本当に働きやすい会社を目指して、社員の意見を積極的に取り入れている同社。実際にオフィスを拝見しましたが、整理整頓された綺麗なオフィスに社内BGMもあるなど快適な空間を作ろうという雰囲気を感じました。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社マックス UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
大阪府/東京都
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/12/01(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

『社員の、社員による、社員のための会社経営』制度面も社員の意見を最大限に反映!本当に働きやすい環境へ
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 『全員参加経営』で一人ひとりの意見や考えを大切にしています。
  • 社員の健康を考え、ワークライフバランスを重視しています。
  • 「自社内開発」のため客先常駐で不安を抱えることもありません!
「自社内開発」だから未経験の方も安心してお仕事ができます。

IT業界への就職を目指す学生の皆さん、
この業界には大きく分けて「自社内開発」と「客先常駐」という
スタイルがあることをご存知でしょうか?

自社内開発とは、文字通り自社内でお客様の開発を請け負うこと。
一方、客先常駐とはお客様の会社に常駐して、業務を行うことです。
皆さんはどちらのスタイルで働きたいですか?

私たちマックスは、【自社内開発】を中心に
ソフトウェア開発を行っているIT企業です。
社内にはいつでも知識と経験が豊富な頼れる先輩社員がいますので、
プログラミングの知識がなくても、研修やOJTで皆さんをしっかりとサポートします。

当社の企業理念は「全員参加経営」です。社員ひとりひとりが経営に参加できる会社です。
社員の意見を取り入れ、こんなことを実現しました。

◎社内のどこでも仕事ができるフリーアドレスを採用
◎常に業務内容の見直し、改善を行い、無駄な作業をなくして超過勤務時間を減らす。
◎早出早帰や在宅勤務ができる柔軟な勤務時間の設定。
◎休暇を取りやすくするために、「有給休暇取得奨励日」を年間3日以上設定。
◎売上や会社に貢献した社員に表彰を行いやる気をアップ。(社長より金一封が手渡されます。)
◎オフィスカジュアルを採用

今後も社員ひとりひとりの技術力を高め、
人材のネットワークをさらに拡大させていきます。
ソフトウェア開発に興味がある方も、
志望業界を探している方も気軽にプレエントリーして下さい。

「何事にも果敢にチャレンジでき、失敗を恐れない。」
そんな皆さんの入社をお待ちしています。
私たちと一緒に仕事をしましょう!!
「自社内開発」だから未経験の方も安心してお仕事ができます。

IT業界への就職を目指す学生の皆さん、
この業界には大きく分けて「自社内開発」と「客先常駐」という
スタイルがあることをご存知でしょうか?

自社内開発とは、文字通り自社内でお客様の開発を請け負うこと。
一方、客先常駐とはお客様の会社に常駐して、業務を行うことです。
皆さんはどちらのスタイルで働きたいですか?

私たちマックスは、【自社内開発】を中心に
ソフトウェア開発を行っているIT企業です。
社内にはいつでも知識と経験が豊富な頼れる先輩社員がいますので、
プログラミングの知識がなくても、研修やOJTで皆さんをしっかりとサポートします。

当社の企業理念は「全員参加経営」です。社員ひとりひとりが経営に参加できる会社です。
社員の意見を取り入れ、こんなことを実現しました。

◎社内のどこでも仕事ができるフリーアドレスを採用
◎常に業務内容の見直し、改善を行い、無駄な作業をなくして超過勤務時間を減らす。
◎早出早帰や在宅勤務ができる柔軟な勤務時間の設定。
◎休暇を取りやすくするために、「有給休暇取得奨励日」を年間3日以上設定。
◎売上や会社に貢献した社員に表彰を行いやる気をアップ。(社長より金一封が手渡されます。)
◎オフィスカジュアルを採用

今後も社員ひとりひとりの技術力を高め、
人材のネットワークをさらに拡大させていきます。
ソフトウェア開発に興味がある方も、
志望業界を探している方も気軽にプレエントリーして下さい。

「何事にも果敢にチャレンジでき、失敗を恐れない。」
そんな皆さんの入社をお待ちしています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

新卒で入社した社員の約7割がプログラミング未経験者ですが、客先ではなく「自社内開発」という環境で皆さんをしっかりとサポートします。2ヶ月間の新人研修後には、ひととおりのプログラミングができます。

ワークライフバランスを重視

業務だけではなく社員の健康も会社の財産です。余暇も充実できるように年休の取得の奨励や超過勤務の削減に関する取り組みを積極的に行っています。

風通しのいい関係

社員同士の仲が良く、テニスや登山などのクラブ活動や趣味の合う者同士の集まりなど社内外で自由に交流しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

◆枠にとらわれずアイデアを発信し、仲間と一緒により良い会社をつくりましょう!

設立から35年以上経ち、お客様からの信頼も厚く自社内で開発が行える「受託開発」の引き合いが多くなっています。そのため、自社で一から社員を育て、「今後さらに会社と一緒に成長してほしい!」と願い、新卒採用にも力を入れています。
当社は、『社員の、社員による、社員のための会社経営』を経営理念として、創業以来、全員参加の経営で一人ひとりの幸せを追求してきました。社員総会をはじめ、年齢・社歴関係なく意見を発信する場がたくさんありますので、どんどんアイデアを出し、前向きにチャレンジできる方をお待ちしています。
次は新しく仲間になるあなたの幸せを共に築いていきたいと思います。

選考のポイント

◆選考において文系・理系は問いません!

「プログラミングは未経験」「IT業界にチャレンジしたいけど、知識はまだなくて…」という文系出身者も、
自社内の充実した研修で基礎から育成していきます。ですから、選考において文系・理系は一切関係ありません。
新卒の皆さんに求めるのは、日々進化するIT業界の中で「常に学んでいく事が出来ること」、さらに「失敗を恐れずチャレンジできること」です。選考の中でも、いろいろとお話させて頂きたいと思っています。
特に、「なぜその行動を選んだのか?」という「なぜ?」をお聞きしていきたいですね。皆さんの不安なことや疑問にもお答えしていきますので、ぜひ気軽にプレエントリーしてください。

先輩社員
先輩の入社理由

入社前のIT知識は「ゼロ」でした。将来性を考え、「IT企業で手に職を付けていこう」と思い切ってこの業界を志望しました。その中でマックスを選んだ理由は、文系出身でも自社内開発で着実に成長できるということ、そして一緒に働く「人」でした。仕事は「人」とするものですから、社内の雰囲気や働いている社員の方の人柄も重視しようと決めていたんです。
当社の社風は、賑やかというより和やかで落ち着いた雰囲気。お互いを尊重し合い、年次に関係なく社員一人ひとりの意見を聞いてもらえます。先輩たちが親身になって指導してくれたおかげで、現在は私もプロジェクト(PJ)のリーダーとして後輩の指導にあたっています。自分の新人の頃と同じように後輩を丁寧にサポートしたいと思っています。今後は大きなPJも任せてもらえるよう、日々努力をしていきます。

企業概要

設立
1987年12月1日
代表者
代表取締役社長 寺田能裕
資本金
3,000万円
売上高
8億7,231万円(2022年実績)
従業員数
80名(男性55名、女性25名)※2023年4月1日現在
本社所在地
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-13-3 四ツ橋KFビル6F
事業内容
公共・金融関連のソフトウェア開発及び組込み系を中心にした産学連携での研究開発
事業所
◆大阪本社
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-13-3 四ツ橋KFビル6F
電話:06-6536-3236

◆東京支店
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-2 センタークレストビル9F
電話:03-6824-9088
連絡先
お気軽にお問合せ下さい。
◆大阪本社(担当:宮崎)
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-13-3 四ツ橋KFビル6F
電話:06-6536-3236
E-Mail:saiyou-entry@macs.co.jp

◆東京支店(担当:三浦)
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-2 センタークレストビル9F
電話:03-6824-9088
E-Mail:saiyou-entry@macs.co.jp

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

1. 「あさがくナビ」からプレエントリー

2. 会社説明会の際に筆記試験(適性検査 作文)を行います。
面接は後日に行いますのでこの時点で応募書類は不要です。
面接はオンラインでも対面でも構いません。

3. 筆記試験に合格された方は1次面接(個人)を受けていただきます。

4. 1次面接に合格された方は2次面接(個人)を受けていただきます。

5. 2次面接に合格された方は最終面接(個人)を受けていただきます。

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)