【転勤なし】世界No.1の評価。飛行機を利用する全ての人に、快適で安全な旅を届ける立役者!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 普段は知ることのできない空港の裏側が知れるセミナー開催!
- インバウンド政策…伸びしろのある当社の事業!
- 外国人の従業員も多数!国際色豊かな環境で働ける!
羽田空港は、日本で一番離発着が多い世界的にも規模の大きいハブ空港です。次々と到着した航空機が飛び立つ中で、着陸した航空機が離陸するまでに地上作業ができる時間(ステイタイム)は大型機で50分。機内クリーニングにおいては乗客・乗員が乗り込む時間を考えると、わずか20分程度しかありません。
当社の事業は航空機内のクリーニングや給排水、また整備補助をし、乗客の皆様に快適で安全な空の旅を届けるというもの。ANAの航空機はもちろん、LCCや国外の航空会社の航空機も担当しています。実際、航空会社を格付けするスカイトラックスにおいて、2023年、ANAはThe Worlds Best Airlines of 2023で3位、「機内清潔度」ランキングでは、ANAが昨年に続きトップとなり、5回目の「Worlds Best Airline Cabin Cleanliness」を受賞。まさに、名実共に世界トップクラスのサービスで、国内外のお客様をもてなす立役者として日々成長を遂げています。
会社説明会ではそうした当社の事業・業界の説明や仕事内容の紹介のみならず、実際に羽田空港で仕事の様子を紹介することも予定しています。日頃、一般の方は目にすることができない貴重なシーン。快適な空の旅の背景には、どのような人がどのような仕事をしているのか、この機会に知ってみませんか?
この先も当社の事業は必要とされ、ますます成長していくことが見込まれています。航空業界希望者の方はもちろん、おもてなしにかかわる仕事に興味のある方、国際的な環境で仕事をしてみたいという方にもピッタリ。ぜひ、ご応募ください。