3月23日、4月19日・20日開催の福岡「就職博/対面合同企業セミナー」へ出展します!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 【年間休日120日以上】メリハリをつけて働けます!
- 【教育・研修制度が充実】皆さんの不安を解消します!
- 【平均残業時間が月20時間以内】自分の時間も大切にできます!
学校法人中村産業学園は、文系・理工系・芸術系の9学部・大学院5研究科を持つ「九州産業大学」と「九州産業大学造形短期大学部」を運営する学校法人です。これまでに大学は約12万7,000人、短期大学部は約1万1,000人の卒業生を輩出しています。
本学は「心身共に健全な国際的教養人」を教育目標に掲げ、社会に役立つ実践的な人材の育成に取り組んでおります。
また、社会のニーズに対応するため、2016年度以降、芸術学部、理工系学部の再編、2018年度には文系学部の再編と共に新たに地域共創学部、人間科学部を開設し、9学部21学科の総合大学として生まれ変わりました。
今後も、実践的教育、研究・社会貢献活動を通して、100周年に向けて進化を続けていきます。
そして私たち職員は、私たち職員も常日頃から改善・改革の意識を持ち行動し、職員の成長を促すために、新たな能力開発プログラムを導入し、職員の資質向上に取組んでいます。
また、「男女共同参画推進室」を設置し、「男女共に働きやすい大学」「女子学生が伸長する大学」を中期的な目標として定め、男女共同参画を推進しています。
本学のスローガンは、「必ず、カタチにしてみせる。」です。これは、計画に掲げた事業を確実にやり遂げる、学生の将来の目標に対する心配が安心に変わるよう支援する職員の強い思いを表しています。私達は、このスローガンに込めた想いを理解し、教育目標に掲げる「心身共に健全な国際的教養人」を育成することができる人材を求めています。