身の回りにある幅広い商品に携わっており、創業100年以上末永く愛される商品を企画・開発・提案をされている会社です。社会貢献性も高く、やりがいを直に感じることができる会社であると感じました!
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

川本産業株式会社(東証スタンダード上場)

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)医薬品・化粧品・バイオ商社(生活用品関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) メディカル営業(MR、医療機器) 企画・商品開発 基礎研究 化学、素材系 医薬品、医療機器、バイオ系
本社
大阪府
上場 年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/04/19(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【理系出身者も活躍中】創業108年/医療・衛生材料の総合サプライヤー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【社会貢献】感染予防で重要な衛生材料を通して社会に貢献!
  • 【新規開発】衛生材料分野において今までにない製品を開発!
  • 【多彩なキャリア】幅広い事業領域で描けるキャリアも多彩!
いつの時代にも必要とされる
「健康・安心・安全」の分野で
社会に大きく貢献していきませんか?

********
川本産業は創業から100年以上、
医療・衛生材料の総合サプライヤーとして、
「保健衛生向上」に貢献してきた会社です。

当社の特長は、【メーカー×卸売】という
2つの機能を併せ持つことにより、
顧客の課題にあった最適な製品を
幅広く提供できること。

さらに働く社員にとっても、幅広い領域の仕事に
かかわることができ、数年後の成長度合いが違って見えるはず。

100年という歴史と伝統を持ちながら、
新たな価値創造に向けても
果敢にチャレンジし、年代問わず意見を
取り入れる社風が根付いています。

働く環境についても、
健康・安心・安全を提供する企業の使命として、
「ワークライフバランス」の取れた
生活が実現できる環境を整えています。

こういった環境の中、皆さん一人一人の強みを伸ばし、
大きく成長してほしいと願っています。
製品開発、商品企画、営業、経営企画、システム
といった業務のなかで、
理系・文系多くの先輩たちが活躍していますので、
ぜひ皆さんの得意を発揮してください。
◆社会に貢献する仕事がしたい!
◆国内外で活躍したい!
◆自分のアイデアを活かしたい!
◆誰かのためになる仕事がしたい!
という皆さん、私たちとともに、
次代の医療・福祉業界をリードしていきましょう。
いつの時代にも必要とされる
「健康・安心・安全」の分野で
社会に大きく貢献していきませんか?

********
川本産業は創業から100年以上、
医療・衛生材料の総合サプライヤーとして、
「保健衛生向上」に貢献してきた会社です。

当社の特長は、【メーカー×卸売】という
2つの機能を併せ持つことにより、
顧客の課題にあった最適な製品を
幅広く提供できること。

さらに働く社員にとっても、幅広い領域の仕事に
かかわることができ、数年後の成長度合いが違って見えるはず。

100年という歴史と伝統を持ちながら、
新たな価値創造に向けても
果敢にチャレンジし、年代問わず意見を
取り入れる社風が根付いています。

働く環境についても、
健康・安心・安全を提供する企業の使命として、
「ワークライフバランス」の取れた
生活が実現できる環境を整えています。

こういった環境の中、皆さん一人一人の強みを伸ばし、
大きく成長してほしいと願っています。
製品開発、商品企画、営業、経営企画、システム
といった業務のなかで、
理系・文系多くの先輩たちが活躍していますので、
ぜひ皆さんの得意を発揮してください。
◆社会に貢献する仕事がしたい!
◆国内外で活躍したい!
◆自分のアイデアを活かしたい!
◆誰かのためになる仕事がしたい!
という皆さん、私たちとともに、
次代の医療・福祉業界をリードしていきましょう。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

『メーカー×卸売業』という2つの機能を併せ持つ当社。働く社員も、企画・開発・製造・物流・販売・品質管理など国内外の幅広い領域で活躍。化学・農学・生物などの理系知識も活かすことができますよ!

専門性・スキルが身につく

メーカーとしての知見や企画・提案力を武器に大手量販店、ドラックストアなどのオリジナル商品開発や販売戦略に関われるところが魅力です。入社2年目から医療製品の開発に携わっている先輩の例もあります。

ワークライフバランスを重視

完全週休二日制で年間休日は125日、残業も月に5~15時間程度。また、産休・育休からの復職も多く、安心して長く働ける職場環境です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちは多様性を重視し、様々な個性が輝く会社でありたいと考えています。
そのため、会社と皆さんが一緒に成長するために必要な以下の考え方・行動を大切にしています。

◆新鮮で自由な発想を持ち、自律的に行動すること
自分らしさを大事にしつつ、それを会社でどのように活かせるか?ということを考えながら動くことが当社の事業成長にも、また自律的なキャリア形成・成長にもつながります。

◆目標達成に向けた課題を見出し、解決に向けたプロセスを考えること
ゴールへの道筋はひとつではなく、ゴールそのものも変わったり見えなくなることも。
そのような中で大切なのは「変化への対応力」と、「ゴールの先にあるものを見る」ことだと考えています。

◆社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を遂行する
どんな職種も一人で完結できる仕事はありません。お互いに尊重しながら、協力して業務を遂行していきましょう。

選考のポイント

\\ 一人一人とコミュニケーションを //

当社の選考では、皆さんとのコミュニケーションを大切にしています。
一方的に質問をするのではなく、一人一人とじっくり向き合ってコミュニケーションを取り、皆さんの個性や強みが引き出せるような面接にしていきたいと考えています。皆さん自身も、私たちにアピールしたいこと、自身の強みを積極的に発信してください。
新卒の採用は「総合職」の採用となりますが、この面接の時点で希望する職種もお聞きしています。「開発にかかわりたい!」など、あなたの目指す職種や将来像をアピールすることもできますよ。あなたは川本産業で、どんなことにチャレンジしたいですか?

先輩社員
先輩の入社理由

●理系出身の先輩A
「メーカー×卸」として幅広い製品にかかわることができる点に惹かれたのが入社のきっかけ。また、当社の製品である香り付きの手指消毒剤「ステアジェルシリーズ」を試用し、単純な効果だけでなく、独自の付加価値を付けていることにも共感しました。現在は、こういった製品の中でも病院向けの医療系製品の開発に携わっています。何度も試験を繰り返し、お客様からも良い反応が得られたときは、この仕事ならではのやりがいを感じています。

●文系出身の先輩B
ベビー用品から介護用品まで、あらゆる年代に必要な製品を取り扱っていることに大きな魅力を感じました。さらに、会社を訪問した際に「ここしかない!」と直感したことが決め手でした。入社後は、ドラックストア向け介護製品の商品企画や販促等を担当。自分がかかわった製品が店頭に並んだ時には、本当に感動しますよ!

※詳しくは採用情報・仕事内容へ。

企業概要

設立
昭和6年(1931年)1月6日
※創業:大正3年(1914年)8月6日
代表者
代表取締役社長執行役員 福井 誠
資本金
8億8,300万円
売上高
300億9,161万円(2022年3月期)※連結
従業員数
単体 237人(パート・アルバイト・出向を除く)2023年1月31日現在
本社所在地
大阪府大阪市中央区谷町2丁目6番4号
事業内容
衛生材料
医療用品
医薬品
介護用品
ベビー用品
衣料品等の製造販売および仕入販売
事業所
支社 :東京都
営業所:愛知県/広島県
工場 :大阪府
子会社:ニシキ株式会社/株式会社サカキL&Eワイズ/クロス工業株式会社
平均年齢
42.4歳
沿革
1914年 初代川本新之助が個人商店として創業
1923年 大阪府泉北郡忠岡町に大津川工場(現大阪工場)を新設稼働
1931年 大阪市東区(現中央区)瓦町に(株)川本新之助商店を設立
1940年 中華民国青島に出張所を設置(1945年終戦にともない廃止)
1943年 川本繃帯材料(株)に社名変更
1952年 名古屋営業所を開設
1969年 広島営業所を開設
1972年 関連会社ニチエイ商事(株)を設立
1982年 本社を大阪市東区(現中央区)糸屋町に移転
1996年 川本産業(株)に社名変更、
    及び関連会社川本商事(株)・川本医専商事(株)を吸収合併
沿革
1997年 関連会社ニチエイ商事(株)を吸収合併
2000年 今永商事(株)・(株)開新舎より営業権を譲受
2001年 大阪証券取引所市場第二部へ株式を上場
2003年 東京証券取引所市場第二部へ株式を上場
2007年 ISO13485:2003取得
2014年 東京支社を開設。 本社を大阪市中央区谷町に移転
2016年 エア・ウォーター(株)の連結子会社となる
2017年 浙江川本衛生材料有限公司を子会社化
2019年 ニシキ(株)を子会社化
2020年 (株)サカキL&Eワイズを子会社化
2022年 東京証券取引所スタンダード市場へ移行
2022年 クロス工業(株)を子会社化
連絡先
【本社】
〒540-0012
大阪市中央区谷町2丁目6番4号 谷町ビル
TEL:06-6943-8951
採用担当 宛

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

【エントリー】
あさがくナビからプレエントリーをお願いいたします。
  ▼
【会社説明会の予約】
  ▼
【会社説明会】
  ▼
【面接(複数回)】
希望職種や特化した技術等についてお話しして頂きます。
  ▼
【内定】

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)