正社員

株式会社メッツ(Hondaグループ)

業種
輸送用機器・自動車関連鉄鋼・金属製品・非鉄金属
職種
ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 人事・総務・労務 経営企画 経理・財務・会計 法務・審査・特許 物流・在庫管理 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械) システム運用・保守 化学、素材系 施設・設備管理、警備、清掃系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
埼玉県/山梨県
年間休日120日以上
最終更新日:2023/05/10(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

変革期にある自動車業界「小さくてもキラッと光る企業」として 軽金属の未来へ挑戦
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【Hondaグループ】グローバルダイカストメーカー
  • 【モノづくり力】アルミダイカスト技術で自動車業界の変革に挑む
  • 【設計と製造】多様な製品を設計、自社山梨工場での製造を実現
~企業紹介動画公開中~

企業HPにて企業紹介動画を配信中です! 下記リンク先より是非ご覧ください!

http://www.metts.co.jp/ja/recruit/



軍需品生産にルーツを持つ 1953年創業のメッツ。

現在に至るまで、軽金属技術による自動車業界への貢献をはじめ、人々の生活を影で支えてきました。

自動車業界が100年に一度の変革期と言われる中、これから先も「小さくてもキラッと光る企業」として、

世界中のお客様に喜ばれ、従業員が誇りと自信を持てる企業であり続ける事が私たちが目指すビジョンです。


小規模ながら早期に海外へ進出しグローバル供給網を構築するなどしてお客様のニーズに応てきた当社では

中小企業らしいアットホームな雰囲気を残しながらも、2030年のBEVシェア獲得に向けて新たなお客様への価値創造や新技術の開発に挑むなど、

これからの軽金属の未来に少数精鋭で挑戦しています。



大手メーカーを顧客に持ちつつも小規模なのが当社の魅力。

仕事が縦割りでは無いため多くの社員が多様な仕事に従事しており、若いうちから企画から実行まで主体性を持って携わる事ができます。

また、この規模でも海外4ヵ国へ進出している事から 20代の内に海外経験を得られるチャンスがあります。

そんなメッツは人間関係も非常にフラット。

役員、役職者、一般社員が気兼ねなくコミュニケーションをとっているのが日常です。
~企業紹介動画公開中~

企業HPにて企業紹介動画を配信中です! 下記リンク先より是非ご覧ください!

http://www.metts.co.jp/ja/recruit/



軍需品生産にルーツを持つ 1953年創業のメッツ。

現在に至るまで、軽金属技術による自動車業界への貢献をはじめ、人々の生活を影で支えてきました。

自動車業界が100年に一度の変革期と言われる中、これから先も「小さくてもキラッと光る企業」として、

世界中のお客様に喜ばれ、従業員が誇りと自信を持てる企業であり続ける事が私たちが目指すビジョンです。


小規模ながら早期に海外へ進出しグローバル供給網を構築するなどしてお客様のニーズに応てきた当社では

中小企業らしいアットホームな雰囲気を残しながらも、2030年のBEVシェア獲得に向けて新たなお客様への価値創造や新技術の開発に挑むなど、

これからの軽金属の未来に少数精鋭で挑戦しています。



大手メーカーを顧客に持ちつつも小規模なのが当社の魅力。

仕事が縦割りでは無いため多くの社員が多様な仕事に従事しており、若いうちから企画から実行まで主体性を持って携わる事ができます。

また、この規模でも海外4ヵ国へ進出している事から 20代の内に海外経験を得られるチャンスがあります。

そんなメッツは人間関係も非常にフラット。

役員、役職者、一般社員が気兼ねなくコミュニケーションをとっているのが日常です。

当社の事業・魅力!

社員の裁量が大きい

企画から実行まで、一貫して一つの仕事に携われる。若い内からギア(歯車)では無く、ギアを回すシャフト(軸)として主体性を持って働ける環境です!

風通しのいい関係

役員、部課長、一般社員が気兼ねなくコミュニケーションを取っているのが当社の魅力。社内の人間が言うのもあれですが、風通しの良さは本当に自慢です!

福利厚生が自慢

Hondaグループとして、多様な福利厚生制度を取り揃えております。定期的な見直しも行っており、近年では従業員の皆様が安心して長く働ける環境を実現する為、長期休業サポート制度を導入しました。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

皆さんこんにちは。

株式会社メッツ 採用担当です。

当社掲載ページをご覧頂きありがとうございます。

いよいよ就職活動が本格的にスタートしますね。中には落ち着かない気持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、

人生に一度しかない新卒の就活、是非、多くの企業に肌身で触れて、楽しみにながら活動していって頂けたならと思っております。

さて、当社もそんな皆さんと実際にお話できる機会を持ちたいと、随時会社説明会を開催しています。

”人が見える会社”が当社の強みですので、ご参加を頂いた皆さんとはフランクにお話をしながら、相互理解のできる場にしていきたい思っています。

是非、ご予約を頂けると嬉しいです。

選考のポイント

面接は相互理解の場ですので、皆さんのお考えや、これまでのご経験について掘り下げて確認させて頂きます。

ここで最も重視しているのは、しっかりと皆さんの生の声が聞ける事です。

世の中には面接対策に関する沢山のマニュアルやネット記事が溢れており、そのとおりの回答をされる方が多く見受けられます。

もちろん、そのような媒体で情報収集し、対策を練られるのはとても重要な事ですが、

その内容をそのまま鵜呑みにするのでは無く、ご自身で咀嚼した上で活かして欲しいと思っています。

あなたの中に無い、誰かが考えたストーリーや言葉で、企業側があなたの事を理解する事は不可能です。

だからこそ、自己分析をしっかりと行い、考えや、これまでのご経験などを整理する事が重要となります。

是非、面接ではあなたオリジナルのストーリーを存分にお聞かせ下さいね。

先輩社員
先輩の入社理由

やりがいを与えてくれるのがメッツの良いところだと思っています。

僕のアイデアで色々とやらせてもらってる仕事があって、

具体例を挙げると工場設備に関する知識を学習する社内勉強会を企画して講師をやらせてもらっています。

工場で働いていても、細かな工場設備に関しての知識を有してない人が一定数いて、

これじゃまずいなって思ったんです。それで上司に提案して実現しました。

元々、僕は設計をやりたかったんですが、こうして設備管理への配属となっても、

モチベーションを維持して仕事を続けられています。

あ、あと、完全に個人の趣味の話ですが、メインの事業所が山梨の富士山の近くにあるので、

アウトドア好きの僕としてはここもポイント高いですね(笑)

週末は各地にあるキャンプ場でアウトドアを楽しんでます。

2016年入社 理工学部 機械システム工学科
設備管理ブロック
H.A

企業概要

事業内容
~ハイプレッシャーダイカスト製法で、自動車部品をはじめ各種金属製品を製造~


【ハイプレッシャーダイカストとは】

溶解したアルミなどの金属を精密な金型に高圧・高速で注入し凝固させる事で、

精度が高く、鋳肌の美しい金属製品に仕上げていく製法です。

短時間での製造が可能なため、量産性に優れています。

自動車部品をはじめ、エクステリア製品、家電、玩具など

軽金属を使う様々な製品に用いられており、

私たちの生活に密接に関わっています。

メッツではアルミダイカスト製法を用いて、自動車部品を主に生産。

設計・鋳造・加工・アッセンブリを全て自社内で完結できる一貫生産体制や

グローバル展開によるお客様への安定供給を実現するなど、

自動車産業の一翼を担っています
事業所
本  社   :埼玉県川越市
製造・開発拠点:山梨県南巨摩郡
鈴鹿営業所  :三重県鈴鹿市
熊本営業所  :熊本県菊池市
設立
1953年7月8日
代表者
小島 晃
資本金/売上高
■資本金
6億5,200万

■売上高
単独: 87億円
連結:223億円
従業員数・平均年齢・平均勤続年数
■従業員数
単独: 258名
連結:1,821名

■平均年齢
39歳4カ月

■平均勤続年数
16年0カ月

(2022年3月末現在)
平均年収
570万円
(2021年度実績)
沿革
1953年 7月
帝産ダイカスト工業を東京都千代田区に設立、ダイカスト製造を開始
1962年12月
埼玉県和光市にダイカスト工場を開設、本社機能を移転
1969年 1月
マグネシウム合金ダイカスト製品の量産開始
1982年 3月
山梨県南巨摩郡身延町に身延工場開設
1982年 5月
ブラジル・アマゾナス州マナウス市にMFA社設立
1986年11月
(株)帝産インダストリーズに社名変更
1987年 9月
米国インディアナ州マディソン市にMPP社を設立
1993年 8月
ポルトガル・トロファ市にTESCO社設立
1994年 9月
(株)メッツに社名変更
1995年 12月
フィリピン・ラグナ州ビニアン市にLMC社を設立
2006年 3月
本田金属技術(株)との事業及び資本の提携
関連会社
■親会社
本田金属技術株式会社

■海外現地4法人
Madison Precision Products,Inc.(アメリカ)
Metalfino da Amazonia,Ltda.(ブラジル)
Tesco Componentes para Automoveis,Lda.(ポルトガル)
Laguna Metts Corporation(フィリピン)
連絡先
総務部 総務ブロック
採用担当宛
〒350-1101 埼玉県川越市的場1620
TEL:049-237-5900
ホームページ
http://www.metts.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)