正社員

川崎三興化成株式会社

業種
石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
職種
応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 化学、素材系 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
神奈川県
転勤なし
最終更新日:2023/08/23(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

設立50年超で大手企業から高い評価を得ているプラスチック加工技術を身につけることが出来ます。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 旭化成、クラレ、帝人等の国内大手素材メーカーとの取引で安定!
  • 文系出身者も活躍!丁寧なOJT研修でゼロからスキルが身につく
  • 年間休日115日+有給しっかり取得&賞与は年3回支給!
川崎三興化成とは?
当社は、滋賀県にあるプラスチックのコンパウンディングをメインに、
旭化成・クラレ・帝人といった国内大手素材メーカーとの取引している企業です。

近年、プラスチック製品の削減を行われている中、
当社は環境に優しいサステナビリティな取り組みを行っています。
・電力の一部に非化石エネルギーを使用
・プラスチックの漏出防止対策、排水の水質管理を徹底、産業廃棄物の削減
など、持続可能な社会づくりへ貢献しています。

プラスチックのコンパウンディング とは?
プラスチックに着色料やガラス繊維などを混ぜて
色を付ける・素材の強度を高めるなど、
日常の至る所に溢れているプラスチックに新たな機能を加えることです。

社員が働きやすい環境をご用意しています。
先輩社員のほとんどが未経験から入社しており、
理系学部出身だったわけではなく、文系学部出身の社員も多数活躍しています。
入社後は、OJT研修を実施し、先輩と一緒に機械の操作、原材料の充填、製品の袋詰めなどを担当いたします。
なぜこの工程が必要なのか、なぜこの設定温度なのか…など、当社のモノづくりのノウハウを一から学びます。

また、賞与は年3回の支給を行っており、直近の支給実績で約7ヵ月分の賞与を支給しております。
賞与が多いため、充実したプライベートを過ごす社員が多いです。
プライベートも仕事も充実した環境をご用意しております。

「滋賀県で働きたい!」
そのような思いをお持ちの方であれば、業界・職種未経験からでもスタートできます!
川崎三興化成とは?
当社は、滋賀県にあるプラスチックのコンパウンディングをメインに、
旭化成・クラレ・帝人といった国内大手素材メーカーとの取引している企業です。

近年、プラスチック製品の削減を行われている中、
当社は環境に優しいサステナビリティな取り組みを行っています。
・電力の一部に非化石エネルギーを使用
・プラスチックの漏出防止対策、排水の水質管理を徹底、産業廃棄物の削減
など、持続可能な社会づくりへ貢献しています。

プラスチックのコンパウンディング とは?
プラスチックに着色料やガラス繊維などを混ぜて
色を付ける・素材の強度を高めるなど、
日常の至る所に溢れているプラスチックに新たな機能を加えることです。

社員が働きやすい環境をご用意しています。
先輩社員のほとんどが未経験から入社しており、
理系学部出身だったわけではなく、文系学部出身の社員も多数活躍しています。
入社後は、OJT研修を実施し、先輩と一緒に機械の操作、原材料の充填、製品の袋詰めなどを担当いたします。
なぜこの工程が必要なのか、なぜこの設定温度なのか…など、当社のモノづくりのノウハウを一から学びます。

また、賞与は年3回の支給を行っており、直近の支給実績で約7ヵ月分の賞与を支給しております。
賞与が多いため、充実したプライベートを過ごす社員が多いです。
プライベートも仕事も充実した環境をご用意しております。

「滋賀県で働きたい!」
そのような思いをお持ちの方であれば、業界・職種未経験からでもスタートできます!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

若手社員の疑問や質問にもしっかり答えるなど、面倒見のいい先輩ばかりで新入社員も自然と職場にも溶け込める環境です。

頑張りをしっかり評価

年齢・経験で評価することはありません。サブリーダーやリーダー、部課長がそれぞれ部下の働きぶりを評価シートに基づいて査定。社員一人ひとりの頑張りがしっかりと評価されるシステムを整えています。

ワークライフバランスを重視

当社は有休取得率が高く、欠員もチームでサポートできる体制を整えているため、プライベートの都合を優先して休暇を取得できる環境があります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社独自のコンパウンディング技術は、創業時からのトライ&エラーを積み重ねて培ってきたもの。樹脂メーカーやエンドユーザーから高い評価を得ており、一朝一夕で他社が真似できるものではありません。だからこそ、ほぼすべての社員は未経験からのキャリアスタート。じっくりと当社のノウハウを身につけ、将来的にはプラスチックコンパウドの新たな可能性を切り拓くような人材へと成長して欲しいと考えています。

知識・スキルを学びながら、モノづくりの最前線で活躍できる人材へ成長することを期待しています!

■こんな方なら当社で活躍できます!
◎モノづくりに興味がある方、やってみたい方
◎チームワークを発揮できる方
◎コツコツと物事に取り組める方
◎チャレンジ意欲の高い方

選考のポイント

機械のオペレーションや原材料の知識など、先輩が入社後からコンパウンドの基礎をしっかりとレクチャーしますので、未経験でも大丈夫。文系学部出身者や異業種からの転職者もたくさん活躍しています。当社が何より求めたいのはモノづくりへの意欲。よりよいものを生み出そうというモチベーションがあれば、知識や技術はどんどん吸収できるはずです。

先輩社員
先輩の入社理由

昔からモノづくりに興味があった私は、身体を動かして作業に取り組める製造業の会社を探していました。選考中で印象に残っているのは、応募に対するレスポンスの速さです。採用への意欲が高い会社だと感じ、好印象を抱いた事がきっかけです。

企業概要

設立
1964年1月
代表者
代表取締役 浅井正健
資本金
2億4,000万円
売上高
約378億円(2018年度実績)
従業員数
国内302名、海外800名(2023年4月現在)
本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-3 新横浜KSビル5F
事業内容
■プラスチックのカラーコンパウンディング
■エンジニアリングプラスチックのアロイ、コンパウンディングおよびブレンド
■コンパウンディング設備の自社開発、改良およびメンテナンス
事業所
<国内>

■本社・本社営業部
神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-3 新横浜KSビル5F

■営業部大阪事務所
大阪府大阪市淀川区宮原2-14-10 中尾ロイヤルビル2F

■関東事業部栃木工場
栃木県さくら市鷲宿4350-9

■関西事業部滋賀工場
滋賀県甲賀市土山町市場520

<海外>

■大連事務所
中国大連市大連保税区中軽小区2号楼516A

■天津事務所
中国天津市天津自貿試験区(天津港保税区)海浜五路31号305室

■上海事務所
中国(上海)自由貿易試験区加太路59号A部位

■香港事務所
香港九龍尖沙咀廣東道25号港威大厦第二座703-4室
沿革
○1964年
川崎市大師河原にて川崎三興化成株式会社を設立。合成樹脂着色生産を開始
○1966年
横浜市港北区にて横浜工場操業開始
○1968年
本社を川崎市駅前本町に移転
○1970年
大阪市城東区にて大阪工場操業開始
○1979年
大阪工場を滋賀県土山町(現甲賀市)に移転。滋賀工場として操業開始
○1987年
栃木県喜連川町(現さくら市)にて栃木工場操業開始
○1991年
本社を新横浜に移転
○1994年
中国深州市に「日超工程塗料(深州)有限公司」を設立
○1995年
中国北京市に「日超工程塗料(北京)有限公司」を設立
○2002年
中国上海市に「日超工程塗料(上海)有限公司」を設立
○2003年
横浜工場を栃木工場に移転統合
○2006年
中国中山市に「日超工程塗料(中山)有限公司」を設立
○2009年
中国大連保税区に「日超工程塗料(大連)有限公司」を設立
連絡先
■川崎三興化成株式会社 関西事業部滋賀工場
滋賀県甲賀市土山町市場520
TEL:0748-67-0981
FAX:0748-67-1027

★面接は【関西事業部滋賀工場】で行います。ご自身のバイク、車でのご来社も問題ありません。
ホームページ
https://www.kawasaki-sanko.com/

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリーをお願いいたします。

あさがくナビよりプレエントリー

筆記試験(一般常識)、作文
面接(1~2回程度)※順次ご案内いたします。

内定!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)