文理不問での募集をしている、設立約40年の企業様。自社でパッケージソフトの開発するだけでなく、事業領域をますます拡大させている企業です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社日本コンピュータコンサルタント

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
システムエンジニア
本社
神奈川県
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/23(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【日立グループ/設立約40年の安定IT企業】積極採用中!万全の教育体制があるから文理不問で募集!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「よこはまグッドバランス賞」受賞!安心の働きやすさ
  • 受託開発だけでなく、自社でパッケージソフトも開発!
  • iCD Goldダブルスター認証済!第三者機関も認める育成力
設立40年を超え業界では老舗企業の当社は日立系ソフトウェア会社のパートナーとしてスタートし、以来、銀行・保険・証券・官公庁・地方自治体といったお客様のシステム開発に携わってきました。業務システムの開発における信頼と実績は大きな強みであり、企業としての安定性にも繋がっています。近年は自動車やIoT製品など、組み込み系のソフトウェア開発のプロジェクトにも関与。事業領域をますます拡大させています。「かながわSDGsパートナー」の一員として、持続可能な社会の実現に貢献する会社となるようSDGs事業も推進しています。

当社の特長は業務系・組み込み系といった受託開発の他、自社パッケージソフトを開発・販売していることです。介護事業所向けのシステム「介舟ファミリー」は、全国6,000以上の介護事業所に導入されている他、和牛繁殖農家向けシステム「moopad」は、それまで経験則で和牛を育ててきた繁殖農家をサポートするシステムとして、九州を中心に実用化。今後は全国各地の繁殖農家に導入予定です。このように強みである受託開発のみならず、まだまだ人の能力に依存傾向のある仕事に生産性や効率化をもたらすパッケージソフトを開発し、社会に貢献していきたいと考えています。

皆さんにはシステム開発における上流から下流まで経験し、身につけたノウハウを基に新しいソフトウェアを生み出していただきたいと考えています。文理は問いません。「iCD Goldダブルスター」認証取得企業として、能力開発機能を用いた人材育成のPDCAを運用してキャリアアップを支援します。まずは説明会で話を聞いてみませんか?
設立40年を超え業界では老舗企業の当社は日立系ソフトウェア会社のパートナーとしてスタートし、以来、銀行・保険・証券・官公庁・地方自治体といったお客様のシステム開発に携わってきました。業務システムの開発における信頼と実績は大きな強みであり、企業としての安定性にも繋がっています。近年は自動車やIoT製品など、組み込み系のソフトウェア開発のプロジェクトにも関与。事業領域をますます拡大させています。「かながわSDGsパートナー」の一員として、持続可能な社会の実現に貢献する会社となるようSDGs事業も推進しています。

当社の特長は業務系・組み込み系といった受託開発の他、自社パッケージソフトを開発・販売していることです。介護事業所向けのシステム「介舟ファミリー」は、全国6,000以上の介護事業所に導入されている他、和牛繁殖農家向けシステム「moopad」は、それまで経験則で和牛を育ててきた繁殖農家をサポートするシステムとして、九州を中心に実用化。今後は全国各地の繁殖農家に導入予定です。このように強みである受託開発のみならず、まだまだ人の能力に依存傾向のある仕事に生産性や効率化をもたらすパッケージソフトを開発し、社会に貢献していきたいと考えています。

皆さんにはシステム開発における上流から下流まで経験し、身につけたノウハウを基に新しいソフトウェアを生み出していただきたいと考えています。文理は問いません。「iCD Goldダブルスター」認証取得企業として、能力開発機能を用いた人材育成のPDCAを運用してキャリアアップを支援します。まずは説明会で話を聞いてみませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

安心して業務に取り組めるように、入社して2年間は先輩がマンツーマンで新入社員をサポートするパートナー制度を導入しています。

専門性・スキルが身につく

要件定義から運用・保守にいたるまでの、システム開発における幅広い業務の経験を積むことができます。

ワークライフバランスを重視

仕事とプライベートを両立できる環境、男女問わず働き続けられる制度整備が認められ、横浜市より「よこはまグッドバランス賞」の認証を受けています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社が求めるのは、自ら進んでスキルアップに励む力と、チームワークを重視して業務に取り組む力を備えている方です。IT業界では日々新しい技術が生まれています。時代に取り残されないように、常に好奇心をもって最先端技術を学ぼうとする意識が欠かせません。新しい知識の習得に関して、当社では定期的に外部研修を受講してもらっていますので、それら制度を活用してどんどん自分の中に蓄えていただきたいです。またシステム開発はさまざまなポジションのメンバーと協力して完遂させます。そのため一丸となって、足並みを揃えて業務に取り組む協調性が重要です。向上心があり、チームで成果をあげることにやりがいを感じられる、そんな方とお会いできるのを楽しみにしております!

選考のポイント

知識・経験を選考の判断材料としていないため、毎年、当社には文系出身者も入社しています。求める人物像にあげた主体性や協調性、そしてIT分野への興味をもって働けるかどうかを注視しています。それら皆さんの内面を知るために、面接では色々なお話を聞かせてください!面接がはじまって間もないうちは緊張してしまうかもしれませんが、時間を多めにとっていますので焦る必要はありません。じっくり対話を図り、皆さんの良い部分を引き出せるようにいたします。

先輩社員
先輩の入社理由

学生時代にプログラミングを学んでいた私は、IT業界に絞って就職活動に取り組んでいました。20社ほど選考に参加した中に当社がありました。私が当社に入社を決めた理由は、システム開発の最初から最後まで携われること、40年の歴史があり豊富なノウハウを吸収できることです。幅広い業務にチャレンジしてみたかった私にとって、当社には最適な環境が整っていると感じました。また自社でパッケージソフトを開発しているユニークな点も魅かれた理由のひとつですね。現在は生命保険会社のシステム開発に携わっています。やりがいは機能性や操作性を考えて追加した機能がエンドユーザーから評価を受けたときです。業務に慣れてきたとは言え、まだまだ経験不足を痛感することがあります。そんなとき頼りになるのが相談に乗ってくれる上司の存在です。これからもどんどん質問して知識を吸収し、次は私が後輩にとって頼りになる先輩になることが目標です。

企業概要

設立
1980年
代表者
代表取締役社長 冨田 松平
資本金
5,000万円
売上高
44億7,965万円(2023年3月実績)
従業員数
232名
本社所在地
横浜市神奈川区栄町5番地1 横浜クリエーションスクエア(YCS)6F
事業内容
システム受託開発、ITコンサルテーション、自社パッケージシステム開発
事業所
■大阪支店
大阪市中央区南船場2-4-2 ポーラ大阪ビル10F
■九州支店
福岡市博多区博多駅東1-11-5 アサコ博多ビル8F
■名古屋事業所
名古屋市中区錦2-2-13 名古屋センタービル8F
平均年齢
41.2歳
沿革
1980年 8月 横浜市戸塚区に資本金1,500万円で設立
1986年12月 同市中区相生町に本社移転
1990年12月 大阪支店開設
1992年 5月 資本金を5,000万円に増資
2000年 1月 名古屋事業所開設
2002年 9月 福岡事業所開設
2004年 9月 冨田(株)との合併
2005年 8月 設立25周年
2006年12月 同市神奈川区栄町に本社移転
2015年 8月 設立35周年
主な取引先
(株)日立製作所、(株)日立ソリューションズ、(株)日立ソリューションズ西日本、(株)日立ソリューションズ・クリエイト、(株)NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー、Qsol(株)、(株)オージス総研
連絡先
〒221-0052 横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア6F
TEL:045-440-6125(9:00~17:00 土日祝除く)
FAX:045-440-6129

連絡先:総務課 採用担当
ホームページ
https://www.n-c-c.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

※会社説明会は、当社に来社いただく対面形式と、オンラインによる会社説明会の2パターンあり、どちらかを選択いただけます。

1. 対面形式による会社説明会
 あさがくナビよりプレエントリー
 ↓
 会社説明会(当社に来社いただく対面形式)
 ・会社説明

 一般常識および、適性試験を受験
 ↓
 面接(役員面接1回)※面接会場は、会社説明会と同一地区。
 ↓
 内定
 
 
2. オンラインによる会社説明会
 あさがくナビよりプレエントリー
 ↓
 会社説明会(オンライン形式)
  ・会社説明
 適性検査(オンライン形式)
  ・適性検査の受検を希望される場合は、当社より別途ご案内させていただきます
 ↓
 面接(役員面接1回)※面接はオンライン形式
 ↓
 内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)