あさがくナビのみ掲載
正社員

三州食品株式会社

業種
食品
職種
生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
愛知県
最終更新日:2023/08/23(水) 掲載終了日:2023/11/09(木)

プロフィール

日本の食卓を支える国内トップクラスの卵のメーカー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 育成・養鶏から卵の加工、出荷までをグループ内で一貫して行う
  • 約50年間黒字!幅広い食品加工で使用される卵液のエキスパート
  • 現地採用だから転勤なしで安心して働くことが可能
私たち三州食品は、日本の食文化においてとても身近な存在の
「卵」の生産から加工までを行っている会社です。

契約養鶏場や直営農場から届く新鮮な卵を使って、
「ゆで卵」を作っているほか、
本社・小牧工場は、全国でトップクラスの規模を誇る巨大な卵工場では、
1日に240万個の卵を割って主力製品の「液卵」を製造しています。

「ゆで卵」はお弁当、おでん、麺類等のトッピングに使われており、
「液卵」は卵焼きやお菓子、マヨネーズなど、
さまざまな食品の原材料として使われています。

きっとアナタも知らないうちに当社の卵を口にしているはず。
日本の食卓に欠かせない卵を扱う会社だからこそ、
安定性はバツグンで約50年間黒字経営を続けています。

■プライベートも大切にできる
休日希望を踏まえたお休みが取得でき、
現地採用が基本のため転勤の心配はありません。
希望した勤務地で生活拠点を変えずに働くことができますよ。
私たち三州食品は、日本の食文化においてとても身近な存在の
「卵」の生産から加工までを行っている会社です。

契約養鶏場や直営農場から届く新鮮な卵を使って、
「ゆで卵」を作っているほか、
本社・小牧工場は、全国でトップクラスの規模を誇る巨大な卵工場では、
1日に240万個の卵を割って主力製品の「液卵」を製造しています。

「ゆで卵」はお弁当、おでん、麺類等のトッピングに使われており、
「液卵」は卵焼きやお菓子、マヨネーズなど、
さまざまな食品の原材料として使われています。

きっとアナタも知らないうちに当社の卵を口にしているはず。
日本の食卓に欠かせない卵を扱う会社だからこそ、
安定性はバツグンで約50年間黒字経営を続けています。

■プライベートも大切にできる
休日希望を踏まえたお休みが取得でき、
現地採用が基本のため転勤の心配はありません。
希望した勤務地で生活拠点を変えずに働くことができますよ。

当社の事業・魅力!

転勤なし

転勤の心配はなく、安定して長く勤務することができるだけできます。他にも、借上げ社宅制度やマイカーでの通勤も可能など、社員が仕事に通いやすい制度をしっかり整えています。

商品・サービスの知名度が高い

大手食品メーカーなどの多くのお客さまに当社の卵が使用されており、業界内で国内屈指のシェアを誇っています。

頑張りをしっかり評価

当社では、頑張りを評価する体制が整っています。その人の活躍次第で、入社後早い段階からリーダーに抜擢されている方もいます。年齢・経験問わず、頑張った分だけしっかりステップアップできる環境です。

企業概要

設立
1964年4月1日
代表者
岩月 顕司
資本金
9,000万円
売上高
215億円(2022年3月)
従業員数
323名
本社所在地
愛知県小牧市大字大草5447-6
事業内容
液卵加工品の製造・販売
鶏卵加工品(ゆで卵・温泉卵・卵殻カルシウム・洋菓子)の製造・販売
育成・養鶏農場の経営
事業所
【本社・小牧工場】 愛知県小牧市大字大草5447-6
【関東工場】栃木県佐野市戸奈良町2505-1
【R&Dセンター】愛知県小牧市大字西之島1432-2
【東京営業所】東京都千代田区神田多町2-7翔和多町ビル6階
連絡先
三州食品株式会社
〒485-0802
愛知県小牧市大字大草5447-6
TEL:0568-79-0503
Email:kunimatsu.s@sansyu-egg.co.jp

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビからエントリーしてください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)