※現在、応募受付を停止しています。

世界トップクラスの教育と研究を支援する国内最大規模の総合大学、「東京大学」。
社会貢献性の高い業務が多岐に渡ります。出身校による有利・不利はありません。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

国立大学法人東京大学

業種
教育官公庁・公社・団体
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経営企画 経理・財務・会計 法務・審査・特許 宣伝・広報 機械・電機・電子機器設計 建築土木設計・測量・積算 公務員・団体職員
本社
東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/01(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【総合職】東京大学職員:世界トップクラスの教育と研究を支援し、社会に貢献する幅広い業務です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「より良い未来社会を創る」という使命
  • 多様な構成員と共に、チームワークで仕事を進める
  • 「大学運営」から「大学経営」へ
東京大学は、1877年に日本初の近代的な大学として誕生し、「世界の公共性に奉仕する大学」という理念を掲げ、国内最大規模の総合大学として、高度で多様な教育研究活動を行っています。

本学の使命・役割は、これらの成果を広く社会に提供することにより社会の発展に寄与することであり、そのために、私たち職員の仕事があります。

教育・研究環境の充実化を目指して改革を進めており、その実現には、職員がプロフェッショナルとして、教員をはじめとする多様な構成員と連携し課題に取り組むことが求められています。

東京大学、ひいては世界を変える一歩を、一緒に踏み出しましょう。
私たちと一緒に、より良い未来社会をつくりませんか?
東京大学は、1877年に日本初の近代的な大学として誕生し、「世界の公共性に奉仕する大学」という理念を掲げ、国内最大規模の総合大学として、高度で多様な教育研究活動を行っています。

本学の使命・役割は、これらの成果を広く社会に提供することにより社会の発展に寄与することであり、そのために、私たち職員の仕事があります。

教育・研究環境の充実化を目指して改革を進めており、その実現には、職員がプロフェッショナルとして、教員をはじめとする多様な構成員と連携し課題に取り組むことが求められています。

東京大学、ひいては世界を変える一歩を、一緒に踏み出しましょう。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

教員・研究者・事務職員・技術職員・医療系職員・学生等、多彩な構成員が所属しています。そのため、多様性を尊重し、互いにコミュニケーションを取りながらチームワークで仕事を進める風土が根付いています。

教育制度・研修が充実

若手のうちから応募可の海外研修、民間企業や文部科学省への研修出向等、多様な研修を用意しています。語学学校利用支援プログラムや東京大学大学院大学経営・政策コース履修者への支援等、自己啓発支援も豊富です。

新規事業開拓に積極的

教育や研究により価値をつくりだすだけでなく、本学が生み出した新しい価値を社会に実装させる動きが、急ピッチで進んでいます。また、外部資金の獲得など、これまでにない財源の多様化に向けて歩みを進めています。

企業概要

設立
1877年(明治10年)4月12日
代表者
総長 藤井 輝夫
従業員数
8,188名(2022年5月1日現在)
 (うち、事務1,471名、図書147名、技術543名)
本社所在地
〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1
事業所
【本郷地区キャンパス】東京都文京区本郷
【駒場地区キャンパス】東京都目黒区駒場
【 柏 地区キャンパス】千葉県柏市柏の葉    など
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/campus-guide/index.html
事業内容
高等教育・教育研究機関
国立大学法人東京大学の経営
総学生数
28,133名(2022年5月1日現在)
収入予算総額
約2,818億円(2022年度)
図書総冊数
9,914,461冊(2022年3月31日現在)
土地面積
326,038,750㎡(2022年4月1日現在)
連絡先
国立大学法人東京大学
本部人材育成課職員採用チーム
〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1
E-Mail/shokuinsaiyo.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

プレエントリー方法・選考の流れ

【事務】
*エントリー方法①:東京大学職員採用試験
  STEP1:東京大学職員採用情報サイトより「MY PAGE」登録(※)
  STEP2:「MY PAGE」上でWEBエントリーシートを提出し、基礎能力テストを受験
*エントリー方法②:関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験
  STEP1:東京大学職員採用情報サイトより「MY PAGE」登録(※)
  STEP2:関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験に受験申込

※2023年3月1日より登録受付を開始しました!

【図書、技術系(施設、情報システム他)】
*エントリー方法:関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験
  STEP1:関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験に受験申込

◎詳しくは東京大学職員採用情報サイトをご確認ください。
 https://www.u-tokyo.ac.jp/recruit/info/index_j.html

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)