年間休日140日とお休みをしっかりとってメリハリをつけて働けるところが魅力です。
「自分の時間を大切にしたい」「資格を取って手に職をつけたい」そんな方にはおススメです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人豊中福祉会

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
大阪府
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/28(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【スタッフをどこよりも大切に】年間休日140日(週休3日制)この仕組みもスタッフの声から生まれました
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【年間休日140日】スタッフの声をどこよりも大切にします!
  • 「勤勉休暇」など、あなたが成長するための仕組みも用意してます
  • 利用者さんも職員も“自分らしく”過ごせる環境を作っています!
*・*・*・*・*・*・*・*
【働くスタッフ】のことも大切に!!
*・*・*・*・*・*・*・*
●年間休日140日以上
●有給休暇消化率80%以上
●育休取得100%
●残業月5時間以内
●3年以内の定着率90%以上
●アニバーサリー休暇で4日以上の連休取得可能

他にも「ほいくROOMベビーローズ」では
国の新制度「企業主導型保育事業」による保育園で、
スタッフのお子様をお預かりします!
スタッフの負担を抑えるために
保育料の一部を企業が福利厚生として負担するのが特徴です!

このように、職員も本当に大切にする考えがあるからこそ
スタッフ一人一人の声を大切にしています。

そんな豊中福祉会が行っているのが、
━━━━━━━━━━━━━
入居者の方々を一番に考え、
一人ひとりにあった介護をすること
━━━━━━━━━━━━━
利用者さんからの「ありがとう」の言葉が、私たちの活力の源となっています。
「人の人生をデザインできる事」が、介護という職の一番の魅力です。

いつの時代も、人は、お互いを支えあって生きていくために
絆や知恵を大切にしてきました。
そして今、地域社会の支えの手として、
社会福祉法人の存在が大きく注目されています。

人の生き方、価値観が多様化している中、
本当に重要となってくることは、
その人に合った、その人らしい生き方を
サポートすることだと考えています。
豊中福祉会では、個人に合った
サポートを、心がけ、一人一人から大切にされる存在を目指して
入居者の方々に寄り添い
“自分らしく”過ごしていただけるよう努力しています。
*・*・*・*・*・*・*・*
【働くスタッフ】のことも大切に!!
*・*・*・*・*・*・*・*
●年間休日140日以上
●有給休暇消化率80%以上
●育休取得100%
●残業月5時間以内
●3年以内の定着率90%以上
●アニバーサリー休暇で4日以上の連休取得可能

他にも「ほいくROOMベビーローズ」では
国の新制度「企業主導型保育事業」による保育園で、
スタッフのお子様をお預かりします!
スタッフの負担を抑えるために
保育料の一部を企業が福利厚生として負担するのが特徴です!

このように、職員も本当に大切にする考えがあるからこそ
スタッフ一人一人の声を大切にしています。

そんな豊中福祉会が行っているのが、
━━━━━━━━━━━━━
入居者の方々を一番に考え、
一人ひとりにあった介護をすること
━━━━━━━━━━━━━
利用者さんからの「ありがとう」の言葉が、私たちの活力の源となっています。
「人の人生をデザインできる事」が、介護という職の一番の魅力です。

いつの時代も、人は、お互いを支えあって生きていくために
絆や知恵を大切にしてきました。
そして今、地域社会の支えの手として、
社会福祉法人の存在が大きく注目されています。

人の生き方、価値観が多様化している中、
本当に重要となってくることは、
その人に合った、その人らしい生き方を
サポートすることだと考えています。
豊中福祉会では、個人に合った
サポートを、心がけ、一人一人から大切にされる存在を目指して
入居者の方々に寄り添い
“自分らしく”過ごしていただけるよう努力しています。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

関わる全ての人に自分らしく、豊かな人生を送って頂いきたいと考えています。だからこそ、スタッフ一人一人の声を大切にし、活かすことでスタッフにとっての働きやすい環境や、社風を整えています!

頑張りをしっかり評価

「プロフェッショナル制度」という自分がやってきたこと、今自分にできること、これから自分がやりたいこと、そんな目標と日々向き合い、その目標に対してのスタッフの頑張りをしっかりと評価しています!

ワークライフバランスを重視

スタッフの声を聞き入れ、年間休日140日(週休3日制)を今年4月より実現!しっかり休めて、メリハリの生活が送れるとスタッフに好評なんです♪

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

豊中福祉会は、「家族のような絆を目指して」の理念のもと、創業以来、地域に根差して歩んできました。
その精神はこれからも変わることなく、皆さんとの「心のつながり」を大切にしながら、地域に新しい価値を提供し続ける存在でありたいと思っています。
家族以外で、人の生活を創り、人生をデザインする事ができるという事は、介護職の大きなやりがいの一つだと思います。
ご利用者様からの感謝はもちろんの事、ご家族様からの感謝も、ほかのサービス業以上に感じる事ができるので、人と人のつながりの深さも学べますよ!

選考のポイント

あなたが入社することでどのような影響を周囲にもたらしてくれるか、ぜひアピールして下さい。
面接では緊張すると思いますが、リラックスしてありのままのあなたを発揮してください!

先輩社員
先輩の入社理由

実際に施設を見学して、職員同士の温かい雰囲気や新人へのサポート体制に魅力を感じ入社しました。
また、担当者からキャリアアップについての説明を受け、活躍できるフィールドが広がり資格取得支援もあるところが魅力に感じました。
日々「感謝されること」のあるこの仕事は、私にとって大きなやりがいであり、原動力になっていると感じます。
人の為を思い、関わることによって、相手に必ずそれは伝わり、信頼関係を築けることを学びました。

企業概要

設立
昭和56年(1981年)3月
代表者
理事長 八木 秀富
資本金
社会福祉法人のため計上なし
売上高
12億円(平成29年度実績)
従業員数
350名
本社所在地
大阪府泉大津市東豊中町2丁目4番26号
事業内容
高齢者福祉事業
児童福祉事業
事業所
【ローズガーデン条南苑】
●特別養護老人ホーム(入所・短期)、ケアプランセンター
●デイサービスセンター・ヘルパーステーション

【ローズガーデン甲子園】
●特別養護老人ホーム(入所・短期)、ケアハウス、ケアプランセンター
●デイサービスセンター・ヘルパーステーション

【ローズテラス】
●デイサービスセンター

【みらいずこども園】
●幼保連携型認定こども園

【サンテ ロジエ】
●ファンクショナルジム
平均年齢
35歳
沿革
昭和56年 3月 社会福祉法人豊中福祉会 設立
     4月  条南保育所 開設
平成14年 4月 ポレじょうなん(条南保育所分園) 運営開始
平成17年 4月 ローズガーデン条南苑 開設
       特別養護老人ホーム(入所・短期)運営開始
       ケアプランセンター  運営開始
       デイサービスセンター 運営開始
平成24年 4月 ローズガーデン条南苑 ヘルパーステーション 運営開始
    11月 ローズテラス 開設
       デイサービスセンター 運営開始
沿革
平成25年4月 ローズガーデン条南苑 配食サービス 運用開始
平成27年4月 条南保育所、認定こども園への移行
        名称を「みらいずこども園」に変更
平成28年4月 ローズガーデン甲子園 新規開設
       特別養護老人ホーム(入所・短期)運営開始
       ケアハウス 運営開始
       ケアプランセンター  運営開始
       デイサービスセンター 運営開始
       ヘルパーステーション 運営開始
連絡先
〒595-0021
大阪府泉大津市東豊中町2丁目4番26号
社会福祉法人 豊中福祉会(ローズガーデン条南苑)
TEL:0725-40-5800

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリー

プレエントリー後、選考のご案内をいたします。
▼   
会社説明会・一次面接、筆記試験

二次面接

内定!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)