自動車産業を支えるT2メーカーです。新たなる地位T1.5を掲げる企業として今後の躍進が期待されます。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

三共鋼業株式会社【事務系総合職】

業種
輸送用機器・自動車関連鉄鋼・金属製品・非鉄金属精密機器・計測機器
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 企画・商品開発 経理・財務・会計 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
愛知県
資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/19(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

自動車部品メーカー!若手のうちから自分のアイデアを活かして活躍のチャンス★20代が多数活躍
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【語学力を活かせる】英語やスペイン語を活かして活躍できます!
  • 【大手企業と直取引】世界的なメーカーからも厚い信頼を獲得!
  • 【働きやすい環境】「健康経営優良法人」に認定!福利厚生充実!
◆安定成長・事業拡大を続けるメーカーです。
当社は自動車部品メーカーとして、サンルーフやシート、ドアロック、エンジンなど、自動車のさまざまな部位に使われる製品を幅広く手掛けています(業界ではTier2メーカーと呼ばれています)。当社の製品は、アイシンやトヨタ紡織の部品をはじめ、ホンダや日産の自動車にも数多く採用されており、現在はアメリカとメキシコに設立した現地法人を拠点に海外メーカーとも取引を行っています。
また、「エンジン部品だけ」といった偏りがないため、EV化が急速に進む自動車業界においても、安定的に需要を取り込むことができ、さらなる成長を見据えて事業拡大を進めています。

◆失敗を恐れず、新しい挑戦をどんどん後押し!
社員の主体性を尊重し、入社1年目でも「やってみたい」と声をあげれば任せてもらえる会社です。
たとえば、総務・人事の社員は入社1年目でありながら採用関係の業務を担当。本人のコロナ禍での就活経験をもとに、iPadを用いて社内の様子をライブ配信するオンラインのインターンシップを企画。大好評のうちに終わりました。
ほかにも、20代で2年間の海外赴任を経験した社員もいます。赴任先では上司のサポートを受けながら少人数で幅広い業務を担当。知識や技術を濃い密度で磨き、帰国後の仕事でさらに活躍しています。

社員一人ひとりの挑戦に向けて、自己成長を促すさまざまな研修制度を設けています。階層別研修も充実しており、トレッキングをしながら感性を養う「八ヶ岳Safari」といったユニークな研修なども開催。
先輩や上司も「まずはやってみよう!」と背中を押します。ぜひ一緒に働きましょう!
◆安定成長・事業拡大を続けるメーカーです。
当社は自動車部品メーカーとして、サンルーフやシート、ドアロック、エンジンなど、自動車のさまざまな部位に使われる製品を幅広く手掛けています(業界ではTier2メーカーと呼ばれています)。当社の製品は、アイシンやトヨタ紡織の部品をはじめ、ホンダや日産の自動車にも数多く採用されており、現在はアメリカとメキシコに設立した現地法人を拠点に海外メーカーとも取引を行っています。
また、「エンジン部品だけ」といった偏りがないため、EV化が急速に進む自動車業界においても、安定的に需要を取り込むことができ、さらなる成長を見据えて事業拡大を進めています。

◆失敗を恐れず、新しい挑戦をどんどん後押し!
社員の主体性を尊重し、入社1年目でも「やってみたい」と声をあげれば任せてもらえる会社です。
たとえば、総務・人事の社員は入社1年目でありながら採用関係の業務を担当。本人のコロナ禍での就活経験をもとに、iPadを用いて社内の様子をライブ配信するオンラインのインターンシップを企画。大好評のうちに終わりました。
ほかにも、20代で2年間の海外赴任を経験した社員もいます。赴任先では上司のサポートを受けながら少人数で幅広い業務を担当。知識や技術を濃い密度で磨き、帰国後の仕事でさらに活躍しています。

社員一人ひとりの挑戦に向けて、自己成長を促すさまざまな研修制度を設けています。階層別研修も充実しており、トレッキングをしながら感性を養う「八ヶ岳Safari」といったユニークな研修なども開催。
先輩や上司も「まずはやってみよう!」と背中を押します。ぜひ一緒に働きましょう!

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

当社には明確な評価制度があり、高評価を獲得した社員には賞与でしっかり還元しています。また、昇格は評価と部門長の推薦によって決まっていくため、頑張り次第でどんどん上を目指せる会社です。

教育制度・研修が充実

Safariという名称で探究をテーマにした研修を実施。自然の中で行う「八ヶ岳Safari」や社内の教育施設で行う「品質Safari」など、内容はさまざま。英語・スペイン語の語学教室も開催しています。

専門性・スキルが身につく

入社後は各部署を回りながら会社全体の業務を学ぶローテーション研修を実施。その後は、各配属先にて先輩たちが基礎から丁寧に指導していきます。文系出身でも無理なく専門知識を高めていける環境が整っています。

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

三共鋼業が求めているのは、言われたことだけをやるのではなく、「こうした方がいい」「こんなやり方を試してみたい」と、自分の頭で考えて意思を持って提案できる方です。何事も受け身で行動するのではなく、自らアクションを起こせる主体性をお持ちの方にぜひご入社いただきたいと考えています。

そのほかにも、一つの分野に集中して突き詰めるばかりではなく、いろんな仕事に興味を持ちながらマルチに活躍できる方、周囲の人たちとコミュニケーションを取りながら仕事を進めていける方などを求めています。

選考のポイント

今回の新卒採用において、キーワードに掲げているのが「挑戦する姿勢」や「自ら行動できる力」です。勉強、サークル活動、アルバイトなど、どんなことでも構いません。学生時代を振り返っていただき、自分の中で「これがしたい」という目標を掲げ、積極果敢に新たな挑戦をした経験や、目標達成に向けて努力したことなどをお聞きしたいと考えています。

先輩社員
先輩の入社理由

■Sさん(入社1年目/総務・人事)
若手でも色んなことに挑戦できる風土に魅力を感じ入社を決めました。実際に、入社1年目から採用関係の業務を担当する機会に恵まれています。私自身がコロナ禍で就活した経験から、iPadを用いて社内の様子をライブ配信するオンラインのインターンシップを企画しました。学生さんからも大好評で、仕事にやりがいを感じています!自分の意見が言え、アイデアをカタチにできる環境が気に入っています。

■Yさん(入社8年目/品質管理)
三共鋼業には大きく成長できる環境が整っています。私は2年間、アメリカで海外赴任を経験しましたが、少人数で幅広い業務に対応するなかで知識や技術が磨かれ、多少のことでは動じない自信を身に付けられました。
現在は品質管理として不具合の対策を考えるなど、品質面でお客様とやりとりを担当しています。スムーズに問題を解決し、お客様から頼りにされると嬉しいですね!

企業概要

設立
1959年4月16日
代表者
代表取締役社長 川瀬英樹
資本金
1,000万円
売上高
106億円(2022年2月概算)
従業員数
275名(2022年12月末時点)
事業内容
自動車部品の製造

■プレス加工
外から圧力を加えて金属を加工します

■アッセンブリー(組付け)
いくつかの部品を組み立ててひとつの製品をつくります
国内拠点
■SANKYO 本社
名古屋市南区神松町1-7
TEL:052-611-5819(代)
FAX:052-612-7117

■SANKYO 東浦南
愛知県知多郡東浦町大字森岡字栄北60-21
TEL:0562-57-1811(代)
FAX:0562-57-1812

■SANKYO 東浦北
愛知県知多郡東浦町大字森岡字栄北60-19
TEL:0562-82-2217
FAX:0562-84-5748

■SANKYO しなの高森
長野県下伊那郡高森町下市田3042-2
TEL:0265-49-0543
FAX:0265-49-0544
海外拠点
■SK TECH,Inc.(アメリカ)
200 Metro Drive Englewood, OH 45315
TEL:937-836-3535
FAX:937-832-8898

■SK TEC MEXICANA S.A.DE C.V.(メキシコ)
Av Rio Ota #292 Parque Tecno Industrial Castro Del Rio Irapuato
Guanajuato C.P 36815
TEL:52-462-693-7145
平均年齢
39.7歳(2022年12月末時点)
主要取引先
株式会社アイシン
トヨタ紡織株式会社
トヨタ車体株式会社
株式会社タチエス 他
SNS
■YouTube
https://onl.tw/XSYu1Bi
・コンセプトムービー、社長&社員インタビュー等UPされています。

■Instagram
sankyokogyo
https://www.instagram.com/sankyokogyo/

■Facebook
https://www.facebook.com/skjpn/
連絡先
三共鋼業株式会社
愛知県名古屋市南区神松町1-7
会社番号:052-611-5819
メール:recruit@skjpn.com
採用担当:河野(こうの)

ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
ホームページ
http://www.skjpn.com/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーをお願いします。
応募から内定までは「約1か月~1か月半」を予定しておりますが、
選考の参加時期などにより異なる可能性がございます。

【Step.1】会社説明会
 ▼
【Step.2】幹部面接
 ▼
【Step.3】適性テスト
 ▼
【Step.4】社長面接

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)