正社員

社会福祉法人洛西福祉会

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 介護福祉士
本社
京都府
年間休日120日以上 転勤なし 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/05/02(火) 掲載終了日:2023/07/24(月)

プロフィール

洛西福祉会は35年運営の社会福祉法人。【社会福祉法人】って実は公務員くらい安定・安心なんですよ。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 今後AIに奪われづらい仕事…それは【介護】実は安定職なんです
  • 賞与年3回◎年間休日最大123日で残業はほとんどありません
  • これからトップクラスで「ありがとう」と言われる職業です!
洛西福祉会は高齢者福祉事業を中心として
他様々な事業を運営し地域に貢献しています。

【運営事業一覧】
■特別養護老人ホーム
■地域密着型介護老人福祉施設
■短期入所生活介護事業所
■住宅型有料老人ホーム
■デイサービスセンター
■訪問介護事業
■居宅介護支援事業所 等
高齢者福祉施設を中心に通所・訪問など様々な事業を展開し、新しいことに挑戦し続ける法人です。
洛西福祉会は高齢者福祉事業を中心として
他様々な事業を運営し地域に貢献しています。

【運営事業一覧】
■特別養護老人ホーム
■地域密着型介護老人福祉施設
■短期入所生活介護事業所
■住宅型有料老人ホーム
■デイサービスセンター
■訪問介護事業
■居宅介護支援事業所 等

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

産休・育休がしっかり取れます◎
(育休はパパも!)
企業内保育園もあるから
家庭を持ってからも働きやすい♪

風通しのいい関係

一から仕事をしっかり教えてくれる
他よりになる先輩がいっぱい!
面白い先輩もたくさんいます♪

ワークライフバランスを重視

年間休日最大123日(有給含む)
かつ残業もほとんどなし!
退勤後は趣味などに
打ち込む職員が多いのが特徴です

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

洛西福祉会では10代から70代の幅広いスタッフや
無資格、未経験で就職した方、他業種から転職した方、
さらに現在はベトナムやインドネシアなど
外国籍のスタッフも活躍しています。
それは、しっかりと「人を育てる」ことが根付いている職場だからです。
介護は技術職です。どんな方でも一人前の技術者に育てる自信があります。
また、スタッフひとりひとりを大切に思い、
長く働いてほしいので福利厚生や育児休暇もバッチリ!
(産後パパ育休も取れます!実績あり!)
頑張りに応じた資格手当も充実!賞与は年3回あり安定感は抜群です!
法人として展開している事業がたくさんあり、
働き方に応じて様々なステップアップが可能です!
手に職をつけて、安定・安心して、しっかり休みも取って
残業もあまりせず早く帰れるお仕事しませんか?

選考のポイント

●あいさつがしっかりとできるか
●将来なりたい自分を持っているか

企業概要

設立
1986年7月1日設立

1986年2月に京都労働者住宅生活協同組合創立20周年記念臨時総代会において、決議された桂坂団地(現京都市西京区桂坂)における”福祉の街”建設計画に基づき、お年寄りや身体の不自由な人を含め「全ての人にとって」住みやすい環境のなかで、心の福祉の実現を期待して社会福祉法人洛西福祉会が設立されました(1986年7月1日設立)
代表者
理事長 村田 清
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
10億円
従業員数
231名
本社所在地
京都市西京区大枝北沓掛町1丁目3番地1
事業内容
■各種介護・福祉事業の運営
・特別養護老人ホーム(長期入所事業・短期入所事業115床)
・診療所
・デイサービスセンター(通所介護事業・介護予防通所介護事業60名)
・配食サービス
・訪問介護事業
・地域密着型介護老人福祉施設(長期入所事業29床)
・短期入所生活介護事業所(短期入所事業7床)
・住宅型有料老人ホーム(住居14室、最大定員28名)
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護業
・地域包括支援センター(京都市より委託)
・居宅介護支援事業
・保育園(企業主導型19名)
・有料職業紹介事業
事業所
■特別養護老人ホーム 沓掛寮
■沓掛寮診療所
■沓掛寮デイサービスセンター
■特別養護老人ホーム沓掛寮配食サービス
■訪問介護事業所 くつかけ
■地域密着型介護老人福祉施設 くつかけ七彩の家
■短期入所生活介護事業所 くつかけ七彩の家
■住宅型有料老人ホーム すまいる
■ホームケア24 くつかけ七彩の家
■京都市地域包括支援センター
■居宅介護支援事業所 沓掛寮
■ふれあい保育園
■シニアみまもり隊 大宮
■職業紹介事業所 京都りんく
■居宅介護支援事業所 稲荷
■訪問介護事業所 e-ケア
平均年齢
48歳
沿革1
1987年 4月/沓掛寮開設 
1991年 4月/沓掛寮デイサービス開設 
1994年 10月/在宅介護支援センター沓掛寮開設 
2006年 4月/沓掛寮デイ開設
        沓掛地域包括支援センター・介護予防支援事業所開設 
2012年 10月/沓掛寮配食サービス開設
2016年 12月/住宅型有料老人ホームすまいる開設
        訪問介護事業所くつかけ開設
        短期入所生活介護事業所くつかけ七彩の家開設 
2017年 12月/地域密着型介護老人福祉施設くつかけ七彩の家開設 
2019年 1月/居宅介護支援事業所・稲荷開設
2019年 6月/ふれあい保育園開設
2020年 12月/ホームケア24くつかけ七彩の家開設
2021年 3月/ホームケア24くつかけ七彩の家開設(訪問介護)
沿革2
2021年 6月/e-ケア開設(訪問介護)
2021年 8月/ホームケア24 くつかけ七彩の家開設(定期巡回)
        シニアみまもり隊 大宮開設(訪問介護)
        京都りんく開設(人材紹介)
2021年 11月/ホームケア24 くつかけ七彩の家開設(夜間対応型訪問介護・訪問介護)
2023年 3月/シニアみまもり隊 大宮開設(定期巡回・夜間訪問)
連絡先
社会福祉法人洛西福祉会 TEL:075-823-7797
ホームページ
https://www.rakufuku.jp

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは、あさがくナビからプレエントリーください。

基本的には面接を重視した選考となりますが、履歴書等のご提出をお願いしております。
※履歴書には写真を貼り付けてください。
※取得資格がある場合には、資格者証等のコピーもあわせてご提出ください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)