【SDGsの先駆け企業】世界に日本のリサイクル文化を発信!地球環境に貢献する循環型ビジネスで躍進

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 地球環境に貢献した事業を多数展開中!
- 2025年に株式上場、2028年には売上1000億円!
- 人づくり、組織づくりは『らしく、つよく、ここちよく』がテーマ
【全国で約2万7000件】
これは、当社のお客様の数です。
個人飲食店から流通・外食の大手企業までお客様は多岐にわたります。
これほど多くのお客様とから信頼されお取引をできている理由は、
創業から50年に上にわたり実施してきた、
“地球環境に貢献する循環型ビジネス”にあります。
これまでの「安心・安全なリサイクル」ノウハウを活かし、
全国に広がるネットワークや、
“業界で唯一”と言っていい海外燃料メーカーとの直接取引などで、
業界をリードしています。
しかし、私たちは単に廃油だけを扱っているわけではありません。
SDGsコンサルティング、食品産業ソリューション事業、農業、廃校活用事業、発電事業など
現在では事業の多角化も進みそれぞれの分野に於けるDXやGXに向けた要望も高まっています。
今後も当社のノウハウを活かした新事業を立ち上げ、
新たな価値を創造し続けます。
2022年9月に新たに発足した開発部門では、
いま、急速に展開されるリサイクルビジネスを
先行して事業化・仕組化させ、新たな価値創造に邁進しています。
自社技術の開発を進めるにあたって、
新たな世界を共に創造する新メンバーが必要不可欠。
新卒学生の皆さんには、
自身の知識や経験、強みを存分に発揮できるフィールドを当社で見つけて頂き、
世界を救う、その一翼を担ってほしいと考えています。
「環境ビジネスで地球に貢献したい」
という私たちの想いに共感してくださる皆さん、
ぜひ一緒に大阪から地球を救いましょう!