正社員

学校法人中村産業学園(九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部)

業種
教育
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経営企画
本社
福岡県
転勤なし
最終更新日:2023/03/14(火) 掲載終了日:2023/05/23(火)

プロフィール

3月23日、4月19日・20日開催の福岡「就職博/対面合同企業セミナー」へ出展します!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【年間休日120日以上】メリハリをつけて働けます!
  • 【教育・研修制度が充実】皆さんの不安を解消します!
  • 【平均残業時間が月20時間以内】自分の時間も大切にできます!
学校法人中村産業学園は、文系・理工系・芸術系の9学部・大学院5研究科を持つ「九州産業大学」と「九州産業大学造形短期大学部」を運営する学校法人です。これまでに大学は約12万7,000人、短期大学部は約1万1,000人の卒業生を輩出しています。

本学は「心身共に健全な国際的教養人」を教育目標に掲げ、社会に役立つ実践的な人材の育成に取り組んでおります。
また、社会のニーズに対応するため、2016年度以降、芸術学部、理工系学部の再編、2018年度には文系学部の再編と共に新たに地域共創学部、人間科学部を開設し、9学部21学科の総合大学として生まれ変わりました。
今後も、実践的教育、研究・社会貢献活動を通して、100周年に向けて進化を続けていきます。

そして私たち職員は、私たち職員も常日頃から改善・改革の意識を持ち行動し、職員の成長を促すために、新たな能力開発プログラムを導入し、職員の資質向上に取組んでいます。
また、「男女共同参画推進室」を設置し、「男女共に働きやすい大学」「女子学生が伸長する大学」を中期的な目標として定め、男女共同参画を推進しています。

本学のスローガンは、「必ず、カタチにしてみせる。」です。これは、計画に掲げた事業を確実にやり遂げる、学生の将来の目標に対する心配が安心に変わるよう支援する職員の強い思いを表しています。私達は、このスローガンに込めた想いを理解し、教育目標に掲げる「心身共に健全な国際的教養人」を育成することができる人材を求めています。
創立60周年を迎え、これから100周年を目指します!
学校法人中村産業学園は、文系・理工系・芸術系の9学部・大学院5研究科を持つ「九州産業大学」と「九州産業大学造形短期大学部」を運営する学校法人です。これまでに大学は約12万7,000人、短期大学部は約1万1,000人の卒業生を輩出しています。

本学は「心身共に健全な国際的教養人」を教育目標に掲げ、社会に役立つ実践的な人材の育成に取り組んでおります。
また、社会のニーズに対応するため、2016年度以降、芸術学部、理工系学部の再編、2018年度には文系学部の再編と共に新たに地域共創学部、人間科学部を開設し、9学部21学科の総合大学として生まれ変わりました。
今後も、実践的教育、研究・社会貢献活動を通して、100周年に向けて進化を続けていきます。

そして私たち職員は、私たち職員も常日頃から改善・改革の意識を持ち行動し、職員の成長を促すために、新たな能力開発プログラムを導入し、職員の資質向上に取組んでいます。
また、「男女共同参画推進室」を設置し、「男女共に働きやすい大学」「女子学生が伸長する大学」を中期的な目標として定め、男女共同参画を推進しています。

本学のスローガンは、「必ず、カタチにしてみせる。」です。これは、計画に掲げた事業を確実にやり遂げる、学生の将来の目標に対する心配が安心に変わるよう支援する職員の強い思いを表しています。私達は、このスローガンに込めた想いを理解し、教育目標に掲げる「心身共に健全な国際的教養人」を育成することができる人材を求めています。

企業概要

設立
1960(昭和35)年4月
理事長
津上 賢治
資本金
学校法人のため計上なし
売上高
学校法人のため計上なし
従業員数
625名(職員234名、教員391名)(2022年5月現在)
本社所在地
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
事業内容
「九州産業大学」「九州産業大学造形短期大学部」の運営
事業所
九州産業大学(福岡市東区)
沿革

1960年 学校法人中村英数学園の設立
  九州商科大学開学(商学部商学科の単科大学)

1963年 学校法人中村英数学園から学校法人中村産業学園に設置者変更
     九州商科大学から九州産業大学に大学名改称

1968年 九州造形短期大学開学

2010年 開学50周年記念式典

2015年 開学55周年記念式典

2017年 九州造形短期大学から九州産業大学造形短期大学部へ名称変更

2020年 開学60周年

2021年 開学60周年記念式典(コロナ禍のため1年順延)
連絡先
〒813-8503
福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5523
採用担当:人事部人事課 納富

プレエントリー方法・選考の流れ

福岡開催「3・4月就職博」に出展します!
ぜひ、会場でお会いしましょう。

【福岡3・4月就職博について】
■日程:3月23日(木)、4月19日(水)・20日(木)
■会場:アクロス福岡 B2 イベントホール
■時間:11時00分~17時00分

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)