「当たり前の豊かさ」を守る事業を多岐にわたり展開し、あなたの可能性を大いに広げます!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 環境関連の事業を通じて人々の暮らしと社会に貢献できる
- 水環境保全事業・飲食業・中古釣り具店など多彩に展開
- 新規プロジェクトに若手社員のアイデアを積極採用!
当社は、【滋賀県】や【栗東市】などの地方自治体と長きにわたり提携し、
廃棄物処理事業を柱として、水環境保全事業・フランチャイズ(FC)事業・運輸事業など多角的に展開しています。
事業の共通点としては、お住いの街で快適に過ごすために欠かせない生活インフラであるということ。
この生活インフラを支える公共事業は、長年の信頼や実績、
ノウハウを兼ね備えた企業のみが許されるため、安定した経営で様々な事業を展開できています。
【生活を支える様々な事業を展開中】
◎一般廃棄物・産業廃棄物の処理事業/水環境保全事業
豊かで快適な環境を守る当社の事業の柱です。
水環境保全事業では、浄化槽や排水管といった排水設備の保全などを行っています。
◎フランチャイズ事業(TGAL・かつや)
栗東市内で飲食店を2店舗、京都市内で1店舗、日本・ベトナム合計で釣具屋を14店舗経営しています。
さらなる店舗拡大も考えております。
◎環境事業で国内外から注目
創業から環境を大切にしていることから、環境に配慮し環境改善に向けた取り組みを行っている企業が取得できる「グリーン経営認証」を取得いたしました。
環境事業を中心に事業展開してきたことから、環境事業のプロという形で23年度の新入社員と一緒にベトナムへも年間数回訪問しています。
◎地域の魅力を伝え、魅力を全国に発信
グループ企業では、地域活性を目的に市内の酒屋とタッグを組み「にっぽんの宝物 JAPANグランプリ 2022-2023」に出場。全国大会 部門準グランプリを受賞いたしました。