正社員

豊中市役所

業種
政府系団体
職種
公務員・団体職員
本社
大阪府
女性管理職20%以上
最終更新日:2023/05/22(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

誰もが「住んでみたい」「住み続けたい」と思える街づくりをめざしています。
大阪都市圏の中でも、早くから郊外住宅地として発展してきたまち、豊中。

伝統や歴史と調和しながら、時代の移り変わりとともに、
快適な住宅都市、質の高い教育文化都市として、
着実な歩みを重ねています。
人口は約40万人、関西の住みたい街ランキング上位常連の街です。

また、豊中は高校スポーツ発祥の地ということをご存知でしょうか。

高校野球といえば甲子園ですが、
実は、大会の前身である全国中等学校優勝野球大会が初めて開催されたのは、豊中市のグラウンドなんですよ。

また、昨年にはB’zの松本孝弘さんを
名誉市民に決定するなど
豊中市を盛り上げるための活動を怠りません。

豊中市を
色んな分野で支えていただける
そんな方をお待ちしております。
大阪都市圏の中でも、早くから郊外住宅地として発展してきたまち、豊中。

伝統や歴史と調和しながら、時代の移り変わりとともに、
快適な住宅都市、質の高い教育文化都市として、
着実な歩みを重ねています。
人口は約40万人、関西の住みたい街ランキング上位常連の街です。

また、豊中は高校スポーツ発祥の地ということをご存知でしょうか。

高校野球といえば甲子園ですが、
実は、大会の前身である全国中等学校優勝野球大会が初めて開催されたのは、豊中市のグラウンドなんですよ。

また、昨年にはB’zの松本孝弘さんを
名誉市民に決定するなど
豊中市を盛り上げるための活動を怠りません。

豊中市を
色んな分野で支えていただける
そんな方をお待ちしております。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

職員がより良い仕事をしていきために、様々な研修を行っています。(新規採用職員研修・2年目職員研修など)
ほかにも資格等取得支援で、費用の一部負担も行い、個人のスキルアップの手助けも行っています。

風通しのいい関係

研修だけでなく、配属後には新規採用職員に対して育成担当者がつきます。どんな些細なことでも気軽に相談できる身近な存在ですので、安心して頼って下さい。

福利厚生が自慢

年次有給休暇平均取得日数14日以上!働きながら子育て・介護をするための休暇制度など福利厚生が充実しています。

企業概要

設立
1936年10月 市制施行
代表者
豊中市長  長内 繁樹
従業員数
3,540名(令和3年4月1日時点)
本社所在地
大阪府豊中市中桜塚3丁目1番1号
事業所
新千里出張所
庄内出張所
豊中市上下水道局
市立豊中病院
豊中市伊丹市クリーンランド
など
事業内容
豊中市を支える様々な事業を行っています。
連絡先
豊中市 総務部人事課
〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1(第一庁舎4階)
Tel:06-6858-2019

プレエントリー方法・選考の流れ

豊中市役所採用HPからご応募お願いいたします。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/saiyou/syokuinsaiyo/r4/R5_saiyoushiken.html

※あさがくナビ上では応募になりませんので、
豊中市役所採用HPを確認いただき、ご応募お願いいたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)