今回はANAグランドハンドリングスタッフの採用です。説明会では実際に羽田空港で仕事の様子を紹介することも予定しています。航空業界に興味のある方は是非ご応募ください。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社東京オペレーションパートナーズ(ANAパートナー) UPDATE

業種
専門・その他サービス鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
東京都
転勤なし 入社3年離職率15%以下 3年連続増収増益 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/09/26(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【転勤なし】世界No.1の評価。飛行機を利用する全ての人に、快適で安全な旅を届ける立役者!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 普段は知ることのできない空港の裏側が知れるセミナー開催!
  • インバウンド政策…伸びしろのある当社の事業!
  • 外国人の従業員も多数!国際色豊かな環境で働ける!
羽田空港は、日本で一番離発着が多い世界的にも規模の大きいハブ空港です。次々と到着した航空機が飛び立つ中で、着陸した航空機が離陸するまでに地上作業ができる時間(ステイタイム)は大型機で50分。機内クリーニングにおいては乗客・乗員が乗り込む時間を考えると、わずか20分程度しかありません。

当社の事業は航空機内のクリーニングや給排水、また整備補助をし、乗客の皆様に快適で安全な空の旅を届けるというもの。ANAの航空機はもちろん、LCCや国外の航空会社の航空機も担当しています。実際、航空会社を格付けするスカイトラックスにおいて、2023年、ANAはThe Worlds Best Airlines of 2023で3位、「機内清潔度」ランキングでは、ANAが昨年に続きトップとなり、5回目の「Worlds Best Airline Cabin Cleanliness」を受賞。まさに、名実共に世界トップクラスのサービスで、国内外のお客様をもてなす立役者として日々成長を遂げています。

会社説明会ではそうした当社の事業・業界の説明や仕事内容の紹介のみならず、実際に羽田空港で仕事の様子を紹介することも予定しています。日頃、一般の方は目にすることができない貴重なシーン。快適な空の旅の背景には、どのような人がどのような仕事をしているのか、この機会に知ってみませんか?

この先も当社の事業は必要とされ、ますます成長していくことが見込まれています。航空業界希望者の方はもちろん、おもてなしにかかわる仕事に興味のある方、国際的な環境で仕事をしてみたいという方にもピッタリ。ぜひ、ご応募ください。
羽田空港は、日本で一番離発着が多い世界的にも規模の大きいハブ空港です。次々と到着した航空機が飛び立つ中で、着陸した航空機が離陸するまでに地上作業ができる時間(ステイタイム)は大型機で50分。機内クリーニングにおいては乗客・乗員が乗り込む時間を考えると、わずか20分程度しかありません。

当社の事業は航空機内のクリーニングや給排水、また整備補助をし、乗客の皆様に快適で安全な空の旅を届けるというもの。ANAの航空機はもちろん、LCCや国外の航空会社の航空機も担当しています。実際、航空会社を格付けするスカイトラックスにおいて、2023年、ANAはThe Worlds Best Airlines of 2023で3位、「機内清潔度」ランキングでは、ANAが昨年に続きトップとなり、5回目の「Worlds Best Airline Cabin Cleanliness」を受賞。まさに、名実共に世界トップクラスのサービスで、国内外のお客様をもてなす立役者として日々成長を遂げています。

会社説明会ではそうした当社の事業・業界の説明や仕事内容の紹介のみならず、実際に羽田空港で仕事の様子を紹介することも予定しています。日頃、一般の方は目にすることができない貴重なシーン。快適な空の旅の背景には、どのような人がどのような仕事をしているのか、この機会に知ってみませんか?

この先も当社の事業は必要とされ、ますます成長していくことが見込まれています。航空業界希望者の方はもちろん、おもてなしにかかわる仕事に興味のある方、国際的な環境で仕事をしてみたいという方にもピッタリ。ぜひ、ご応募ください。

当社の事業・魅力!

転勤なし

勤務地は羽田空港。会社説明会では職場の見学や、日頃見ることができない空港の裏側を公開します!

風通しのいい関係

当社の特徴の一つは様々な国籍の社員が共に働いているということ。ネパールやベトナムなど、25ヵ国のスタッフが在籍しています。日本人も、外国籍の社員も仲良く仕事をしています。

商品・サービスの知名度が高い

ANAパートナー企業でもある当社は、業界内では知名度が非常に高く、国外の航空会社からも業務を受けています。将来的にはさらなる事業拡大も視野に、会社を拡大していく方針です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

元々、当社はANAのパートナー企業として事業を展開しており、国内線のおよそ半分の規模の事業を担っていました。その後、10年ほど前に国際線も半分を担うようになり、5年前には羽田空港に離発着するANAの全線まで拡大しました。それによって競合がなくなり、企業規模の拡大や新たな事業の創出にも挑戦できるようになっていきました。

そうした背景ですので、何事にも毛嫌いをせず、柔軟性をもって対応できる人物かどうかを見定めたいと思っています。サークル活動や部活・クラブ、ゼミやインターンなど、様々な活動に取り組まれたことと思いますが、そうした活動の中でどのような気付きを得たのかを聞いていきたいです。必須ではありませんが、チームで仕事をする仕事ですので、周りを巻き込んで何かを成し得た経験があると魅力的ですね。

選考のポイント

今回、ANAグランドハンドリングスタッフとしてご入社される方に期待をしたいことは、航空業界のこれまでの慣習や考え方を超えて、日々の仕事の効率化や、新しいアイディアを出して事業を生み出していく主体性や推進力をもって仕事に取り組む姿勢です。何か特定の資格や専門的な資格は現時点では必要ありません。ですが、当社に入社してどのような仕事に取り組みたいのか、将来どのように活躍していきたいのか、あなたの考えをお聞かせください。

話し方が上手である必要はありません。あくまで、自分自身の言葉で、自分自身の考えをお伝えいただければと思っています。ただ、当社の事業は一般の方には身近ではないことも確かです。その意味でも、まずは会社説明会にご参加いただき、どのような仕事をしているのかを理解いただきたいと思っています。その上で、ぜひ、自分であればどんな価値を生み出せるのかお考えいただきたいと思っています。

先輩社員
先輩の入社理由

東京オペレーションパートナーズとの出会いは、大学の就職課に届いていた求人です。幼い頃から飛行機が好きで、「羽田空港で働けたらなぁ」と考えていたらピンポイントで当社の求人を見つけました。当社に入社を決めた理由は、前述したとおり好きな飛行機に携われることがひとつ。もうひとつは若いうちから責任ある仕事を任せてもらえる環境に惹かれたことです。もともと私は警察官や消防士など責任の伴う仕事に憧れており、公務員試験を受けていました。そして当社の面接を受けたとき、「役職に就いている若手がたくさんいる」話を聞きました。職種こそ違うものの、責任を持てるという点では共通していると感じたことも当社を選んだ理由です。

企業概要

設立
1964年8月
代表者
代表取締役 渡辺 俊之
資本金
1600万円
従業員数
730名(2023年6月23日現在)
本社所在地
東京都大田区羽田6-34-5 3F
事業内容
1.航空機内の清掃、備品の配置設置
2.航空機の給水、排水の処理
3.航空機の汚水の処理
4.その他航空機に関する業務
事業所
■羽田事業所
東京都大田区羽田空港3-1-1 W1棟
連絡先
株式会社東京オペレーションパートナーズ 羽田事業所
〒144-0041
大田区羽田空港3-1-1 W1棟

採用担当 田代
ホームページ
http://www.tokyo-op.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

会社説明会への参加
・セミナー画面よりご都合の良い日程にご予約ください。
・ご都合が悪い場合にはまずはプレエントリーください。新規日程が掲載されましたらご連絡いたします。



エントリー



書類選考



面接試験(1回のみ)



内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)