「デジタル」と「アナログ」の両方を大切にし、新しい取り組みに常に挑戦されている企業様です。東証プライム上場の地場の優良企業です!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

佐賀銀行

業種
銀行
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) システムコンサルタント コンサルタント
本社
佐賀県
最終更新日:2023/03/01(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

どんな想いも、しっかりと受け止める。あなたの未来、佐賀銀行にあずけてみませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「人」との繋がりを感じることが出来る銀行です!
  • 日々成長ができ、高い目標をもって活躍できます。
  • 健康経営、ワークライフバランス、女性活躍推進企業に認定!
 私たちは柔軟で新しい発想を持ち、お客さまのさまざまなニーズやご期待にお応えできる態勢を組織全体で作り上げ、「このまちで、あなたと・・・地域の活力を未来へつなぐ銀行」を目指して努力を続けています。

【「デジタル」と「アナログ」の両面の良さを活かして…】
 時代の流れや変化に応じて、お客さまが抱える不安や悩みも大きく変化しています。
これからの時代、私達行員一人ひとりが、コンサルティング能力や提案力を身につけ、新しい発想で挑戦していく事が不可欠です。
従来の銀行員が目指してきたロールモデルから脱却し、各人の特性や能力に応じて専門性の高い業務のプロフェッショナルを目指し、全行員が多種多様なキャリアビジョンを描き活躍できる強靭な組織づくりを進めていきます。
当行においてもデジタル化が進んでいますが、「デジタル」と共に大事だと思うのが「アナログ」です。人と人が接触することや我々が自然に触れることがいかに大事かを今般の新型コロナウィルスを経験し、実感しました。
お客さまの気持ちにAIやITで触れることは難しいものです。金融業の本質として、お客さまに真正面から向き合い、親身になるという姿勢は従来から何ら変わっておらず、今後も変わるものではありません。「デジタル」と「アナログ」の両面の良さを活かしながら、私達は“日々挑戦”していきます。
このまちで、あなたと ~未来をみつめ、地域の発展を願って~
 私たちは柔軟で新しい発想を持ち、お客さまのさまざまなニーズやご期待にお応えできる態勢を組織全体で作り上げ、「このまちで、あなたと・・・地域の活力を未来へつなぐ銀行」を目指して努力を続けています。

【「デジタル」と「アナログ」の両面の良さを活かして…】
 時代の流れや変化に応じて、お客さまが抱える不安や悩みも大きく変化しています。
これからの時代、私達行員一人ひとりが、コンサルティング能力や提案力を身につけ、新しい発想で挑戦していく事が不可欠です。
従来の銀行員が目指してきたロールモデルから脱却し、各人の特性や能力に応じて専門性の高い業務のプロフェッショナルを目指し、全行員が多種多様なキャリアビジョンを描き活躍できる強靭な組織づくりを進めていきます。
当行においてもデジタル化が進んでいますが、「デジタル」と共に大事だと思うのが「アナログ」です。人と人が接触することや我々が自然に触れることがいかに大事かを今般の新型コロナウィルスを経験し、実感しました。
お客さまの気持ちにAIやITで触れることは難しいものです。金融業の本質として、お客さまに真正面から向き合い、親身になるという姿勢は従来から何ら変わっておらず、今後も変わるものではありません。「デジタル」と「アナログ」の両面の良さを活かしながら、私達は“日々挑戦”していきます。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

さまざまなお客様に会えることが銀行の特徴です。お客さまとの会話を通じてニーズや悩みをキャッチし、お客さまに合った提案をするため、幅広い仕事に携わることが出来ます。

ワークライフバランスを重視

行員がお互いの立場を理解し協力し合って、仕事と子育てを両立できる職場環境づくりに積極的に取組んでいます。
外部評価として、「プラチナくるみん」認定、「えるぼし」の最高位(3つ星)を取得しました。

福利厚生が自慢

結婚・出産・育児・介護を『制度』と『手当』の両面から支えます!

社員に聞く!会社のリアル

先輩社員
先輩の入社理由

 銀行員のお仕事は、お客さまとの会話を通じてニーズや悩みをキャッチし、お客さまに合った提案をすることです。
また、金融の面での地域貢献だけではなく、多くの地域行事やボランティア活動にも積極的に参加するなど、全役職員が地元の発展に向かって、一丸となっており、行内の雰囲気もよく、若い行員の意見も積極的に取り入れてもらえる働きやすい環境があるところが魅力です。
 特に今銀行にはデジタル人材が必要です。昨今のFinTechの動きに象徴されるように、情報通信技術の急速な進化と共に、銀行は金融機能の提供だけでなく、どのように新たな顧客体験・価値を提供できるかが問われる時代となりました。今後の競争相手は銀行だけでなく、様々な異業種との間でも競争を勝ち抜いていかなければなりません。そのために、銀行にはデジタルイノベーションを起こせるデジタル人材が必要なのです。

企業概要

設立
1955年7月
代表者
坂井 秀明
資本金
160億6,200万円
売上高(経常収益)
334億7,600万円
従業員数
1,405名
本社所在地
佐賀県佐賀市唐人二丁目7番20号
事業内容
【事業内容】:普通銀行業、コンサルティング業
【業務内容】:営業店業務:法人・個人営業、融資、預金など
      :本部業務: コンサルティング、IT企画・開発、商品企画など
事業所
103ヶ所【佐賀県内:61ヶ所、福岡県内:38ヶ所、長崎県内:3ヶ所、東京都内:1ヶ所】
平均年齢
40.4歳
沿革
【沿革】
1882年3月
伊万里銀行設立(当行の淵源)

1885年10月
唐津銀行設立

1929年2月
有田銀行設立(有田銀行と協立銀行との新立合併)

1931年8月
佐賀中央銀行設立(唐津銀行と西海商業銀行との新立合併)

1939年8月
佐賀興業銀行設立(伊万里銀行、武雄銀行、有田銀行、洪益銀行4行の新立合併、資本金325万円)

1955年7月
佐賀銀行設立(佐賀中央銀行と佐賀興業銀行とが合併、資本金2億5,800万円)
初代頭取 手塚文蔵就任

1960年5月
第二代頭取 土井末夫就任

1973年5月
第三代頭取 香月義人就任

1980年5月
第四代頭取 田中稔就任

1994年1月
第五代頭取 指山弘養就任

2003年6月
第六代頭取 松尾靖彦就任

2012年6月
第七代頭取 陣内芳博就任

2018年4月
第八代頭取 坂井秀明就任
グループ企業
佐銀ビジネスサービス株式会社
佐銀コンピュータサービス株式会社
株式会社佐銀キャピタル&コンサルティング
佐銀信用保証株式会社
佐銀リース株式会社
連絡先
〒840-0813
佐賀県佐賀市唐人二丁目7番20号
株式会社佐賀銀行 人事企画部
採用担当宛
TEL:0952-25-4556
ホームページ
https://www.sagabank.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

◇エントリー方法、選考の流れ
・マイページによるエントリー受付(3月1日~)
※エントリーしていただいた皆さんに、エントリーシートのご案内を配信します。
・マイページよりエントリーシート受付(第1回締切:4月上旬)
・1次選考(面接:対面orオンライン)※対面の場合、東京・大阪・福岡・佐賀会場で行います。
・2次選考(面接:対面orオンライン・筆記試験・適性検査)
・3次選考(面接:対面orオンライン)
※スケジュールはあくまで予定であり、変更する場合がありますので予めご了承ください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)