滋賀県を盛り上げる地域に密着した会社です。食を通じて”おもてなしの心”を得られる環境だと感じました。様々な事を学べるので、自身の成長もしっかりできます。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社千成亭風土

業種
食品フードビジネス流通・専門店
職種
販売・接客 ホール・調理スタッフ 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
滋賀県
転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/03(金) 掲載終了日:2023/05/23(火)

プロフィール

~近江牛の味わいに、人間味をのせて~ 私たちと一緒に滋賀を全国から人が訪れる街にしましょう!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【連休取得制度】お休みがとりやすくプライベートも充実!
  • 【研修充実】仕事の基本やマナーを1から学べます!
  • 【人間味】思いやりと感謝であふれるスタッフが多数います!
6月6日は、千成亭が法人設立した記念日です。
毎年社員全員が集まって、決算発表や各種表彰が行われる大切な社員集会で、
食事をみんなでいただくのも楽しみのひとつ。
彦根の街を盛り上げることが好きなメンバーばかりだからこそ、
お客様とのエピソードや、企画や改善のアイディアが自然と出てきます。
やらされ感ではなく、自ら動くことが仕事を楽しむ秘訣なのかもしれません。
法人設立記念集会の集合写真
6月6日は、千成亭が法人設立した記念日です。
毎年社員全員が集まって、決算発表や各種表彰が行われる大切な社員集会で、
食事をみんなでいただくのも楽しみのひとつ。
彦根の街を盛り上げることが好きなメンバーばかりだからこそ、
お客様とのエピソードや、企画や改善のアイディアが自然と出てきます。
やらされ感ではなく、自ら動くことが仕事を楽しむ秘訣なのかもしれません。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

日本三大和牛のひとつである近江牛は江戸時代から食されてきました。当社は伝統ある近江牛を伝承しています。

幅広い仕事に携われる

まずは当社の商品やサービスを学んで頂くため、販売、接客、調理、食肉加工のお仕事でしっかり基礎を学んで頂きます。その後、営業、ECサイト運営、経理、人事などへキャリアチェンジも可能です。

福利厚生が自慢

近江牛BBQ、社員旅行、新年会などの社内レクリエーションも充実。企画も社員が立案するので楽しめること間違いなし!!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

求める人材は、「滋賀が大好き!地元に貢献したい!滋賀の良さをもっと知ってもらいたい!」そういう熱意をもった人材を求めています。また何事も楽しめる人。私がそうだったように、この会社ではいろんなことを経験させてもらえます。これは大企業には無い、幅広くいろんな仕事に携われるチャンスが中小企業にはあると私は思います。自分の中の新しい引き出しが開くかもしれない。とりあえず、何でもやってみよう!そう思える人が向いていると思います。

選考のポイント

採用面接では、これまで経験されてきたこと、人生観、その経験をこの会社でどのように活かしてもらえるかというのを、できるだけ詳しく聞くようにしています。選考は私たちが学生さんを選考するのではなく、学生さんが私たち会社を選考する場であると考えています。面接はそのための相互理解の場です。お互いを理解するために私たちはいろいろお聞きしますが、学生さんも率直な疑問をぶつけて頂ければと思います。私たちは、学生さんに選んで頂ける会社になれるようありのままをお伝えします。
そのためにまずは当社をよく知っていただくため、【会社見学&説明会に是非ご参加ください!】
社風とのマッチングを当社は大事にしていますので、説明会では先輩社員と一緒に当社自慢の近江牛ランチで語りましょう。当社の社風を説明会を通じて感じてください!

先輩社員
先輩の入社理由

大学時代に地域貢献活動をしていたこともあり、仕事で地元に貢献したいと言う想いから、地元の特産品に関わる仕事に就きたいと考えてました。千成亭は、滋賀の特産品である近江牛を扱っており、千成亭で働くことで、この良さを地元の人にもっと知ってもらうことはもちろん、観光で来たお客様に滋賀に来てよかったと思ってもらえる仕事だと思い、入社を決めました。また千成亭は、彦根を中心に展開してるので転勤も無く、自分のライフプランも立てやすいのもこの会社で働く魅力です。

企業概要

設立
1969年6月
代表取締役
上田健一郎
資本金
4,800万円
売上高
22億6,600万円 2022年2月末
従業員数
204名 2022年4月1日時点
本社所在地
滋賀県彦根市平田町808
事業内容
近江牛肉を中心とした食肉および食肉加工品の
製造加工業、卸小売業、レストラン事業、宅配弁当事業
事業所
小売部門
    千成亭平田店 :彦根市平田町808
    千成亭夢京橋店:彦根市本町1-1-26 1階
    千成亭八幡堀店:近江八幡市大杉町12
    千成亭多賀店 :多賀町626

飲食部門
    せんなり亭伽羅 :彦根市本町2-1-7
    千成亭別館華見 :彦根市河原2-2-25
    レストラン千成亭:彦根市戸賀町120-4
    せんなり亭心華房:彦根市本町1-1-26 2階
    せんなり亭伽羅多賀別邸:多賀町多賀626
    せんなり亭橙  :長浜市元浜町11-32
    
宅配部門
    千成亭キッチン:彦根市平田町808

食肉加工部門
   精肉加工チーム:彦根市野瀬町332-1
   手造加工チーム:彦根市平田町808

外販部門
   営業部・直販部:彦根市野瀬町332-1

本社
   総務部:彦根市平田町808
平均年齢
36.7歳
沿革
1933年 故上田豊吉が神戸市内で独立
1948年 故上田豊吉が上田精肉店を開業
1957年 故上田健吉が彦根市河原二丁目に「千成亭」開店
1965年 彦根市平田町に「千成亭平田店」開店
1969年 「株式会社千成亭」設立
1971年 「近江牛レストラン千成亭」開店
1986年 本場ドイツ製法「マイスターヴェルク」ブランドのハムソーセージ製造販売開始
1997年 彦根市本町に「近江肉せんなり亭伽羅」開店
2003年 長浜市黒壁スクエアに「せんなり亭近江肉橙」開店
2008年 彦根市河原に「千成亭別館華見」開店
2010年 宅配弁当・ケータリング「千成亭キッチン」開始
2013年 近江八幡市に「千成亭八幡堀店」開店
2017年 彦根市本町に「千成亭夢京橋店」「せんなり亭心華房」開店、彦根市戸賀町に「近江牛レストラン千成亭」移転
2019年 「株式会社千成亭風土」に社名変更
連絡先
〒522-0041
滋賀県彦根市平田町808
TEL:0749-26-2299
総務人事部採用担当まで
トップメッセージ
美味しさには人を笑顔にする力があります。
美味しいものを食べると自然に笑顔になれるのは、
昔も今も変わりません。
私たちは街のお肉屋さんとしてスタートし、
彦根を中心に、美味しいお肉を作り続けてきました。
すべては、食べた人に笑顔になってもらいたいから。
近江牛の歴史を少しでも伝えていきたいから。
彦根が人の集まる街になって欲しいから。
私たちがつくりたいのはこの街の未来。
この街でしかつくれない美味しさを、ともに届けませんか。
             株式会社千成亭風土
             代表取締役 上田健一郎
ホームページ
https://www.sennaritei.jp/

ギャラリー

千成亭夢京橋店
せんなり亭伽羅
グループ会社 料亭旅館やす井
グループ会社 千成亭ファーム
2021年9月オープン せんなり亭伽羅 多賀別邸
小売店での販売の仕事の様子です。
飲食部門での接客の様子です
こども食堂へ近江牛肉入り餃子を寄贈いたしました。SDGsの「貧困を無くそう」への取組を積極的に行っています。
食肉加工(製造職)の仕事の様子です
和気あいあいで楽しくお仕事ができます!

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

会社説明会・会社見学会※

一次選考(人事面接)※見学もできます!

二次選考(店長面接)※千成亭のいずれかの店舗で開催します!

三次選考(役員面接)※経営者に直接質問していただけるチャンスです!

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)