【安定性/スキルアップ/やりがい】の3つが揃った社会福祉法人。東京都・埼玉県に25施設60事業を展開

人事担当が語る
「ココに注目!」
- “社会福祉法人”は都道府県から認可が下りているので安定性抜群
- 高齢福祉・障がい福祉・児童福祉の3つの事業でスキルアップ
- 「ありがとう」が力になる、やりがいのある仕事
埼玉・東京に高齢福祉・障がい福祉・児童福祉の事業所を運営しているハッピーネット。地域の社会福祉に貢献しております。2016年10月には、東京都板橋区には小学校の跡地を利用した大規模施設『総合ケアセンター若葉ゆめの園』を開設するなど、事業展開にも積極的な法人なんです。
■安定した社会福祉法人で正社員として働ける
「社会福祉法人」とは、都道府県から認可が下りている団体ですので、安定した基盤が備わっています。さらに、当法人が扱う事業は高齢福祉・障がい福祉・児童福祉と多岐に渡っており、福祉のすべてを担っている為、安定経営のバランスもとれているんです。
■無資格者でも安心!スキルが身につく
入職時点で介護の知識も技術もなくても安心してください。「入職前資格取得支援制度」を使えば「介護職員初任者研修」の取得が法人負担で可能。
その後も多種多様な研修でスキルアップを支援しています。
たとえば実務者研修を修了すると、訪問介護サービスの実施計画を立てたり、ヘルパーの指導・教育などに携わることができます。入職3年目に実務者研修を受け、4年目には管理者に昇格。現在は、ヘルパーステーションの管理全般を任された職員もいますよ。
■「ありがとう」が力になる仕事
日々、多くの人との関わりの中で「ありがとう」と言われることの多い仕事です。
「社会・人のために貢献したい。」そんな強い想いをお持ちの方、きっとやりがいを感じられるはずですよ。