正社員

黄桜株式会社

業種
食品商社(食品関連)流通・専門店
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進
本社
京都府
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/06/07(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

「呑(どん)」や「辛口一献」を手掛ける老舗酒造メーカー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • まもなく創業100年!京都・伏見の清酒メーカー
  • 業界屈指の技術力・製品力を駆使した、業界初を生み出しています
  • 「カッパのCM」でおなじみ!独自の広告戦略で拡大中!
私たち、黄桜は京都に本社を構える、
日本酒を造る会社です。

黄桜の看板商品である「呑(どん)」や「辛口一献」などの
日本酒(清酒等)をはじめ、地ビールや食品も手掛けています。

社歴が数百年ある老舗のひしめく伏見で黄桜が創立されたのは、
今から90数年前。実は、清酒業界内では相当若い企業です。

業界内での後発メーカーという立場を活かし、「独創的な発想」と「斬新な行動」で、
業界では先駆けて行ったテレビCMや、概念にとらわれない商品開発などで
お客様の支持を得てきました。

なによりも、当社が設立後20余年で
大手の一指として数えられるまでに急成長できたのは
社員のパワーだと信じています。
キザクラガッパでおなじみ!大正14年に伏見で創業。業界で独自の成長を続ける清酒メーカー。
私たち、黄桜は京都に本社を構える、
日本酒を造る会社です。

黄桜の看板商品である「呑(どん)」や「辛口一献」などの
日本酒(清酒等)をはじめ、地ビールや食品も手掛けています。

社歴が数百年ある老舗のひしめく伏見で黄桜が創立されたのは、
今から90数年前。実は、清酒業界内では相当若い企業です。

業界内での後発メーカーという立場を活かし、「独創的な発想」と「斬新な行動」で、
業界では先駆けて行ったテレビCMや、概念にとらわれない商品開発などで
お客様の支持を得てきました。

なによりも、当社が設立後20余年で
大手の一指として数えられるまでに急成長できたのは
社員のパワーだと信じています。

企業概要

設立
1951年(昭和26年)12月
【創業:1925年(大正14年)10月】
代表者
代表取締役社長 松本真治
資本金
6,000万円
売上高
98億円(2019年9月期)
従業員数
233名(男188名 女45名)(2020年9月1日時点)
本社所在地
〒612-8242
京都府京都市伏見区横大路下三栖梶原町53
事業内容
食料品製造業(清酒・地ビール・焼酎 製造、販売)
京料理「祥風楼」・地ビールレストラン「カッパカントリー」・「伏水蔵」等 直営店の経営
事業所
●本社
京都府京都市伏見区横大路下三栖梶原町53

●支店
東京・関信越・名古屋・関西

●営業所
札幌・仙台・福岡・中四国

●工場
三栖(京都府)・丹波(兵庫県)

●直営店
京料理「祥風楼」・地ビールレストラン「カッパカントリー」・「伏水蔵」
平均年齢
43.4歳
沿革
1925年 創業者・松本治六郎が家業の清酒製造業より独立。
     伏見区新町において「松本治六郎商店」を起こし、銘酒「黄桜」の礎を築く。
1951年 株式会社に改組、(株)松本治六郎商店を設立
1955年 キャラクターにカッパを起用
1957年 テレビCMを開始
1964年 社名を「黄桜酒造(株)」に改める
1971年 東京営業所開設
1974年 丹波工場竣工。四季醸造により醸造能力が飛躍的に増加
1995年 地ビール事業に参入。直営飲食店「カッパカントリー」開業
2004年 本社工場でISO9001取得
連絡先
〒612-8242
京都市伏見区横大路下三栖梶原町53
総務部人事課
TEL:075-611-4101(代表)

プレエントリー方法・選考の流れ

下記イベントに出展します!
イベントにて今後の当社の選考案内をさせて頂きますので
是非、イベントにてお会いしましょう!

【京都8月就職博】
日程:2021年8月19日(木)・20日(金)
時間:10:30~17:00(10:00~受付開始、10:30~オープニング講座、11:00~企業ブース訪問)
場所:メルパルク京都(6階)
▼予約はコチラから!▼
https://www.gakujo.ne.jp/2022/events/evt_dtl.aspx?p1=evt366&area=kyoto

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)