品知識を身につけるための手厚い教育制度アリ
"機械工具のプロフェッショナルを育成し 次の100年につなぎたい”

★私たちのやりたいこと・・MISSION

私たちは今年で創業97年目を迎える 機械工具の総合商社です。

商社の役割は売り手と買い手を繋げ、経済を動かすこと。

この原理原則に“開発力”と”提案力”という
オノマシンならではの付加価値をつけられていることが
創業以来、黒字経営を実現しています

“開発力”と提案力”を持った機械工具のプロフェッショナルを
育成し、次世代へつなげていく 
これが私たちのやりたいことでもありMISSIONでもあります

★次の100年に向けての私たちの改革・・VISION

私たちは機械工具のプロフェッショナルとしてのプライドを常に持っています
かつて、戦後の復興、高度経済成長を機械工具を通じて支えてきたという誇りを胸に
次の100年に向けて IT・物流・人材育成の改革に力を注いでいます

これからも伝統と革新を重ねて、機械工具のプロフェッショナルとして
日本、世界のものづくりを支えます

★私たちが求める人材・・・来たれ、未来の機械工具のスペシャリスト・経営人材SE

あと数年に迫った創業100年ですが、私たちにとってそれはあくまでも通過点
私たちのVISIONに共感し、機械工具のスペシャリストとして、経営人材SEとして
私たちと一緒に創業100周年を迎えてくれる方を募集します

新たなステージを切り開いてくれる、未来のリーダーの活躍を期待しています
次の100年に向けて一緒にスタートダッシュを切ってくださる方の
プレエントリーをお待ちしております。
"機械工具のプロフェッショナルを育成し 次の100年につなぎたい”

★私たちのやりたいこと・・MISSION

私たちは今年で創業97年目を迎える 機械工具の総合商社です。

商社の役割は売り手と買い手を繋げ、経済を動かすこと。

この原理原則に“開発力”と”提案力”という
オノマシンならではの付加価値をつけられていることが
創業以来、黒字経営を実現しています

“開発力”と提案力”を持った機械工具のプロフェッショナルを
育成し、次世代へつなげていく 
これが私たちのやりたいことでもありMISSIONでもあります

★次の100年に向けての私たちの改革・・VISION

私たちは機械工具のプロフェッショナルとしてのプライドを常に持っています
かつて、戦後の復興、高度経済成長を機械工具を通じて支えてきたという誇りを胸に
次の100年に向けて IT・物流・人材育成の改革に力を注いでいます

これからも伝統と革新を重ねて、機械工具のプロフェッショナルとして
日本、世界のものづくりを支えます

★私たちが求める人材・・・来たれ、未来の機械工具のスペシャリスト・経営人材SE

あと数年に迫った創業100年ですが、私たちにとってそれはあくまでも通過点
私たちのVISIONに共感し、機械工具のスペシャリストとして、経営人材SEとして
私たちと一緒に創業100周年を迎えてくれる方を募集します

新たなステージを切り開いてくれる、未来のリーダーの活躍を期待しています
次の100年に向けて一緒にスタートダッシュを切ってくださる方の
プレエントリーをお待ちしております。

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

各種祝金や進学奨励金、がん保険加入費の半額補助などの手厚い福利厚生が魅力です。中でも格安で宿泊できる保養施設は大好評!

教育制度・研修が充実

【総合職】商品管理研修や内勤営業を通じて、幅広い商品知識と一流のセールススキルを身につけることができます。

専門性・スキルが身につく

資格取得支援制度を整えており、受験費はもちろん、外部研修の参加費や通信教育の受講費なども負担しています。社員の成長意欲を受け止める環境が当社にはあります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

未来の機械工具のプロフェッショナル、未来の経営人材の選考で
重視するのはコミュニケーション能力と、リーダシップです。
"機械工具を通じて、日本や世界のものづくりに貢献する”
創業97年目の当社の社員の熱い想いを受け継ぎながら、新しいことに意欲的にチャレンジし、
新たなステージに当社を誘ってくれる
そんな未来の機械工具のプロフェッショナル、未来の経営人材のご応募お待ちしております。

選考のポイント

面接は当社と応募者の方との相互理解の場 と考えています。
入社後に「こんなはずではなかった」ということが双方にとって一番つらいですので
じっくりお話をできればと思っています。
遠慮せずに意欲的にお話いただければ、大変嬉しいです。
あなたの"熱い想い”お待ちしています!

先輩社員
先輩の入社理由

オノマシンに興味を持ったのは歴史です。最初は長く続いている秘訣、強みが純粋に気になりました。入社の決め手は、人事担当者の方の雰囲気に惹かれたことに加え、仕事のイメージがあまり湧かなかったことも理由です。知らない世界だからこそ、飛び込んでみたいと思ったんです。今後は「何かあったらまずこの人に頼ろう」と思っていただける人物を目指して研鑽し、一流の営業職として活躍したいです。(先輩A)

私は合同説明会でオノマシンを知りました。興味を持ったきっかけは、まもなく創業100周年という歴史の長さと人事担当者の人柄の良さが主な理由です。また取り扱う商品点数の多さから、何年経っても自分を磨き続けられる環境に惹かれたこともよく覚えています。内勤営業に取り組む現在は、要望に対して迅速にお応えすることを心がけています。今後もこのスキルを磨き、いずれは外勤営業にも挑戦したいです。(先輩B)

企業概要

設立
創業:1926年
設立:1950年
代表者
代表取締役 小野 徹弥
資本金
4,950万円(授権資本金 1億9800万円)
売上高
197億円
従業員数
274名(男性223名、女性51名)
本社所在地
〒550-0012
大阪市西区立売堀3丁目4番24号
事業内容
機械・器具・工具の販売
事業所
仙台支店
盛岡営業所
板橋支店
国分寺営業所
高崎営業所
新潟営業所
長野営業所
大森支店
横浜営業所
厚木営業所
静岡営業所
名古屋支店
金沢営業所
大阪支店
大阪西営業所
姫路営業所
京滋営業所
福岡支店
広島営業所
上海事務所
大阪物流センター
東京物流センター
平均年齢
44歳
沿革
大正15年02月
大阪市西区立売堀にて機械工具商「小野逞三商店」を創業
昭和46年04月
東大阪市(大阪機械卸業団地内)に支店・配送センターを開設
昭和62年12月
売上100億円、事業所10ヵ店達成
平成07年02月
代表取締役社長に小野徹弥が就任
平成23年02月
上海事務所を開設
平成28年02月
創業90周年
平成28年06月
東京都板橋区に東京物流センターを開設
平成29年03月
販売管理システムを刷新 (一部抜粋)
グループ企業
アックスブレーン株式会社
連絡先
〒550-0012
大阪市西区立売堀3丁目4番24号
経営管理部 梶山
TEL:06-6534-7685

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)