本当に温かい方が多い会社。アットホームな会社で働きたい方であればおすすめです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

エヌエス・テック株式会社

業種
人材サービス電気機器・電子機器・半導体関連輸送用機器・自動車関連
職種
物流・在庫管理 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(電気、電子、機械) 食品、化粧品、香料系 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
神奈川県
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/14(火) 掲載終了日:2024/03/11(月)

プロフィール

日本のものづくりを支える会社で自分らしいキャリアを描きませんか?《福利厚生制度充実!》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 独身寮・社宅完備や帰省旅費支給等、福利厚生が手厚いです!
  • 2023年に創業50周年を迎える安定した経営基盤があります。
  • 働きながら、「やりたいこと」を見つけられる環境です。

■■「やりたいこと」は働きながら見つける■■

多種多様なものづくりの現場でキャリアを築けることは、魅力のひとつ。
半導体、自動車、家電、食品など、様々な製造業に着手している当社だからこそできることです。
働く中で自分に合う仕事が見つけて、その道のエキスパートを目指すこともできます。

ものづくりに興味がある方はもちろん、「何がやりたいかわからない」という方も、
将来的に現場作業から、他の業務につく仕組みもあり、「努力を応援」する会社です。

当社で自分の可能性を見つけてみませんか?
自分の好きな分野や強みを知り、一緒に成長していきましょう!!

■■「やりたいこと」は働きながら見つける■■

多種多様なものづくりの現場でキャリアを築けることは、魅力のひとつ。
半導体、自動車、家電、食品など、様々な製造業に着手している当社だからこそできることです。
働く中で自分に合う仕事が見つけて、その道のエキスパートを目指すこともできます。

ものづくりに興味がある方はもちろん、「何がやりたいかわからない」という方も、
将来的に現場作業から、他の業務につく仕組みもあり、「努力を応援」する会社です。

当社で自分の可能性を見つけてみませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社後はさまざまな研修を実施しています。ものづくりの技術に関する専門的な知識から、ビジネスマナーといった社会人としてのスキルを身に着けていくことができます。

福利厚生が自慢

平均残業時間は17時間程度と少なめ。年間休日は120日以上なので、メリハリを付けて働きたいと思っている方にピッタリです。

幅広い仕事に携われる

1973年の創業以来、多くの生産・製造工程における請負事業や人材派遣事業を展開してきました。全国27拠点の事業所をネットワークで結び、企業の状況や要望に合わせた適正な労働力の調整を実施しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

就職活動を開始する大学生のときに、自分の将来をしっかり決められている人はいったいどのくらいいるのでしょうか。
当社には、社員が自分らしく活躍できる働き方やキャリアパスが用意されています。
入社後の配属部署がもしあなたに合わない職種だったり、働くうちに別の興味が生まれたりしたときは、退職や転職をしなくても、社内でジョブチェンジや部署異動が可能です。
もし今、将来に迷っているのであれば、ぜひ当社の門を叩いてください。自分の強みを見つけ、未来に向かって果敢に挑戦しませんか?今は将来を決められないという方でも、当社で一緒に成長していきましょう。

選考のポイント

当社ではキャリアアップに至るまで、経験豊富なスタッフがトータルでサポート、あなたの状況やスキルに最適なお仕事をお任せしていますので、少しずつキャリアアップしたいという想いをお持ちの方と一緒に働きたいと思っています。
面接では、単純に話すことが上手いかといったことではなく、あなたの今の仕事に対する考え方や不安を正直にお話しください。

企業概要

設立
1973年11月
代表者
代表取締役社長 清水 浩二
資本金
5,000万円
従業員数
2,000名(2022年3月末 現在)
本社所在地
横浜市鶴見区鶴見中央4-14-14
事業内容
製造業に特化した派遣、請負から有料職業紹介事業まで、お客様のニーズに合わせた提案をしていく人材派遣会社

許可番号
一般労働者派遣事業/派14-02-0028
有料職業紹介事業 /14-ュ-300069
事業所
【北海道】
千歳

【東北】
八戸、北上、秋田、仙台、古川、山形、郡山

【関東・甲信越】
宇都宮、小山、鶴見、松本

【東海】
掛川、名古屋、刈谷、四日市

【関西】
滋賀、草津、大阪、広島

【九州・沖縄】
小倉、久留米、中津、熊本、沖縄
沿革
1973年11月 横浜市鶴見区に新日本総業(株)を資本金400万円で設立
1989年2月 エヌエス・テック(株)に社名変更
2002年6月 一般労働者派遣事業の免許取得。厚生労働大臣許可番号(般-14-02-0028)
2003年11月 採用登録センター開設
2005年4月 有料職業紹介事業の免許取得。厚生労働大臣許可番号(14-ユ-300069)
2007年3月 プライバシーマーク取得[A861231(01)号]
2013年3月 取締役副社長 清水 浩二 代表取締役社長に就任
連絡先
エヌエス・テック株式会社
新卒採用担当

〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-14-14

E-Mail:info_saiyou@nstec.co.jp

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

【会社説明会開催中♪】
 
【選考の流れ】
あさがくナビよりプレエントリー、セミナー予約
 ▼
会社説明会
 ▼
一次選考会
 ▼
最終選考会(エリア責任者との面接)
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)