正社員

伊藤景パック産業株式会社

業種
紙・パルプ印刷関連食品
職種
営業 ルート営業(得意先中心)
本社
東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/03/14(火) 掲載終了日:2023/05/30(火)

プロフィール

創業以来113年、食品パッケージの開発から製造まで手掛けています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • デザート&デリカテッセンを、こだわりつくした容器で支える。
  • 綿密なマーケティングと高い開発力で市場ニーズに応える。
  • 入社後は、半年かけた研修で業務を一通り経験できる!
私たち伊藤景パック産業は、食品パッケージの仕事をしています。
1910年の創業以来、113年間にわたり様々な食のシーンにお応えしてきました。

『単なる容器ではなく、食べる楽しさを増す容器をつくる』ことが、私たちの使命。大手コンビニのデザートの容器や老舗の製パンメーカーのパッケージなど、実は毎日の暮らしの身近なところで当社の製品が使われています。単に容器という入れ物を作ればよいのではありません。そこが当社の仕事の面白さであり、多くのお取引先様から信頼を寄せていただいている理由です。例えばゼリーの容器なら、平凡な器よりもキラキラと輝いて見える容器を作り出すことにこだわっています。あるいはとことん味で勝負したいキッシュを作っているデリカテッセンなら、焼き上がりの工程まで計算して容器を提案しています。

このように単なる容器だけでなく、そこに入る商品も綿密に計算した最適なパッケージを提案している当社。それは、創業113年の歴史の中で当社が中身の濃いマーケティングや開発を真摯に積み重ねてきた結果です。営業職はお客様からの意見を集約するだけでなく、実際に商品開発に加わることもあります。当社の仕事は容器として実際に形に残りますから、コンビニやベーカリー、デリカテッセンのショップに行くたびに自分の頑張りを確認することができますよ。主役はケーキやパン、お惣菜かもしれませんが、それを支える縁の下の力持ちとして大きな存在感を放っています。今後はデリカテッセン市場でもさらにシェアを広げていく予定です。
主役のケーキやパン、お惣菜を引き立てる、縁の下の力持ちのような存在です。
私たち伊藤景パック産業は、食品パッケージの仕事をしています。
1910年の創業以来、113年間にわたり様々な食のシーンにお応えしてきました。

『単なる容器ではなく、食べる楽しさを増す容器をつくる』ことが、私たちの使命。大手コンビニのデザートの容器や老舗の製パンメーカーのパッケージなど、実は毎日の暮らしの身近なところで当社の製品が使われています。単に容器という入れ物を作ればよいのではありません。そこが当社の仕事の面白さであり、多くのお取引先様から信頼を寄せていただいている理由です。例えばゼリーの容器なら、平凡な器よりもキラキラと輝いて見える容器を作り出すことにこだわっています。あるいはとことん味で勝負したいキッシュを作っているデリカテッセンなら、焼き上がりの工程まで計算して容器を提案しています。

このように単なる容器だけでなく、そこに入る商品も綿密に計算した最適なパッケージを提案している当社。それは、創業113年の歴史の中で当社が中身の濃いマーケティングや開発を真摯に積み重ねてきた結果です。営業職はお客様からの意見を集約するだけでなく、実際に商品開発に加わることもあります。当社の仕事は容器として実際に形に残りますから、コンビニやベーカリー、デリカテッセンのショップに行くたびに自分の頑張りを確認することができますよ。主役はケーキやパン、お惣菜かもしれませんが、それを支える縁の下の力持ちとして大きな存在感を放っています。今後はデリカテッセン市場でもさらにシェアを広げていく予定です。

企業概要

創業
1910(明治43)年
代表者
代表取締役社長 伊藤 景一郎
資本金
1億円
売上高
150億円(2021年12月実績)
従業員数
280名(男190名・女90名)(2022年12月現在)
本社所在地
東京都台東区松が谷1-7-1
事業内容
■デザート・パン・アイスクリームやファーストフード・コンビニ・量販店向け各種パッケージの商品企画、製造、卸売、および販促提案・技術指導、繁盛経営サポート
ファーストフード店舗経営(ミスタードーナツ、B-Rサーティワンアイスクリーム)
■食品パッケージの企画・製造・提案営業
ビジュアルマーチャンダイジング(VMD)手法に基づく、冷凍~冷蔵~常温~加熱に到る全温度帯対応のデザート&ダイニング向けパッケージの開発製造と提案営業
■マーケティング活動(デザート生活デザイン研究所)
単にパッケージを作るだけでなく、デザート生活デザイン研究所では、デザート業界のトレンドを分析し、人気店の情報を掲載した「NEWS LETTER」を発行するなど、情報面からも業界をリードしています。また集客力が高い売り場展開をトータルサポート。デザートに関するお客様のご要望にお応えしていきます。
事業所
本社/東京都台東区松が谷1-7-1
支店/大阪、札幌、仙台、名古屋、福岡
物流センター/埼玉県草加市、大阪府茨城市、札幌市、仙台市、名古屋市、福岡市
工場/埼玉県草加市
平均年齢
37歳(男40歳・女34歳)
連絡先
採用に関するお問い合わせ先
人事部(担当/新井)
東京都台東区松が谷1-7-1 〒111-0036
TEL:03-3844-8761
e-mail:jinji@itokei.co.jp
ホームページ
https://itokei.co.jp/recruit/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)