あさがくナビオンリー掲載の注目企業です。図書館入館システムなど、皆さんの身近なシステムの自社開発、大手企業の受託開発を中心事業としています。穏やかで、のびのびした社風も魅力の一つですよ。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社ソフエル

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/07(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

業務ソフトから期待のICタグシステムまで!幅広い可能性に出会える環境で未来をつくる手ごたえを!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 自由な社風の中でエンジニアリングに挑戦できます。
  • 研修制度充実、資格手当もあります。
  • 毎年あさがくナビから入社実績あり!
ー★多彩な技術で未来をつくる!

本を持って通るだけで、センサーが本に内蔵されたICタグを検知し、貸出処理まで完了する。
図書館のそんな進化を支えているのが、ICリーダーなどのハードウェアや制御プログラム、アプリケーションなどで構成される「ICタグシステム」です。

当社は、その「ICタグシステム」を用いた独自の『RFID図書館システム』から業務用ソフトウェアまで、ITをベースに幅広いモノづくりを手がける会社。
今後は、図書館システムをベースに小売・流通業界の省力化・効率化に貢献するさまざまなシステムを展開する予定!

「セルフレジ」をはじめ、未来の暮らしをもっと快適にするモノづくりに、あなたもチャレンジしませんか?

ー★多彩なキャリアパスから、未来を選択!

手がける技術領域が広い当社では、エンジニアのキャリアパスも多彩!

「PG→SE→PM・コンサル」
といった、一般的なステップでのキャリアアップはもちろん、
「タッチパネルのUI設計やデザインがやりたい」
「フロントエンドエンジニアとして活躍したい」
「RFIDに特化して、全く新しい仕組みをつくりたい」
といった希望や興味に応じて自分らしいキャリアを自由に選択できる環境があります。

「やってみたい!」
という希望については随時相談可!
さまざまな経験を重ねながら、あなたに合ったキャリアを築いていきませんか?

ー★良好なワークライフ・バランスも自慢!

■年間休日は120日!
■残業ほぼなし!
と、ワークライフバランスも良好!
若手社員の有休消化率はほぼ100%なので、プライベートもしっかり充実できますよ!
ー★多彩な技術で未来をつくる!

本を持って通るだけで、センサーが本に内蔵されたICタグを検知し、貸出処理まで完了する。
図書館のそんな進化を支えているのが、ICリーダーなどのハードウェアや制御プログラム、アプリケーションなどで構成される「ICタグシステム」です。

当社は、その「ICタグシステム」を用いた独自の『RFID図書館システム』から業務用ソフトウェアまで、ITをベースに幅広いモノづくりを手がける会社。
今後は、図書館システムをベースに小売・流通業界の省力化・効率化に貢献するさまざまなシステムを展開する予定!

「セルフレジ」をはじめ、未来の暮らしをもっと快適にするモノづくりに、あなたもチャレンジしませんか?

ー★多彩なキャリアパスから、未来を選択!

手がける技術領域が広い当社では、エンジニアのキャリアパスも多彩!

「PG→SE→PM・コンサル」
といった、一般的なステップでのキャリアアップはもちろん、
「タッチパネルのUI設計やデザインがやりたい」
「フロントエンドエンジニアとして活躍したい」
「RFIDに特化して、全く新しい仕組みをつくりたい」
といった希望や興味に応じて自分らしいキャリアを自由に選択できる環境があります。

「やってみたい!」
という希望については随時相談可!
さまざまな経験を重ねながら、あなたに合ったキャリアを築いていきませんか?

ー★良好なワークライフ・バランスも自慢!

■年間休日は120日!
■残業ほぼなし!
と、ワークライフバランスも良好!
若手社員の有休消化率はほぼ100%なので、プライベートもしっかり充実できますよ!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

ICタグ、非接触ICカードリーダライタ、情報処理システムの連携により、蔵書情報の管理や貸出手続きなどを一元管理する当社独自のRFID図書館システム。流通業など、幅広い分野への転用も期待されています!

風通しのいい関係

自社開発中心だからこその自由な社風も自慢!自分の裁量で仕事を回していくことが当たり前の環境なので、若手のうちから自ら考え、自分の裁量で仕事を進めていくための力をしっかりと身につけていけますよ!

頑張りをしっかり評価

「前期の個人目標を達成した」といった頑張りや成果をしっかり評価!積極的に昇給にも反映します。やればやるほど自分に返ってくるから、業務にもスキルアップにもモチベーション高く取り組めるんです!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は、高レベルの技術者集団として、自社開発と大手企業の受託開発を手がけてきました。パーツのみ開発する会社とは違い、ものづくりの醍醐味と、クリエイティブな発想を生かすやりがいを味わいながら、「本物のエンジニア」へと成長できます。安定した経営基盤の中、若手世代の教育・育成にも注力し、その環境は万全です。文系出身・未経験者でも、5年後には一人前のエンジニアとしてきっと活躍できますよ!

選考のポイント

「素直に対応できるかどうか」を大事にしています。面接では、やりとりの中で、素直に受け止め、素直に話ができるかどうかをポイントとしつつ、本人の理解力や論理的に考える力などを見ています。また、文理や現状での技術知識は問いませんが、「わくわくするような気持ちで、技術の世界に興味を持っていること」も大事です。自社開発をはじめ、多様な新技術に取り組んでいる当社で働くことを楽しみにしていてくれたらと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

大学は文系でしたが、ゼミで統計解析などをやっていました。その関係で自然とエンジニアの道を意識するようになったのですが、会社選びでは、自社開発に取り組める点を重視しました。誰かの決めたままにモノづくりをするのではなく、何をつくるかという部分から向き合える環境で仕事がしたいという思いが強くありました。

プログラミングについて専門的な知識はほとんどなかったので、研修はちょっと苦労しました。しかし、調べたり聞いたりしながら、与えられた課題をクリアするごとに少しづつ自信がついてきました。ITについて一から勉強していくということに対する会社の理解があり、研修は少人数制で、それぞれのレベルに応じてカリキュラムが組まれていたので、課題に悩むことはあっても、不安は全く感じませんでした。
「エンジニアになりたい」
という思いがあれば、文系理系に関わりなく、自分らしく成長できる会社だと思います。

企業概要

設立
1979年5月
代表者
代表取締役  伊賀 亨治
資本金
9,100万円
売上高
8億53百万円(2022年3月)
従業員数
55人(2022年9月)
本社所在地
東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル2F
事業内容
■RFタグ&データキャリア事業関連
・RFIDシステムの企画・設計・開発・製造・販売

■ITシステムの開発事業
・ITシステムの企画・設計・開発
・ITコンサルティングサービス
・システム運用/保守、ヘルプデスクアウトソーシング
・ソフトウェアパッケージ開発・販売
事業所
関西支社
〒556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-11-21
アンカービルディング401
TEL:06-6647-2334
高知支店
〒780-0051
高知県高知市愛宕町1-9-5-202
金沢支店
〒920-0935
石川県金沢市石引1-6-12
MADRID205号室
連絡先
〒108-0075
東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル2F
担当者 宛
TEL:03-6433-3401
沿革
1979年5月 株式会社ソフト工学研究所設立(のちに社名を株式会社ソフエルに変更)
グループ企業
株式会社 ソフト工学研究所
ホームページ
http://www.sofel.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会参加(リモートで実施)

1次面接(役員面接)
筆記試験(適性テスト)

2次面接(社長面接)

1日インターン・内定!

※内定まで最短2週間を予定しております。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)