「人の役に立ちたい」「人を笑顔にできる仕事がしたい」、愛される福祉サービスを提供しています。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 充実の研修制度で幅広い知識とスキルが身に付きます!
- 京都で働きたい方必見!市内に6拠点!通勤もラクラク!
- 地域との関わりを大切にして、イベントごと多数!
【特別特集記事!リクルーターのここだけの本音や想いを公開中!!】
「生涯地域居住」
読み方は「しょうがい ちいき きょじゅう」です。
これが私たち社会福祉法人健光園の「理念」であり、大切にしている考え方です。
漢字で読むと、どんなイメージが膨らみますか?
少し説明させていただくと、
地域に住む方が住み慣れたところで暮らし続けられるように。
自宅であっても、施設であっても、たとえ生活の形が変わったとしても、住み慣れた地域とのつながりを途切れること無く続けていけるように。
当法人が、これらを支えていきたいという想いを込めて生まれた言葉です。
利用者さんと地域とのつながりを大切にしているので
私たちの福祉サービスは、地域で暮らす皆さんが笑顔で過ごせるように色んな形で実現しています。
そのため、高齢者福祉施設をはじめ、児童館の運営を京都市内に幅広く展開しています。
それぞれの施設内には、その地域の誰もが利用できる地域交流のスペースや、カフェなどを併設しています。
福祉施設で地域の色んな方が集まって、お茶会を開いたりしているのってあまり聞かないと思います。
ですが!そこが当法人のめざすところで、私たちが楽しくお仕事できている理由だったりもするんです!
どんな仕事にも「大変なこと」はあると思いますが、私たちは毎日笑顔で仕事ができています。
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にエントリーお願いします!
まだまだ伝えたいことが沢山あります!
続きは是非お会いして、お話ししましょう。