日用品商社の提案営業職募集です。
BtoBですが自分の出した成果が商品として出るのでやりがいは抜群です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

トップ産業株式会社(東京)

業種
商社(生活用品関連)商社(インテリア関連)商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 一般事務・秘書・受付 企画・商品開発
本社
大阪府
最終更新日:2023/09/04(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

オリジナル商品は4,000点以上!企画力と開発力を兼ね備える日用品商社!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 《企画提案力》商品提案から販売促進までトータルにプロデュース
  • 《商品開発力》商社でありながらオリジナル商品の開発も
  • 《有休取得》有給取得率100%推奨&特別休暇5日
\\当社トップ産業について//
全国の生活協同組合様(生協様)を通じて、
毎日がもっと楽しく便利になるアイテムをお届けしている商社です。

《取扱商品》
洗剤消耗、キッチン、DIY、レジャー、靴用品、収納、インテリア、健康機器など
取り扱いは身近な日用品ばかり!


■普通の商社じゃない!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は単にさまざまなメーカー様の商品を
取り扱っているだけの商社ではありません。

オリジナル商品にも力を注いでおり、
8,000点ある商品ラインナップの約半分、
4,000点を【自社で企画・開発】しています!

そんな当社の社員は、文系学部出身の未経験者ばかり!

「これまで家事をしたことがない」
「開発には興味があるけど全くの未経験」
現在活躍中の社員も、入社時は0からのスタートでした。


■企画力を支えるユニークな取り組み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長年取り組んでいるのが『主婦モニター会議』
家事のプロである主婦の方々からアイデアをいただく
当社のものづくりの基盤となる制度です。


■先輩社員の入社理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社7年目 営業(男性)
「もともと商社を志望しており、中でも身近なアイテムを取り扱うトップ産業であれば、大勢の人々の生活に影響を与えられると感じたから」

入社4年目 開発サポート(女性)
「会社をチームとして捉え、企業理念に向かって前進する姿が印象的だった。私もその一員になりたいと思えた」

入社10年目 開発(男性)
「経験や社歴で判断せず、早ければ入社1年目から開発にチャレンジできる環境は他社にはない魅力だった」
【東京募集】※大阪募集ページは別途ございますのでご注意ください。
\\当社トップ産業について//
全国の生活協同組合様(生協様)を通じて、
毎日がもっと楽しく便利になるアイテムをお届けしている商社です。

《取扱商品》
洗剤消耗、キッチン、DIY、レジャー、靴用品、収納、インテリア、健康機器など
取り扱いは身近な日用品ばかり!


■普通の商社じゃない!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は単にさまざまなメーカー様の商品を
取り扱っているだけの商社ではありません。

オリジナル商品にも力を注いでおり、
8,000点ある商品ラインナップの約半分、
4,000点を【自社で企画・開発】しています!

そんな当社の社員は、文系学部出身の未経験者ばかり!

「これまで家事をしたことがない」
「開発には興味があるけど全くの未経験」
現在活躍中の社員も、入社時は0からのスタートでした。


■企画力を支えるユニークな取り組み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長年取り組んでいるのが『主婦モニター会議』
家事のプロである主婦の方々からアイデアをいただく
当社のものづくりの基盤となる制度です。


■先輩社員の入社理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社7年目 営業(男性)
「もともと商社を志望しており、中でも身近なアイテムを取り扱うトップ産業であれば、大勢の人々の生活に影響を与えられると感じたから」

入社4年目 開発サポート(女性)
「会社をチームとして捉え、企業理念に向かって前進する姿が印象的だった。私もその一員になりたいと思えた」

入社10年目 開発(男性)
「経験や社歴で判断せず、早ければ入社1年目から開発にチャレンジできる環境は他社にはない魅力だった」

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

当社では『TOP ACADEMY』と名付けたさまざまな研修制度を設けています。特に社員が講師を務めるWEB講座は、スマホやパソコンを使っていつでもどこでも専門知識や業務スキルを学ぶことができます。

風通しのいい関係

新卒採用による新しい仲間づくりを行っている当社では新卒のメンバーを中心に活躍中!何気ない日々のコミュニケーションを大切にしているからこそ、発言しやすい雰囲気や助け合えるチームワークに繋がります。

頑張りをしっかり評価

人事考課ではさまざまな観点においての成長の度合いを5段階で評価し、次なる目標へのステップを明確に。また半年に一度上司と面談を行い、あなたの状況や要望を直接会社に伝えていただけます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

はじめまして!人事担当の髙松と申します。

当社は、採用活動=未来をつくる活動だと考えています。
私が、大切にしていることは、企業の採用担当者である以前に社会人の先輩として、
皆さんの不安や疑問を解消し、一緒に未来を考える姿勢です。
学生さんとの出会いから入社までの期間では、当社に入社してもらうことを目的にするのではなく、本当に納得のいく学生さんが楽しく活躍し続けられる就職先を選択してもらうために全力で寄り添います。
就職活動は人生の大きな挑戦と選択です。悩んだ時は立ち止まって一緒に悩みましょう。
そしてあなたが一番輝ける未来に向かって一緒に駆け抜けましょう!
そのゴールがトップ産業であれば、とても嬉しいです。
全力で支えますので、ぜひ安心してトップ産業というチームの一員になってください!
お会いできることを楽しみにしています。

選考のポイント

面接とは用意してきた言葉を正しく発表できるかという場ではなく、面接官、そして参加学生同士のコミュニケーションの場です。もちろん自己PRや志望動機といった一般的な内容もお伺いしますが、当社では大前提としてありのままの皆さんとの会話を楽しみたいという思いがあります。どんな考えを持っているのか、わくわくしながらお互いを知ることができる面接になれば嬉しいです。

先輩社員
先輩の入社理由

トップ産業に入社を決めた理由は大きく2つあります。1つは商材が日用品という身近なアイテムだったこと。もう1つは若手が活躍できる環境だと感じたことです。全社的に平均年齢が低く、特に東京営業所は、新入社員にあたる1つ上の先輩社員が入社1年目で営業として活躍していると聞き、自分にも活躍のチャンスがあると思い入社を決意しました。
入社後は取引先の生協バイヤー様との窓口となる営業や、在庫管理や発注を担当する商品管理を経験。そして入社8年目を迎えた2021年。さらなるステップアップのため、東京商品部という部署で、ものづくりにチャレンジすることになりました。どのような環境下でも共通するのは、信頼関係を築くためには密なコミュニケーションが必要不可欠だということ。社内外問わず、多くの方と連携して業務を進めていくことに日々面白さを感じています。次の新たなステージでは、どんなやりがいが待っているのか楽しみです。

企業概要

設立
1970年(創業1964年)
代表者
代表取締役社長 松岡 康博
資本金
8,800万円
売上高
71億300万円(2021年9月)
従業員数(全事業所含め)
57名(男女比=26:31)
2023年3月には6名の新しい仲間が加わります!
本社所在地
大阪府吹田市豊津町12-43 トップ産業ビル
事業内容
生活用品の企画開発・製造・販売。広告企画・制作等

≪取り扱い商品≫
洗剤消耗、洗濯清掃、キッチン、バス、インテリア、靴用品、健康機器、レジャー、DIY、スポーツ、文具、玩具、和装慶弔、寝具等
事業所
【東京オフィス】
〒150-0011
東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim 10F

【物流センター】
大阪府大阪市住之江区柴谷2-8-76 GLP大阪Ⅱ3F ㈱関西丸和ロジスティクス 大阪西事務所
沿革
1968年 和装保存袋販売開始
1969年 和装バッグ販売開始
1976年 本社ビル完成
1979年 コンピュータにて事務処理、商品管理を開始
1981年 資本金4,830万円に増資
     モニター制度の取り入れ
1986年 オンライン受注システム確立
1987年 配送センター3階建新築
1991年 本社社屋完成 地上3階建地下1階
     大阪中小企業投資育成株式会社より投資を受け、資本金8,800万円に増資
1995年 物流センター完成地上4階(延床面積2,945m2)
1997年 「住居用洗剤オレンジングパワー」発売
1998年 東京営業所開設
2000年 東京営業所移転
2001年 本社ビル移転 地上7階
2004年 愛着良品ブランド意匠登録
2005年 「洗濯用除菌剤 ヨードDEフレッシュ」発売
2006年 グループ会社 株式会社優生活 設立
沿革
2011年 「オールステンレス包丁 桜」発売
2014年 株式会社トップファクトリー今治をグループ化
     商品開発のスピード化を目指し、3Dプリンター稼働開始
     第1回ものづくりコンテスト開催
2015年 関西大学と産学連携プロジェクト始動
2018年 企業内大学 TOPアカデミー開校
2019年 第2回 「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」特別賞受賞
     株式会社T.Sコーポレーションをグループ化
2020年 設立50周年を迎える
     1月 リーガロイヤルホテルにて50周年記念祝賀会開催
     2月 ディズニーシー ホテルミラコスタにて記念パーティー
     物流センターを住之江へ移転
2021年 大型複合施設EXPOCITYにてトップ産業グループの紹介ブースを開設
     ※2021年11月15日~11月21日までの限定ブース
グループ企業
株式会社トップラボ
株式会社優生活
株式会社トップファクトリー今治
連絡先
トップ産業株式会社
大阪府吹田市豊津町12-43
 
採用担当:総務部 髙松
MAIL:saiyo@top-sangyo.com
ホームページ
https://www.top-sangyo.com/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

【エントリー】
あさがくナビからプレエントリーをお願いします。
  ▼
会社説明会の予約
  ▼
履歴書の送付
  ▼
会社説明会&適性テスト(当社オリジナル)
  ▼
書類選考
  ▼
一次選考:グループ
二次選考:グループ
最終選考:個人面接
  ▼
内々定!(会社説明会~内々定までは約一か月)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)