【文系理系不問のITエンジニア職】企業のデジタルトランスフォーメーションを実現する課題解決パートナー

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 私たちが提供するものはシステムではなく「課題解決」です
- 安定した顧客基盤を持ち、50年超えの業界実績
- 文系出身者等のIT未経験者をゼロから育成する研修制度
1970年に当社は生まれました。
「ジャノメミシン」でお馴染みの株式会社ジャノメ(旧蛇の目ミシン工業)の電算室に、当社のルーツはあります。
あれから50年を超える月日が経ちました。
それはコンピュータの可能性を信じ、お客様の課題解決に挑戦をした当社の歴史でもあります。
今日、テクノロジーの世界は目覚ましい発展を遂げ、AIが産業革命以来の変化を世の中にもたらすと言われています。
しかし、AIのようなテクノロジーは私たちが抱える様々な問題や課題を解決する道具にすぎません。
大切なことは「課題は何か」「課題をどう解決するか」を懸命に考え続けることです。
電算室にはじまる歴史によって築かれたDNAを継承し、お客様の「課題解決パートナー」としてあらゆる企業、そして世の中を支えていくことが私たちの使命であると考えています。
これからもお客様に貢献し続けるためには、若い新しい力が必要です。今はまだスキルがなくても構いません。
当社でシステムエンジニアにとどまらないITゼネラリストとしてゼロから育成するので大丈夫です。
ITスキルを身に着け、お客様の課題解決に挑戦したい、というたくさんの方を出会いたいと思っています。
文系出身者が活躍している当社。3か月間の研修や配属後も定期的なスキルアップ研修などでIT知識がなくてもスキルを身につけていける環境です。
【くるみんマーク】や【家庭と仕事の両立支援推進企業】認定を受けています。社員一人ひとりのライフステージに応じた働き方を支援し、ワークライフバランスを重視した環境を推進しています。
まずはぜひ当社にプレエントリーをお願いいたします。