2022年6月に新オフィスに移転。社員が働きやすいと思える環境づくりにも力を入れている印象です。IT知識がなくても、頑張る意思を重視してくれる会社です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社AMG Solution

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連情報・調査・コンサルティング
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都
最終更新日:2023/08/16(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

私たちは、常に変化し続ける。時代に選ばれる企業を目指して。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 《文理問わず活躍中》スキルも知識も基礎から身につく教育体制
  • 《アットホームな社風》少数精鋭だから、想いが伝わりやすい。
  • 《福利厚生◎》フリードリンク制度、バケーション休暇制度 他
AMG Solutionは、企業向けにシステム開発を行う独立系システム・インテグレーターです。

システム開発や運用サービス、システムエンジニアリングサービスをはじめ、feelsという自社製品の開発も担うなど、多岐に渡る事業を展開。
「純粋にモノづくりを楽しむことで、より良い製品やサービスを届けたい」という理念のもと、顧客が心から納得できるモノづくりを目指しています。

■変化に適応し、変化を楽しむ

システムを扱う業界は、日々激しく変化を続けています。
そんな世界において、『私たちは、常に変化することで時代に選ばれる企業を目指します。』をパーパスとして掲げる当社。
常に最適な状態に変化することを選択し、理念に基づき進化していく。その上で、時代の変化や時代が求めているものを常に察知し、変化や進化をし続けてまいります。

■社員の成長が、会社の成長に繋がる

当社では、文系出身の方や未経験者向けに手厚い研修制度をご用意し、社員のスキルアップに注力しています。
新入社員研修では、社会人としての常識を学ぶビジネスマナーから専門的な知識まで、一人前のシステムエンジニア(SE)やプログラマー(PG)として成長するための基礎が学べます。

また、最新IT知識からビジネス書、自己啓発本などを豊富に取り揃えた図書貸出制度や、書籍購入にかかる費用を全額負担する書籍購入リクエストなど、社会人として必要な経験や知識を吸収できる環境を整えています。

少数精鋭の組織だからこそ、柔軟な体制で時代の変化を楽しむことができる。
私たちはこれからも、より良い製品やサービスを世の中に提供してまいります。
お客様のニーズを的確に把握し、要件定義からシステム開発・インフラ構築・運用まで一貫して担います。
AMG Solutionは、企業向けにシステム開発を行う独立系システム・インテグレーターです。

システム開発や運用サービス、システムエンジニアリングサービスをはじめ、feelsという自社製品の開発も担うなど、多岐に渡る事業を展開。
「純粋にモノづくりを楽しむことで、より良い製品やサービスを届けたい」という理念のもと、顧客が心から納得できるモノづくりを目指しています。

■変化に適応し、変化を楽しむ

システムを扱う業界は、日々激しく変化を続けています。
そんな世界において、『私たちは、常に変化することで時代に選ばれる企業を目指します。』をパーパスとして掲げる当社。
常に最適な状態に変化することを選択し、理念に基づき進化していく。その上で、時代の変化や時代が求めているものを常に察知し、変化や進化をし続けてまいります。

■社員の成長が、会社の成長に繋がる

当社では、文系出身の方や未経験者向けに手厚い研修制度をご用意し、社員のスキルアップに注力しています。
新入社員研修では、社会人としての常識を学ぶビジネスマナーから専門的な知識まで、一人前のシステムエンジニア(SE)やプログラマー(PG)として成長するための基礎が学べます。

また、最新IT知識からビジネス書、自己啓発本などを豊富に取り揃えた図書貸出制度や、書籍購入にかかる費用を全額負担する書籍購入リクエストなど、社会人として必要な経験や知識を吸収できる環境を整えています。

少数精鋭の組織だからこそ、柔軟な体制で時代の変化を楽しむことができる。
私たちはこれからも、より良い製品やサービスを世の中に提供してまいります。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

明るくオープンな社風のもと、変化する時代で変化を楽しめる風土が根付いている当社。社員旅行やフットサルなど、社内イベントを通してのコミュニケーション量も多いため、業務中も活発に意見が言える環境です。

福利厚生が自慢

ビジネスツール購入補助、書籍購入リクエスト、図書貸出制度など、スキルアップをサポートする制度が多数!その他、ビューティー&ヘルスケア制度やフリードリンク制度などの嬉しい福利厚生もご用意しております!

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制(土・日・祝日)で、年間休日130日以上と、メリハリつけて働ける環境。バケーション休暇などの長期休暇制度を利用することで、年に数回10日前後の連休も取得可能です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちは変化の激しい時代に、急速な進歩を遂げる技術を扱っています。
現状に固執せず、自らを変化することを恐れないことで、時代に選ばれる企業であり続けられると考えています。

・開発だけにとどまらず、企業の運営、改善に熱意を持って取り組める人
・現在の技術だけで満足せず、新しい技術にチャレンジできる人
・環境や状況によって変化していくことを楽しめる人
当社では、そんな先輩社員たちがイキイキと働いています!

入社理由で一番多いのは「仲間を大切にする」という理念に共感した、という回答。
役員を含めたメンバー間の距離が近く、雑談や冗談なども飛び交うアットホームな雰囲気です。

少人数だからこそ、柔軟な体制で時代の変化を楽しむことができる。
そんな当社の社風や雰囲気を、セミナーで感じてみませんか?

みなさんにお会いできることを楽しみにしております。

選考のポイント

弊社の選考で見ている点は、下記の点です。

・人の話へ素直に耳を傾けられるかどうか
…素直な方だと社会人マナー、業務内容、先輩からのアドバイスなど、いろいろなことを吸収してくれると思っています。

・向上心を持って物事に取り組めるかどうか
…向上心がある方がチームに入って早く業務を覚えてくれると、メンバーみんなが気持ちよく仕事ができます。AMGは入社前からの研修制度が整っています。ただ研修制度があっても、自分から勉強するくらいの方がいいと思います。「教えてもらえるから。」という方は、与えられた課題で満足してしまいがちです。

・将来をイメージできているか
…3年後、5年後、自分はどうなっていたいのかをイメージできているのかが大事。プログラムだけ書けるエンジニアに成長していってもらうのではなく、人として、ビジネスパーソンとしてどう成長していきたいか考えているか、面接ではお聞きしたいです。

先輩社員
先輩の入社理由

会社の考え方に惹かれたのが大きいです。

ITには興味はありましたが、バリバリの技術職に憧れがあったわけでもなく、お客を大切にするのはお客に喜んでもらうための手段であって目的でないとか、そんなことを考えていました。

そんな中、AMGの企業理念の一部である「仲間を笑顔にする信念をもっている」を目にして興味を持ちました。
仲間というワードには一緒に仕事をする社員に加え、共に仕事を作り上げていく取引先の会社も含みます。
自分を含め一緒の会社の人も、共に仕事をした取引先の方も全て笑顔になれるような仕事をしようというメッセージじに共感し、「自身も仲間を笑顔にし、仲間に笑顔にしてもらえるような人になりたい」と思い、入社を志望しました。

なので、仮にAMGがIT企業でなくても入ろうと思う気持ちは変わらなかったと思います。
企業理念の全文が気になる人はぜひHPを訪れてください!

企業概要

設立
2009年7月
代表者
青栁 雄飛
資本金
1,350万円
売上高
4億2,500万円(2021年6月)
従業員数
25名
本社所在地
東京都中央区東日本橋3-3-3 アネラビル6階
事業内容
■ Webアプリケーション開発
■ ITコンサルティング事業
■ 受託開発
■ 技術支援
■ ASP事業

◆feels(自社製品)
◆CODEMATIC(自社製品)
主な取引先
(株)アウトソーシングテクノロジー
TIS(株)
(株)グローバルエンジニアリング
Goal connect(株)
日本コンピュータ・ダイナミクス(株)
(株)フォーエス
情報技術開発(株)
東京パワーテクノロジー(株)
(株)東光高岳
東洋エンジニアリング(株)
(株)ユニエル
SBエナジー(株)
東京ガス(株)
シャープマーケティングジャパン(株)
(株)NTTスマイルエナジー
事業所
■大分オフィス
大分県大分市中央町2-7-28 ガレリア竹町ビル2F9号
平均年齢
32歳
福利厚生
【休日休暇】
・土日祝日
・年末年始
・バケーション休暇(有給休暇とは別に3日間の休暇取得が可能)

【諸手当・待遇・福利厚生・社内制度】
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
■役職手当
■資格取得報奨金制度
■書籍購入リクエスト制度
■ビジネスツール購入補助制度
■ビューティー&ヘルスケア制度
■図書貸出制度
■外部研修制度
■スキルマトリクス制度
■フリードリンク制度
■フットサル参加費用補助制度
■スポーツクラブ、整骨院利用制度
連絡先
〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-3-3 アネラビル6階
TEL:03-6435-6629
MAIL:recruit@amg-solution.jp
ホームページ
https://amg-solution.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

説明会ご参加
※「セミナー・説明会予約」ページからご予約下さい!

書類選考

1次審査(Web)

2次審査(対面)

内定

※2次審査がWebの場合、1.5次審査を行う場合があります。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)