創業80年以上の、あらゆる産業設備の一貫施工を手がける総合プラント建設会社です。
研修センターでの教育や福利厚生が充実していたり、社員同士の雰囲気もアットホームで過ごしやすい環境が整っていました。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社高田工業所【東証スタンダード上場】

業種
機械・プラントエンジニアリング
職種
応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 施工管理
本社
福岡県
上場 資格支援制度あり
最終更新日:2023/07/13(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【創業82年】あらゆる産業分野で一貫施工を手がける“トータルエンジニアリング企業”
人事担当が語る「ココに注目!」
  • あらゆる産業設備を手がける総合プラント建設会社
  • さまざまなニーズに対応できる技術力と人間力が強み
  • 日本全国はもちろん、海外にも枝葉を広げた20以上の拠点あり
1940年当時、現在の三菱ケミカル株式会社福岡事業所内にあった木造小屋から当社の歴史は始まりました。機械の製作・修理などを行う技能集団として創業した当社は、製鉄、化学、石油・天然ガス、原子力などあらゆる産業設備を手がける総合プラント建設会社として発展。設計から製作、建設、メンテナンスまでを一手に引き受ける一貫体制で、国内の主要コンビナートをはじめ、さまざまな産業の発展に貢献してきました。

長年にわたるエンジニアリング技術とエレクトロニクス分野の装置開発技術を生かし、近年では、超音波を用いた難削材の切断装置の製造、販売、量産化を目指し、メーカーへの道を模索しております。また、シンガポール・マレーシアに続く拠点として2012年にはタイに現地法人を設立。ASEAN全体をマーケットとして捉える体制を強化するなど、未来への投資にも積極的に取り組んでいます。

「当社にしかできない仕事がある」このことに我々は誇りをもっています。創業80年以上の歴史のなかで培ってきたノウハウと常に挑戦を続ける姿勢で、他社には真似できない技術を確立。お客様のさまざまなニーズに対応できる技術力と人間力が当社の強みです。

当社の社是『純情・情熱・希望』は、現代の日本にとって重要なキーワードです。当社社員は純情さと素直な心、モノづくりにかける情熱、そして明るい未来への希望を持ち続け、これからも常に進化を求め、自らの可能性を信じ、新しいTAKADAの技術・技能を創造してまいります。
1940年当時、現在の三菱ケミカル株式会社福岡事業所内にあった木造小屋から当社の歴史は始まりました。機械の製作・修理などを行う技能集団として創業した当社は、製鉄、化学、石油・天然ガス、原子力などあらゆる産業設備を手がける総合プラント建設会社として発展。設計から製作、建設、メンテナンスまでを一手に引き受ける一貫体制で、国内の主要コンビナートをはじめ、さまざまな産業の発展に貢献してきました。

長年にわたるエンジニアリング技術とエレクトロニクス分野の装置開発技術を生かし、近年では、超音波を用いた難削材の切断装置の製造、販売、量産化を目指し、メーカーへの道を模索しております。また、シンガポール・マレーシアに続く拠点として2012年にはタイに現地法人を設立。ASEAN全体をマーケットとして捉える体制を強化するなど、未来への投資にも積極的に取り組んでいます。

「当社にしかできない仕事がある」このことに我々は誇りをもっています。創業80年以上の歴史のなかで培ってきたノウハウと常に挑戦を続ける姿勢で、他社には真似できない技術を確立。お客様のさまざまなニーズに対応できる技術力と人間力が当社の強みです。

当社の社是『純情・情熱・希望』は、現代の日本にとって重要なキーワードです。当社社員は純情さと素直な心、モノづくりにかける情熱、そして明るい未来への希望を持ち続け、これからも常に進化を求め、自らの可能性を信じ、新しいTAKADAの技術・技能を創造してまいります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「純情・情熱・希望」
社是であるこの3つのキーワードこそが、当社の求める人物像。すなわち、素直な気持ちで、熱意をもって前向きに仕事に取り組む姿勢が肝心です。また、大型工事を多く手がける当社では1人で完結する業務はほとんどありません。お客様、仲間の社員、作業員の方々、多くの人と協力しあって成立する仕事ですから、コミュニケーション能力はどの部門でも必要なスキルだと思います。

選考のポイント

私たちと一緒に基幹産業の発展に貢献していけるような「純情・情熱・希望」をもった方に期待しています。

企業概要

設立
■創業
1940年9月26日

■設立
1948年6月30日
代表者
代表取締役社長 髙田 寿一郎
資本金
36億4,235万円
売上高
【個別】508億2,696万円(2023年3月期)
【連結】578億8,182万円(2023年3月期)
従業員数
1,448名(2023年4月)
本社所在地
〒806-8567
福岡県北九州市八幡西区築地町1-1
事業内容
■プラント事業/■エンジニアリング事業/■メンテナンス事業
 ◆製鉄プラント
 ◆化学プラント
 ◆石油・天然ガスプラント
 ◆半導体製造プラント
 ◆火力・原子力発電プラント
 ◆環境プラント
 ◆その他

■装置事業
 ◆超音波カッティング装置
 ◆枚葉式ウェット処理装置
 ◆CMPスラリー供給装置
 ◆バッチ式ウエハー自動洗浄装置
 ◆薬液供給ユニット
 ◆IPA蒸気乾燥装置
 ◆シリンダーキャビネット
 ◆引上炉

■設備診断事業
 ◆電流情報量診断システム
 ◆低速回転機械の診断技術
 ◆破壊・損傷材料の解析技術
 ◆エチレン製造装置・分解炉の保全技術
 ◆大口径管の内面検査技術
事業所(1)
本社:福岡県北九州市八幡西区築地町1-1
東京支店:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟10階
研修センター:福岡県北九州市若松区青葉台西6-1-1
事業所(2)
◆支社・事業所
■国内支社:
千葉県(君津市、市原市)、岡山県倉敷市、福岡県北九州市

■国内事業所:
茨城県神栖市、三重県四日市市、滋賀県長浜市、大阪府堺市、福岡県北九州市
事業所(3)
◆工場
■国内工場:
千葉県君津市、三重県四日市市、滋賀県長浜市、岡山県倉敷市、山口県宇部市

■テクニカルセンター(装置事業部):福岡県北九州市
国内関連会社/海外拠点・関連会社
◆国内関連会社
高田プラント建設(株)
高田サービス(株)
渡部工業(株)

◆海外拠点・関連会社
高田アジア(TAKADA CORPORATION ASIA LTD.)
シンガポール高田工業(SINGAPORE TAKADA INDUSTRIES PTE.,LTD.)
高田マレーシア(SRI TAKADA INDUSTRIES (MALAYSIA) SDN.BHD.)
菊池タイ(KIKUCHI INDUSTRY (THAILAND) CO.,LTD.)
連絡先
〒806-8567 
福岡県北九州市八幡西区築地町1-1
人事部 リクルートグループ 椛田・神野・太田
電話番号:093-632-2658
E-mail:recruit@takada.co.jp
ホームページ
https://www.takada.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)