あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社グラセル

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)医薬品・化粧品・バイオ商社(その他)
職種
物流・在庫管理
本社
大阪府
年間休日120日以上 初任給22万円以上 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/10/16(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

大阪本社の物流職を秋採用で積極採用中!様々な容器・パッケージを手掛けるトップクラスの専門商社です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • お客様の想いをカタチにするモノづくりの仕事!
  • 大切なのは、お客様に対して一生懸命になれる気持ちと行動!
  • 風通しの良い人間関係。一番の自慢は、チームワークの良さ!
私たち株式会社グラセルは、1960年に医薬・薬品用容器の販売から事業をスタートして以来、化粧品、健康食品、飲料など、様々な業界のお客様に最適な容器やパッケージをご提案する専門商社です。
近年、どの業界においても安全性や機能性はもちろん、見た目・形状・デザインなど用途や目的に合わせた容器が求められています。
容器やパッケージは、お客様のブランドやイメージの顔となる大変重要なものです。
そのため、お客様のご要望や市場のニーズに応える様々な形状・サイズ・デザインの容器を多数取り扱っており、その取り扱い点数・ラインアップは国内トップクラス!
百貨店や薬局に行けば、必ず当社の手掛けた製品があるほど、多くのお客様からお引き合いをいただいています。
当社は今後もお客様や時代のニーズを柔軟に捉えた新しい容器の開発に取り組むことはもちろん、業界をリードする「容器のデパート」を目指して、さらなる成長を続けていきます。
そのためには、みなさんの力が必要です!ぜひ、私たちの仲間になってみませんか?
私たち株式会社グラセルは、1960年に医薬・薬品用容器の販売から事業をスタートして以来、化粧品、健康食品、飲料など、様々な業界のお客様に最適な容器やパッケージをご提案する専門商社です。
近年、どの業界においても安全性や機能性はもちろん、見た目・形状・デザインなど用途や目的に合わせた容器が求められています。
容器やパッケージは、お客様のブランドやイメージの顔となる大変重要なものです。
そのため、お客様のご要望や市場のニーズに応える様々な形状・サイズ・デザインの容器を多数取り扱っており、その取り扱い点数・ラインアップは国内トップクラス!
百貨店や薬局に行けば、必ず当社の手掛けた製品があるほど、多くのお客様からお引き合いをいただいています。
当社は今後もお客様や時代のニーズを柔軟に捉えた新しい容器の開発に取り組むことはもちろん、業界をリードする「容器のデパート」を目指して、さらなる成長を続けていきます。
そのためには、みなさんの力が必要です!ぜひ、私たちの仲間になってみませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

★国内シェアトップクラス★化粧品・医薬品をはじめ、皆さんもご存知のメーカー企業など、様々な業界のお客様に最適な容器をご提供しています。

幅広い仕事に携われる

★時代の変化に柔軟に対応★企画・設計部門を設けて、お客様からの要望やニーズに合わせた新しい容器の開発に取り組み、よりスピーディーに製品をご提供しています。

社員の裁量が大きい

★リピート率が高い★常に市場のニーズの調査をし、流行に敏感になることでお客様からのご相談や、より良い提案ができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

●お客様に喜んでいただくために、一生懸命に仕事に取り組める方を求めています。

当社では、お客様に喜んでいただけることを第一としています。
その為、「お客様により満足いただくためには今何をすれば良いか?」を自分で考え、実行できる方を求めています。
また、当社のフィールドである化粧品業界は流行の変化をはじめ、ニーズの多様化が目まぐるしい業界でもあります。その化粧品業界で活躍するためにも常に市場動向を察知する情報力と、対応できる柔軟性、さらに期待される商品をスピーディに提供できる機動力を持ち合わせていただきたいと考えています。
もちろん、それらの能力を手に入れたい!成長したい!と積極的に行動できる方は大歓迎です。私たちと一緒にお客様が喜ぶ製品づくりに取り組んでみましょう!皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

選考のポイント

面接では、「志望動機」や「学生時代に取り組んできたこと」をはじめ、エントリーシートに基づいた質問をしたいと考えています。面接でのポイントは、ずばり、「皆さんらしさ」。質問の回答に皆さんらしさがあるか、自分の言葉で回答できているかを見させていただいております。自分を偽って面接に臨み、入社したとしても、数十年も長く偽り続けることはできません。面接では、皆さんのありのままをお話ししていただきたいと考えています。

先輩社員
先輩の入社理由

(入社4年目S.Aさん)
私の入社理由は、取り扱う商材が身近なものである点、加えてファブレスメーカー・商社のような立ち位置なので、
多くの会社・多くの方とお仕事が出来るのではないか、という点で決めました。また、面接時の社員の方々がとても気さくで話しやすかったので、 会社の雰囲気も自分にマッチしているのかな、と感じられたのも大きかったです。
社員間の距離は良い意味でとても近いように感じ、若手社員同士はもちろん、上司への相談もしやすく、風通しの良い会社で気持ちよくお仕事が出来ています。
最初はイメージしかなかった案件が、お客様と共に少しずつ実物に起こしていくところがグラセル営業の楽しく、面白いところだと思います。どうしたらお客様のイメージされる商品に近づけるか、相談しながら作りあげていくので
実際に製品が出来上がり、店頭に並んでいたり、SNSで取り上げられるとやりがいにもなり、感動します。

企業概要

設立
創業 1960年6月12日
設立 1981年4月1日
代表者
代表取締役社長 石塚 吾朗
資本金
9,900万円
従業員数
181名(2023年4月時点)
(男女比:男性114名、女性67名)
本社所在地
〒567-0051
大阪府茨木市宿久庄2-5-10
TEL:072-640-5678(代)
FAX:072-640-5600(代)
事業内容
■化粧品用容器(硝子瓶・プラスチック)・医薬用硝子瓶(アンプル・管瓶)・薬品用硝子瓶・日用雑貨品などの企画・販売
事業所
■東京支店
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア4F
TEL:03-5423-8865
FAX:03-5423-8864

■大阪営業所
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル13階
TEL:06-6233-5060
FAX:06-6233-5065

■福岡営業所
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅南1-2-2 博多1091ビル3F
TEL:092-415-6636
FAX:092-415-6637

■名古屋営業所
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-18-11 合人社名古屋丸の内ビル602号
TEL:052-204-1233
FAX:052-204-1235
沿革
昭和35年6月 谷村彦光が大阪府高槻市に大阪硬質硝子工業所を創業
昭和56年4月 大阪硬質硝子株式会社設立 谷村敏昭が代表取締役に就任
平成7年2月 東京都渋谷区恵比寿西2-2-6に東京営業所を開設
平成17年5月 ISO9001認証取得
平成17年9月 福岡市博多区博多駅東1-11-5に福岡営業所を開設
平成19年10月 岐阜市鹿島町1-10に岐阜営業所を開設
平成20年10月 高安硝子株式会社と合併・商号を株式会社グラセルに変更
平成22年3月 岐阜営業所を愛知県名古屋市中区丸の内2-18-11に名古屋営業所へ移転
平成26年5月 大阪府茨木市宿久庄2-5-10に新社屋を竣工 本社移転
平成28年12月 東京都渋谷区恵比寿1-23-23に東京支店を移転
平成28年3月 福岡市博多区博多南1-2-2に福岡営業所を移転
令和4年4月 大阪市中央区瓦町3-6-5に大阪営業所を開設
連絡先
株式会社グラセル
〒567-0051
大阪府茨木市宿久庄2-5-10
TEL:072-640-5678(代)
FAX:072-640-5600(代)
グラセル採用担当チーム
ホームページ
http://www.glasel.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからエントリー

LINE友達追加

基本情報回答

WEB会社説明会を視聴
※ご不明点はLINEでご質問ください。
※WEB説明会を視聴された方にエントリーシートを送付

面接予約・エントリーシート提出

1次面接(WEB)

2次面接及び筆記試験、適性試験

3次面接(役員面接)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)