創業70年を超える安定した企業!一生ものの技術を磨くことが出来ます。
職場の雰囲気もとても良く、それが理由で入社する社員も多数います。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

旭電業株式会社【理系学生コース】

業種
建設・住宅関連電力・ガス・水道・エネルギー機械・プラントエンジニアリング
職種
機械・電機・電子機器設計 建築土木設計・測量・積算 施工管理 施設・設備管理、警備、清掃系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
岡山県
年間休日120日以上 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/07/11(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【積極採用中!】創業70年!学校やスポーツ施設、マンションから道路工事まで幅広く手がけています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 若手から裁量のある仕事に携われます!
  • どんな時代でも“なくならない仕事”を手がけています!
  • 電気という社会インフラを支える社会貢献性の高い仕事!
スイッチ一つでライトが付く。コンセントを挿せば、電気が流れる。そんな生活の一部となっている「当たり前」の便利さを提供するため建築物に電気を通す工事のすべてを取り仕切ることが、旭電業のミッションです。
1950年の創業以来70年以上にわたり、電気設備工事をはじめとした公共・民間の幅広い電気関連分野で、多数の実績と信頼を培ってきた当社。官公庁・大手ゼネコン等の幅広いお客様から継続して多くのオファーを頂いており、安定した業績を維持しています。近年では更なる事業拡大への主軸として、首都圏にて本格的な事業展開を推進しています。

当社が手掛けるのは学校や病院といった公共施設やショッピングモールなどの大規模商業施設、国際イベント関連施設、オフィスビルなど幅広いプロジェクト。建物というモノづくりの一部を支える仕事は建物が建ったときに目に見える形で自分が携わったものが分かり、やりがいを感じられます。

そのプロジェクトを円滑に進行させるための役割を担うのが「施工管理」。管理と聞くと難しく感じるかもしれませんが、会社として人材育成にも注力しているので安心してください。新たな技術知識を活発に共有する月1回の勉強会や資格取得へのアドバイスなど丁寧にフォローを行っています。

当社の魅力の一つは大きなプロジェクトも若手から積極的に任せていく風土。頑張り次第で成長できる環境が整っているから、1級電気工事施工管理技士(国家資格)を早期取得する若手も多数!一生活躍していけます。
電気の可能性にチャレンジし、日々開拓を進めている当社。一生ものの技術を磨くことのできる環境で一緒に成長してみませんか?
社会貢献性の高い事業に取り組んでおり、幅広い電気関連分野において成長中です!
スイッチ一つでライトが付く。コンセントを挿せば、電気が流れる。そんな生活の一部となっている「当たり前」の便利さを提供するため建築物に電気を通す工事のすべてを取り仕切ることが、旭電業のミッションです。
1950年の創業以来70年以上にわたり、電気設備工事をはじめとした公共・民間の幅広い電気関連分野で、多数の実績と信頼を培ってきた当社。官公庁・大手ゼネコン等の幅広いお客様から継続して多くのオファーを頂いており、安定した業績を維持しています。近年では更なる事業拡大への主軸として、首都圏にて本格的な事業展開を推進しています。

当社が手掛けるのは学校や病院といった公共施設やショッピングモールなどの大規模商業施設、国際イベント関連施設、オフィスビルなど幅広いプロジェクト。建物というモノづくりの一部を支える仕事は建物が建ったときに目に見える形で自分が携わったものが分かり、やりがいを感じられます。

そのプロジェクトを円滑に進行させるための役割を担うのが「施工管理」。管理と聞くと難しく感じるかもしれませんが、会社として人材育成にも注力しているので安心してください。新たな技術知識を活発に共有する月1回の勉強会や資格取得へのアドバイスなど丁寧にフォローを行っています。

当社の魅力の一つは大きなプロジェクトも若手から積極的に任せていく風土。頑張り次第で成長できる環境が整っているから、1級電気工事施工管理技士(国家資格)を早期取得する若手も多数!一生活躍していけます。
電気の可能性にチャレンジし、日々開拓を進めている当社。一生ものの技術を磨くことのできる環境で一緒に成長してみませんか?

当社の事業・魅力!

社員の裁量が大きい

注目度の高い大規模プロジェクトを続々と手がける当社。5年後、10年後、そしてその先を見据えながら、私たちはこれからも成長し続けます。

専門性・スキルが身につく

当社では、1級電気工事施工管理技士(国家資格)を早期に取得する若手が多数!もちろん受験費用や教材費は会社全額負担。働きながら知識を身につけて、一生モノのスキルを得ることが可能な環境です。

風通しのいい関係

人間関係の良さが強いチームワークに繋がっているのも当社の魅力の一つ。アットホームな社風なので、悩みや相談もため込む必要なし!失敗を恐れることなく、若手のうちからさまざまなことにチャレンジできますよ。

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は、我々の生活に欠かすことができないライフライン「電気」を通して、お客さまに高度な付加価値を備えた生活環境や事業環境をご提供し続けることを第一と考え、 皆さまとともに歩んできました。
一人ひとりがそれぞれの立場で、お客さまの視点に立ち、「私たちは、楽しく仕事をし、お客さまに、さわやかなよろこびを届けます。」の経営理念のもと、社会とお客さまにお応えできる電気のプロフェッショナル集団であり続けたいと願っています。
プロフェッショナル集団の一員として、責任感と誇りを持ち、前向きに仕事ができる人、物事を円滑に進めるために積極的にコミュニケーションを図ることができる人、柔軟な考えを持って行動できる人、そんな方を求めています。

選考のポイント

当社では、ミスマッチを防ぐために一人ひとりに寄り添った採用活動を実施しています。一方的にこちらから説明するというよりは個別の質問に丁寧に答えていきます。セミナーや選考では、気になったことは何でも気兼ねなく聞いてくださいね。包み隠さずお伝えさせていただきます。
面接はリラックスした雰囲気で行いますので、普段通りのあなたを見せてくれると嬉しいです。学生時代のゼミ、部活、アルバイト、サークル、インターン経験などの中から、あなたらしさが伝わるお話をぜひ聞かせてください。お会いできるのを楽しみにしております。

先輩社員
先輩の入社理由

大学での専攻を活かせば自動車関連の仕事を選ぶこともできましたが、自分の将来を考えたとき、私たちの生活に欠かすことができない電気の知識や技術を身に付けた方が良いと感じ、入社を決めました。
電気のことは何もわからないまま入社したので、研修後に先輩のサポートとして担当した現場はとても不安でしたが、自分から積極的に話しかけることで、様々なアドバイスをもらえるようになり、不安を払しょくできました。当社は年齢や経験に関わらず、公平にチャンスを与えてくれる会社だと感じますね。自分自身が目的をもって、チャレンジしていれば、周囲も温かく見守って、手助けしてくれる会社です。心優しく気さくな先輩達に囲まれ、のびのびと働ける職場だと思います。
仕事のやりがいを感じたのは、担当した保育園の前を通りかかって、「子供たちが笑顔で元気に」遊んでいる姿を目にしたとき。嬉しさと私が選んだ仕事は間違いなかったと感じました。

企業概要

設立
1954年5月
代表者
代表取締役社長 松岡 徹
資本金
9,000万円
売上高
119億円(2021年9月実績) 
122億円(2020年9月実績)
118億円(2019年9月実績)
140億円(2018年9月実績)
従業員数
291名(2022年1月現在)
本社所在地
岡山県岡山市南区西市433-4
事業内容
電気設備工事の企画・設計・施工
配電外線工事の施工(中国電力ネットワーク株式会社)
電気設備に係る保安・メンテナンス
事業所
■本 店/東京都世田谷区上馬二丁目27-23

■本 社/岡山市南区西市433番地4

■支 店/東京(東京都世田谷区)
     大阪(大阪府大阪市)
     神戸(兵庫県神戸市)
     倉敷(岡山県倉敷市)
     津山(岡山県津山市)
     東備(岡山県岡山市)

■営業所/広島(広島県広島市)
     高松(香川県高松市)
     福岡(福岡県福岡市)
平均年齢
42.4歳
沿革
1950年 5月 岡山県西大寺市で創業
1952年 9月 建設業者登録(電気工事業)
1954年 5月 旭電業(株)設立
1960年 9月 大阪営業所(現大阪支店)を開設
1977年10月 本社を岡山市西市に移転
1985年 4月 大阪中小企業投資育成(株)の投資を受ける
1990年10月 資本金を9,000万円に増資
1991年12月 東京営業所(現東京支店)を開設
2006年 8月 本社新社屋竣工
2009年 4月 東備支社新社屋竣工
2012年 7月 ソーラー工事部新設
2013年10月 ソーラー発電事業部新設
沿革2
2014年 4月 本店を東京都世田谷区大原に移転
2015年 1月 東京支店を東京都渋谷区幡ヶ谷に開設
2016年 8月 本店・東京支店を東京都世田谷区上馬に移転
      倉敷支店を倉敷市上富井に移転
2018年 9月 第2本社社屋竣工
2018年10月 東京社宅竣工
2020年3月 大阪支店新社屋竣工
連絡先
□■旭電業株式会社■□

〒154-0011
東京都世田谷区上馬2丁目27-23
TEL:03-6453-2733 FAX:03-6453-2734

URL: http://www.asahi-dengyo.co.jp/
E-mail: saiyou@asahi-dengyo.co.jp

◆◇◆先輩インタビューはコチラ!◆◇◆
https://linevoom.line.me/user/_dapUhI_HzmuiOs0e9kIHNtpUFEAYmzHJjK_SxM8

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

□■まずはあさがくナビよりプレエントリーしてください■□

【STEP1】 各種説明会へのプレエントリー(あさがくナビより)
  ▼
【STEP2】 WEB面談(入社後のミスマッチをなくす面談です。ききたいことがなんでも聞けます。)  
  ▼
【STEP3】 適性検査・面接
  ▼
【STEP4】 内定通知

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)