愛生福祉会さんは業界の中でも大きな法人です。
そして、福利厚生や働きやすさも抜群です!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人 愛生福祉会 NEW!!

業種
医療・福祉・介護サービス専門・その他サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 介護福祉士
本社
愛知県
初任給22万円以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/01(木) 掲載終了日:2023/08/23(水)

プロフィール

愛知、東京、神奈川で19介護施設52事業を展開中!職員数も1,060名超の安心、安定の大規模法人!!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 残業無し、しっかり休めてプライベート充実 働きやすさNo.1
  • 2年目で年収400万円超。業界トップクラスの給与水準!
  • 2023年4月名古屋市守山区に新規施設開設に伴い採用増員!
私たち愛生福祉会は高齢者福祉を中心として愛知・東京・神奈川に展開する社会福祉法人。
これからの社会を支える「介護職」を育てていくために、今採用活動を行っています。

「入職後学ぶ・育てる」という考えでの採用のため、知識、資格ゼロでも大丈夫。
興味を持っていただけたら、まずは下の数字をご覧ください!


【数字でみる「愛生福祉会」】
(1)月平均残業時間 1.9時間
⇒定時になったらスパッと帰る。これが当法人のスタイル。

(2)年収例 2年目で400万円以上(特養)
⇒この数字、実は業界トップクラスの支給額!

(3)産休・育休復帰率はほぼ100%
⇒託児所も3ヶ所に完備。
 ライフステージが変わっても、働き続けたいあなたのために。

(4)精神面を支える「5つの誓い」
⇒制度面だけでなく、精神面でスタッフを支える行動指針「5つの誓い」。
 この指針を意識するだけで、風通しはぐんとよくなります。

まだまだ他にも、当法人が自慢したい数字はあるのですが……。
それは、実際にお会いしてからお話することにしましょう。

ぜひプレエントリーをして、説明会にお越しくださいね。お待ちしております。
私たち愛生福祉会は高齢者福祉を中心として愛知・東京・神奈川に展開する社会福祉法人。
これからの社会を支える「介護職」を育てていくために、今採用活動を行っています。

「入職後学ぶ・育てる」という考えでの採用のため、知識、資格ゼロでも大丈夫。
興味を持っていただけたら、まずは下の数字をご覧ください!


【数字でみる「愛生福祉会」】
(1)月平均残業時間 1.9時間
⇒定時になったらスパッと帰る。これが当法人のスタイル。

(2)年収例 2年目で400万円以上(特養)
⇒この数字、実は業界トップクラスの支給額!

(3)産休・育休復帰率はほぼ100%
⇒託児所も3ヶ所に完備。
 ライフステージが変わっても、働き続けたいあなたのために。

(4)精神面を支える「5つの誓い」
⇒制度面だけでなく、精神面でスタッフを支える行動指針「5つの誓い」。
 この指針を意識するだけで、風通しはぐんとよくなります。

まだまだ他にも、当法人が自慢したい数字はあるのですが……。
それは、実際にお会いしてからお話することにしましょう。

ぜひプレエントリーをして、説明会にお越しくださいね。お待ちしております。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

職員たちの行動指針になっている「理念」や「5つの誓い」によりスタッフの輪がきちんと保たれています。

教育制度・研修が充実

専門外の学校、学部から福祉の世界へ入社する人も多数!当法人は「入職後に学ぶ」スタイルがスタンダード!資格支援制度により介護職必須の「介護職員初任者研修」も、入社前、後に無料で法人内で受けられます。

ワークライフバランスを重視

残業は月平均1.9時間。定時になったらスパッと帰る!これが当法人のスタイル。また、全国で職員が1,060名を超える大規模法人ならでは、お休みも年間107日プラス有給でほぼ希望通りです。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

介護職は、これから超高齢化社会を迎える日本にとって、本当に大切な「たからもの」です。
だからこそ私たちは、介護職が「働いてよかったと思える職場」であり続けることに全力で取り組んでいます。

当法人で、私たちと一緒に、これからの日本を支える「たからもの」になってくださる方を募集します。
学んだことが福祉とはちょっと違う、なんてことは、当法人では全く問題になりません。
「入職後に学ぶ」ことができる環境を整えて、あなたのプレエントリーをお待ちします。

選考のポイント

利用者様と向き合って心身のお世話をさせていただく仕事です。
面接時では、笑顔で受け答えができるかどうかが、とても大事な要素だと思います。
また、学校、学部、学科、成績は不問。
「どうして介護業界に興味を持ったか?」「どうして当法人への入職を志望してくれたのか?」「学生のとき、どんなことをしていたのか?」などをお聞きしたいですね。

介護知識やスキルについては、「入職後に学びたい」という意識で大丈夫です。
肩の力を抜いて、あなたの言葉で話してくださいね!

先輩社員
先輩の入社理由

愛生福祉会を知ったのは学生の時。私の通う専門学校の、実習生受け入れ施設として先生に勧められました。
施設はきれいで広く、職員のみんながいつも笑顔。同じ学校の先輩もいましたし、季節の行事で地域との交流を盛んに行っていることもあり、入職したいと思うようになりました。

はじめの業務は、ユニット内の介護事故や、「ヒヤリ・ハット」――仕事中の「ヒヤッ」としたできごとの統計と、それを防ぐ対策を立てること。
最初のうちに自分できちんと調べることで、今でもその時の経験が生きています。

現在私は、介護福祉士として、他職種と連携しながら、利用者様がその人らしい日常を楽しめるようにサービスやレクリエーションを行う、ショートステイのユニットリーダー。
「次に会える日が楽しみ!」そんな風に思ってもらえる、一人ひとりに寄り添ったショートステイを作り上げていきたいですね。

企業概要

設立
1989年7月
資本金
社会福祉法人のため資本金はありません
売上高
60億5,900万円(2020年度実績)
従業員数
1,061名(2022年4月1日現在)
本社所在地
〒462-0025
愛知県名古屋市北区鳩岡町1-7-20
TEL:052-916-3759
事業内容
・特別養護老人ホーム
※2023年4月名古屋市守山区に特別養護老人ホーム新規オープン!
・地域密着型特別養護老人ホーム
・養護老人ホーム
・軽費老人ホーム
・グループホーム
※2023年4月名古屋市守山区にグループホーム新規オープン!
・デイサービスセンター
・ヘルパーステーション
・訪問看護ステーション
・サービス付き高齢者向け住宅
・医療事業部
・その他
事業所
【特別養護老人ホーム】
愛生苑(愛知県名古屋市北区)
御桜乃里(愛知県丹羽郡大口町)
庄内の里(愛知県名古屋市西区)
鳩の丘(愛知県名古屋市北区)
黒石荘(愛知県名古屋市緑区)
※2023年4月名古屋市守山区に特別養護老人ホーム新規オープン!

品川区立上大崎特別養護老人ホーム(東京都品川区)
田谷の里(神奈川県横浜市栄区)

【地域密着型特別養護老人ホーム】
安井乃郷(愛知県名古屋市北区)

【養護老人ホーム】
名古屋市寿楽荘(愛知県名古屋市守山区)

【軽費老人ホーム】
名古屋市安田荘(愛知県名古屋市昭和区)

【グループホーム】
グループホーム中小田井(愛知県名古屋市西区)
グループホーム集い(愛知県名古屋市守山区)
※2023年4月名古屋市守山区にグループホーム新規オープン!
事業所2
【デイサービスセンター】
はぎのデイサービスセンター(愛知県名古屋市北区)
デイサービスセンター筒井(愛知県名古屋市東区)
庄内の里第2デイサービスセンター(愛知県名古屋市西区)

【訪問看護】
御桜乃里訪問看護ステーション(愛知県丹羽郡大口町)

【訪問介護】
ヘルパーステーションあい(愛知県名古屋市北区)
ヘルパーステーション御桜乃里(愛知県丹羽郡大口町)
ヘルパーステーション上大崎(東京都品川区)
【訪問看護】
訪問看護ステーション御桜乃里(愛知県丹羽郡大口町)

【サービス付き高齢者向け住宅】
七福(愛知県名古屋市北区)

【医療事業部】
みどり薬局(愛知県名古屋市西区)
上大崎クリニック(東京都品川区)

【その他】
訪問入浴・配食サービス・居宅介護支援・シルバーハウジングなどの介護サービス
沿革
1989年 7月 法人認可
1990年 4月 特別養護老人ホーム愛生苑開所
1995年 4月 特別養護老人ホーム御桜乃里開所
1995年 7月 はぎのデイサービスセンター開所
1999年 7月 特別養護老人ホーム庄内の里開所
2002年 4月 デイサービスセンター筒井開所
2004年 7月 グループホーム中小田井開所
2005年 8月 グループホーム・デイサービスセンター集い開所
2006年 4月 特別養護老人ホーム鳩の丘開所
2008年 2月 事業所内託児所ポッポ開所
2008年 5月 庄内の里第2デイサービスセンター開所
沿革2
2009年 4月 軽費老人ホーム安田荘 名古屋市指定管理者制度受託
2009年 5月 特別養護老人ホーム田谷の里開所
2009年 11月 愛生福祉会 介護員養成研修センター開講
2012年 4月 特別養護老人ホーム黒石荘 名古屋市より譲受
2012年 7月 ヘルパーステーションあい 定期巡回随時対応型訪問介護看護 開所
2013年 4月 特別養護老人ホーム安井乃郷開所
2014年 4月 養護老人ホーム寿楽荘 名古屋市指定管理者制度受託
2014年 7月 サービス付き高齢者向け住宅七福開所
2016年 3月 ヘルパーステーション上大崎開所
2016年 5月 みどり薬局開所
2017年 6月 品川区立上大崎特別養護老人ホーム開所 上大崎クリニック開業
2019年 4月 御桜乃里訪問看護ステーション開業
※2023年4月名古屋市守山区に特別養護老人ホーム、グループホーム新規オープン!
連絡先
■中部地区
【法人事務局】
愛知県名古屋市北区鳩岡町1-7-20
TEL:052-916-3759
担当/法人事務局・法人総務部 水田、村尾

■関東地区
【品川区立上大崎特別養護老人ホーム】
東京都品川区上大崎3-10-7
TEL:03-5447-5363
担当/松本

【特別養護老人ホーム田谷の里】
神奈川県横浜市栄区田谷町1364-2
TEL:045-852-0012
担当/三輪
ホームページ
https://www.aiseifukusikai.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

1.あさがくナビよりプレエントリーをしてください
   ↓
2.法人就職説明会、施設見学会に参加
   ↓
3.面接
   ↓
4.内定

※書類の提出はお願いしていますが、基本的にプレエントリーをくださった方全員とお会いしたいと思います。
 筆記、適性検査はありませんので、顔を合わせて、じっくり話をしましょう。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)